浦添の住宅街にある沖縄そば屋「沖縄そば処 田多そば」に行ってきました。ここ、ジョギングの途中でお子サマーが見つけたんですが、2025年3月にオープンしていたそうです。沖縄の、古民家まではいかないけど、古い家って感じの建物です。

お店の横に1台だけ駐車スペースがありましたが、道を挟んで反対側に駐車場があったので、そちらの方が確実かも。
中は新しくキレイになっていて、何席かのカウンター、テーブル席、座敷席がありました。
そばのメニューは素そばをいれて4種類です。

おそばは提供される時に、お店の方が席でやかんから出汁を注いでくれるスタイルとのこと。

じゅーしーや小鉢もついてくるセットメニューもありました。

お子サマーがオーダーした三枚肉そばに注がれるお出汁から出る湯気、迫力があります。

僕はいろいろ食べてみたかったので…
Hミックスそばセット(1,350円)

ミックスそばセットにしました。ミックスそばは三枚肉、本ソーキが両方入っています。

澄んだお出汁はかなり上品で、温かいからか塩分が控えめにも感じます。
麺はきしめんのような平打ち麺で、沖縄そばではありますが、すぐに伸びてしまいそうな気配もあります。実際に食べてみて、そんなことは無かったんですけども…

三枚肉も本ソーキもかなりしっかりとしていて、あっさり出汁&特徴的な平打ち麺に大きいお肉が田多そばの特徴なのかなと思いました。


それにしても、個人的にはもう少し何かが欲しい… ということで、コーレーグースを入れてみます。ちなみに、これ、一番小さいサイズの泡盛の瓶を使っているんですが、結構ドバっと出るのでお気をつけて。

で、コーレーグースを入れると味の深みが一気に増して、かなり好みになりました。塩っ気が足りないと思っていたけど、コーレーグースで変わったということは塩っけではないのかな。ともかく、コーレーグースはオススメです。
おそばを食べ終えたら、もずく酢で口内をリセットして、じゅーしーをいただきます。

じゅーしーも上品なのですが、こちらは味変するというよりは、美味しいお出汁と一緒に楽しむのがいいかなと思いました。

じーまーみー豆腐はおろし生姜がのっていたのでデザート的にいただくものでもないのかもしれませんが、最後にいただきました。そして、やっぱりお出汁との相性が良かったです。

あっさり味が好きなお子サマー的にもかなり気に入ったようで、ランチの選択肢が増えた気がします。(最近、徐々にいろいろな食べ物に興味を持ち始めてきて、うれしい限り!)
ということで、ごちそうさまでした!
田多そば (沖縄料理 / 古島駅、市立病院前駅、おもろまち駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。



















この記事へのコメントはありません。