「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

沖縄本島南部&以南

「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

7月に「スシロー」で期間限定で提供されていた寿司職人・木村泉美さんが監修した赤しゃりが復活していたので行ってきました。赤しゃり、美味しかったんですよね〜。

那覇・天久「スシロー 那覇天久店」

まずは今回の目玉ネタ、天然赤えび(100円)からいただきます。結構立派な海老ですが、2貫で100円ですよ。

天然赤えび(100円)

食べてみても2貫100円はオトクに感じられるネタでした。プリッとした食感がいいですね。

続いては、天然鮪赤身(180円)です。180円ではありますが、見事な鮪です。色、そしてキメの細やかさ…

天然鮪赤身(180円)

しかも、結構な厚切り具合です。食べてみると、ねっとりとした食感でちゃんと美味しいマグロでした。

結構厚切り

なんというか、チェーンの回転寿司でこれが180円ってすごい世の中になったなぁ、と感じます。冷凍&解凍技術がとんでもなく進化しているのかなぁ。

公式サイトのメニューには出ていないので、いろいろな条件があっての提供かもしれませんが、もしかしたら今後、これがスタンダードになったりするんでしょうか…?

続いては、国産天然魚3貫盛り(260円)です。きびなご、金華さば、サクラマスです。

国産天然魚3貫盛りきびなご・金華さば・サクラマス(260円)

どれも美味しかったんですが、サクラマスがふんわりと柔らかいながらも味わいもあってよかったです。

金華さばとの違いを確かめたくて、〆さば(120円)もいただきました。

〆さば(120円)

こちらは酢がベタというか、かなり甘く感じました。それはそれで突き抜けてて美味しく感じてしまうんですが、2貫食べるなら金華さばですね。

お次は、最近見かけると必ずオーダーする太刀魚の炙り(180円)です。

太刀魚の炙り(180円)

ネタがもう少し大きかったら最高だな、と思いつつも、皮の炙り具合と脂の溶け具合が良くて美味しかったです。これ、オペレーションで当たり外れがありそうなネタです。

さらにいただいたのは、海鮮巻き重ね・秋(260円)です。14種類の具材が入っているそうで…

海鮮巻き重ね・秋(260円)

食べちゃうと何がなんだかわからなくなりつつも、やっぱり美味しいのです。これ、赤酢もいい仕事しているんだろうなぁ。

ここらでお腹が膨れてきたので、どれをおかわりしようか… 考えるまでもなく天然鮪赤身 2貫おかわりです!

天然鮪赤身 2貫おかわり!

なんなら二皿オーダーしようかと思いましたが、踏みとどまりました。やっぱり美味しい…

今のスシローは赤しゃりで提供されているだけでもオススメなんですが、天然鮪赤身を見かけたら絶対に頼んだ方がいいですよ〜!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼那覇「ラーメン 志のわ」で背脂醤油ラーメン&チャーシュー南蛮丼前のページ

那覇「北海道らーめん奥原流 追風丸」でバカニラオロチョンラーメン&半チャーハン次のページ那覇「北海道らーめん奥原流 追風丸」でバカニラオロチョンラーメン&半チャーハン

関連記事

  1. 「CoCo壱番屋」でスプーンを目指し、山田裕貴監修・塩豚角煮ジンジャーカレー+ハーフ豚しゃぶ&ゆでタマゴ
  2. 南風原「麺道 くろとん」でG麺肉増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道 くろとん」でG麺肉増し

    南風原に行く用事があったので、ひさしぶりに「麺道 くろとん」に行ってみ…

  3. サバニンニクで超コッテリうまい「夢ノ弥」の中華肉玉そば

    沖縄本島南部&以南

    サバにんにくで超ウマコッテリ! 「夢ノ弥」の中華肉玉そば

    まだまだ暖かい沖縄ですが、今日はコッテリとしたラーメンが食べたくて、古…

  4. 那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレーランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレー&4種の惣菜が楽しめるカフェランチ

    以前から気になっていた那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」に…

  5. 那覇「大道CurryChan」でチキントマトカレーとその時カレーのあいもりカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「大道CurryChan」でチキントマトカレーとその時カレーのあいもりカレー

    投薬期間を終えて、今日から制限なしの生活に戻りたいと思います。まずはカ…

  6. 浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でミサイコロステーキ&ポークステーキ

    沖縄本島南部&以南

    浦添・パルコシティ「BEEF RUSH29」でサイコロステーキ&ポークステーキ

    お子サマーとパルコシティに映画を観に行ったついでのランチ… 映画は13…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP