ニューオープン! 沖縄古民家をリノベした沖縄そば屋「たからまちがー」で三枚肉そば&フーチバージューシー

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 沖縄古民家をリノベした沖縄そば屋「たからまちがー」で三枚肉そば&フーチバージューシー

栄町にある人気の居酒屋「大衆酒場 八六」の上原さんが沖縄そば屋を始めた、ということで早速行ってきました。GW初日の4月29日に那覇市高良にオープンした沖縄そば専門店「那覇そば処 たからまちがー」です。

築53年の沖縄古民家をリノベした沖縄そば専門店『那覇そば処 たからまちがー」

こちら、築53年の沖縄古民家をリノベーションしたとかで、お店にたどり着くまでの道は狭いんですが、お店と庭はとても広い印象でした。お庭は店内からも見えますが、見えない部分もあり、約200坪にもなるそうです。店内も約50坪で、座敷の他にひとりで来ても良さそうな、おしゃれなカウンター席もありました。

約200坪の庭が併設

さて、こちらがメニューです。無化調にこだわった沖縄そばとのことで、メニュー数は多くはありません。

那覇「たからまちがー」メニュー

今回、僕がいただいたのは…

三枚肉そば 中(500円)&フーチバージューシー 中(150円)

三枚肉そば 中(500円)&フーチバージューシー 中(150円)

三枚肉そばとフーチバージューシーです。まずは三枚肉そばからいただきました。

三枚肉そば 中(500円)

見慣れた三枚肉ではなく、塩ラーメンにのったチャーシューのような見た目の三枚肉が印象的です。麺は中太麺で、スープはカツオと鶏出汁ですが、とてもあっさりしています。

そばは中細麺

麺も食感はそこまで強くないですし、三枚肉の味付けも薄味です。

独特な三枚肉

これまでの沖縄そばとラーメンに一石を投じようとしているのかというほど、味わいはおとなしく、「最後まで飲み干せるスープ」がコンセプトというのも納得でした。

テーブル調味料はコーレーグース、紅生姜、ネギ、そして2種類の七味です。

テーブル調味料の数々

七味は通常のものの他に、ゆず入りのものがありました。麺を食べ終わった後にゆず入り七味で味変を楽しむのも良さそうですが、僕は早めに紅生姜とゆず入り七味で変化させてみました。

七味に紅生姜

さて、麺の食べ終わりが見えたら、フーチバージューシーもいただきます。

フーチバージューシー 中(150円)

こちらはふんわりとフーチバーが香ります。味わいにもフーチバーを感じつつ、具材はそんなに多くないのかな。

そばもじゅーしーもおとなしいもので、いずれも中サイズにしましたが、もう少し食べられそうだったので、いなり(100円)を追加してみました。

いなり(100円)

ここでいきなり、いなりの酢がキツイなんてことはなく、こちらもまろやかでおとなしい酢がごはんと薄揚げの甘さを引き立てるようないなりでした。

いなりもまろやか

スープはもちろん残さず飲んじゃいましたし、いなりも食べて、しっかりとお腹が満たされました。

ごちそうさまでした!

ボリューム、香り、味付け、どれも控えめ、さらにおそばやお茶を入れる器も含め、スローフード的なこだわりのある沖縄そば屋さんだと思いました。リノベの古民家や庭もあるし、ターゲットは沖縄県民よりも観光客なんだろうなぁ、と思いました。

僕がこれまでに食べた沖縄そばの中で一番おとなしい印象でしたし、こういう沖縄そばもあるんですよ、ってことで多くの観光客に知って、食べてもらえたらと思います。

ということで、ごちそうさまでした!

那覇そば処 たからまちがー沖縄そば / 赤嶺駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

うどん県でのラストうどんは高松空港「はやし家製麺所」の釜玉うどんうどん県でのラストうどんは高松空港「はやし家製麺所」の釜玉うどん前のページ

購買部並にリーズナブルな「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンがすごい!次のページ購買部並にリーズナブルな「ユニオン」のPinPonパンがすごい!

関連記事

  1. 天久 空海 濃厚担々麺

    ラーメン

    【移転】天久「らぁめん空海」で濃厚担々麺&餃子ライスセット

    天久の空海、ってすごい強そうというか、すべてを網羅してそうな文字面です…

  2. ヤマナカリー別邸

    沖縄本島南部&以南

    13時で完売! 食べれば幸せなヤマナカリー別邸のハッピーカレー

    11時にオープンして、最近は13時過ぎには完売してしまう那覇市泊のカレ…

  3. 上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ

    沖縄本島南部&以南

    上間天ぷら店でお弁当を買って海軍壕公園へ

    今日は子どもと一緒に公園に遊びに行こう、ということで、まずは小禄にある…

  4. おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    おもろまち「ONE TWO CURRY」で夏野菜&牡蠣&ポークの3種盛りカレー

    まだまだ暑い日が続いて、どうにも食欲が奮わないというか… ここまで暑い…

  5. 安謝「秀のパン工房 窯」

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「秀のパン工房 窯」の謎パン「ホイル焼き」

    今日はオフィスの移転1周年パーティーということで、バタバタしています。…

  6. 遅めのランチは「びっくりドンキー」のフォンデュ風チーズバーグステーキ&フライドポテト

    沖縄本島南部&以南

    遅めのランチは「びっくりドンキー」のフォンデュ風チーズバーグステーキ&フライドポテト

    毎週日曜日はお子サマーの習い事前にランチ、のはずですが、今週は習い事の…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP