移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

沖縄本島南部&以南

移転オープン! 那覇・壺屋「蕎麦 寶」でそばとミニ天丼がセットのAランチ

牧志にあった日本蕎麦のお店「蕎麦 寶」が壺屋に移転オープンした、ということで早速行ってきました。

那覇・壺屋「蕎麦 寶」

こちらのお店、以前は大箱の台湾料理屋さんだったんですが、ご夫婦ふたりで営業されていた「寶」が大箱!?と少し疑問に思っていました。

が、しっかりと大箱を活かして、インバウンド観光客の団体さんも来ていて、盛況な様子でした。

こちらがメニューです。(団体用メニューとは異なると思います)

那覇・壺屋「蕎麦 寶」 メニュー

日本酒やおつまみがわかりやすくなりましたが、基本的にはメニューは以前と変わっていないように思います。

今回いただいたのは…

Aランチ そばとミニ天丼 大盛(1,300円)

Aランチ そばとミニ天丼 大盛(1,300円)

せいろとミニ天丼がセットになったAランチをそば大盛でいただきました。そばはしっかりと大盛りでうれしいです。

大盛りそば

そばつゆに軽くつけていただくと、香りと食感、そして旨みたっぷりの出汁の味わいも感じられます。

いい香りと味

お客さんの好みに合わせてか、別の理由があるのかはわかりませんが、そばは短めに感じました。僕は太め、長めが好みではあるので、ちょっと残念ではあります。

ネギといっしょに

おそばを食べ終えたら、ミニ天丼です。茄子や舞茸、芋、オクラ、海老など、具だくさんです。

ミニ天丼

蕎麦湯をつゆの器にいれて、それを啜りつつ、天丼をいただきます。

蕎麦湯

蕎麦と天丼、ふたつを楽しめるのがいいですね。

野菜いろいろ

せいろを大盛りにしたこともあって、かなりお腹いっぱいになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

以前は夜も営業されていた気がしますが、団体客の受け入れをすることで、お昼の営業(11:30〜15:00)だけに絞るのはナイスアイデアだと思いました。

蕎麦 寶そば(蕎麦) / 牧志駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子ニューオープン! 宜野湾「麺処 むぎ」でこってり醤油ラーメン+地鶏雲呑&煮玉子前のページ

那覇「ゆうなみ」ですっきりさっぱり! 夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい次のページ那覇「ゆうなみ」の夏季限定・とろろ冷やしそばが今年もうまい!

関連記事

  1. 浦添「いわし」で煮干しラーメン・大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】今回は麺がうまかった! 浦添「いわし」で煮干しラーメン大盛り

    超ひさしぶりに浦添・仲西にある「特濃中華蕎麦いわし」に行くことができま…

  2. 那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    ラーメン

    那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    昨日、ランチで喜多方ラーメンを食べて、「食べ終わった後、すぐにおかわり…

  3. 市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    沖縄本島南部&以南

    市場の中の沖縄そば専門店「ちゃるそば」でお肉たっぷりよくばりそば&じゅーしぃおにぎり

    10年前はディープスポットと呼ばれていた那覇・栄町ですが、今ではすっか…

  4. 浦添「てだこ」は磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入りの餃子がうまい

    沖縄本島南部&以南

    浦添「てだこ」で磯の香りが爽やかな沖縄そば&三枚肉入り自家製餃子

    2020年の沖縄そば初めは、浦添にある「てだこ」に行ってきました。11…

  5. 紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房でデラックス担々麺・紅

    お肉がたっぷりのラーメンが食べたいな、と赤ひげラーメンに向かったんです…

  6. 牧志「麺屋 雉虎」で濃厚なスープがうまいカレーラーメン・ミスターカリー

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で濃厚なスープがうまいカレーラーメン・ミスターカリー

    しっかりとした麺が食べたくて、やってきたのは牧志にあるラーメン屋さん「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP