朝ごはんをたくさん食べたので、ランチタイムにお腹が空かず… ただ、お子サマーはお腹が空く… という時にも個別でボリュームを選べる回転寿司は楽ちんです。ということでスシローにやってきました。

13時前だったんですが、予約をしてきたので5分くらい待って席に着くことができました。
まずはリーズナブルな厳選まぐろ赤身(120円)からいただきます。今はメバチマグロですかね。

ちょっと前に感じた感動的な美味しさではなく、スタンダードな美味しさでした。
前回来た時には、活〆はまち(160円)と活〆ブリヒラ(180円)を食べ比べてみたんですが、今回は活〆はまち(160円)と活〆ひらまさ(200円)を食べ比べてみました。

活〆はまちは前回とそんなに変わらず、いつも通りの美味しさでした。で、活〆ひらまさ(200円)ですが…

こちらは脂ものってるし、食感もいいし、美味しかったです。やっぱり値段なりの美味しさあるものだなぁ、と感じつつ…
続いては、どこでもリーズナブルないかゲソ軍艦(120円)をいただきます。ひとつは醤油、ひとつは甘ダレでいただきます。これも食べ比べですね。

ゲソが細いので、醤油だとスッキリしすぎている感があり、このゲソには甘ダレのコッテリ感があってました。
あと一貫くらいかな〜、ってことでデザート代わりにふっくら煮穴子 煮詰めがけ(360円)をいただきました。

煮詰めがけってことで、甘ダレがポイントだったんですが、その魅力をあまり感じられず… テーブル調味料の甘ダレを追加でかけて楽しみました。

ということで、ごちそうさ…
って思ったら、あと一皿でゲームが楽しめるってことに気づいたお子サマーが追加で一皿オーダーしていました。

が、ゲームはハズレだったんですけども… 今日はふたりで2,000円と意外とリーズナブルなランチになりました。
改めまして、ごちそうさまでした!
スシロー 那覇天久店 (回転寿司 / 美栄橋駅、おもろまち駅、牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0
☝️点数の評価基準について「点数について」で解説しています。



















この記事へのコメントはありません。