人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー

沖縄本島南部&以南

人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー

いろいろと考えたんですが、現在の沖縄で一番好きなカツカレーは「すずらん食堂」のカツカレーかもしれません。トンカツの専門店でもカレー屋さんでもない、ローカルな食堂なんですけども…

那覇・与儀「すずらん食堂」

メニューはこんな感じで、奥に見えるピンクの電話は現役です。未だに持ち帰りのオーダーや問い合わせの電話がかかってきていました。

那覇・与儀「すずらん食堂」 メニュー

という感じで、味のある「すずらん食堂」、ランチタイムにはカウンター奥のキッチンで4〜5人くらいのお姉様方がテキパキと仕事をされています。

カツカレーをオーダーすると、トンカツを揚げつつ、フライパンを使ったカレーの調理が始まりました。この感じも含め、昭和の懐かしさがあるんですよね。

カツカレー(850円)

カツカレー(850円)

カレーはジャガイモ、人参、玉ねぎ、お肉が入ったザ・日本のカレーです。

合わせて「スープです」と出てきたのは、スープというか、ミニ沖縄そばですね。薄焼き玉子も入っていて良い感じです。

スープといいつつ沖縄そば

カレーは小麦粉、というかルウを使ったもので、粘度は高めの重いカレーソースです。一口目の感想は「甘い! うまい!」なんですが、徐々にスパイスの辛さも出てきます。甘さは脂の甘さもあるのかな。塩っけもやや強めでしょうか。こってり美味しいです。

具材ゴロゴロ

カツは揚げたてでサクサクとした部分と、ザクッとした部分、いくつかの食感が楽しめます。カレーが重めなので、カツの食感が強い方が相性がいいですね。

揚げたてのカツ

お肉は上等なお肉ではないと思いますが、調理の工夫で美味しくなっている感じがいいですね。薄切り肉のようですが、もしかしたら牛スジに細かく包丁を入れているのかも。脂の甘さは牛の脂なのもしれません。

歯ごたえのあるお肉

さすがに後半はカレーが重く感じられるんですが、そこはスープでフォローしつつ完食します。

スープで流す

カツカレーが食べたい時って、お腹が空いている時、ガッツリ食べたい時だと思うんですが、そんな欲求をしっかりと満たしてくれるのがうれしいです。

ごちそうさまでした!

ということで、お気に入りのカツカレーでした。ごちそうさまでした!

すずらん食堂食堂 / 安里駅牧志駅壺川駅) 昼総合点★★★★ 4.0

💡この点数☝️ってどんなもんなのか…? 「点数について」で解説しています。

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!前のページ

関連記事

  1. 丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    丸亀製麺のカレーうどんとかしわ飯にはごぼう天トッピングがオススメ

    今日はうるま市のうるまシマダカラ芸術祭に行く途中で、宜野湾の丸亀製麺で…

  2. のうれんプラザ「ブレーメン」の新タコス・スアデーロがめちゃうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」の新タコス・スアデーロがめちゃうまかった!

    メキシコの旅まで1週間をきりました。ということで、今日もメキシカンな予…

  3. らあめん花月嵐の新作「嵐げんこつらあめん服部半蔵」

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の新作「嵐げんこつらあめん服部半蔵」

    らあめん花月嵐で新しい限定メニューが始まった、ということで行ってきまし…

  4. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄そばが食べたくて、儀保にある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってき…

  5. らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」がうまかった!

    ラーメン

    らあめん花月嵐、渾身の限定メニュー「シン・ゲンコツらあめん」はしなやかだった!

    先月から楽しみにしていた「らあめん花月嵐」の限定メニュー、シン・ゲンコ…

  6. 県庁前「串焼き 鶏冠木」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「串焼き 鶏冠木(かえで)」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!

    今持っているDiDi Foodの紹介クーポンの期限が来週半ばまで、とい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
人気のローカル食堂「すずらん食堂」で具材ゴロゴロこってりおいしいカツカレー
那覇・安謝「秀のパン工房 窯」でもっちり美味しい柚子胡椒ドッグ&玄米パンなどなど
「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい
那覇・牧志「金月そば 那覇店」は沖縄県産小麦を使った麺と魚介出汁のスープがうまい!
那覇「麺や偶 もとなり 本店」で夏休み限定・もとなりCURRYらーめん&替え玉
那覇「ONE TWO CURRY OKINAWA」で牡蠣のホワイトカレー&胡椒と山椒のブラックキーマに鰻トッピング
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP