スシローがひと手間かけた「スシロースゴ技まつり」でアワビ、中トロ、店内〆鯖

沖縄本島南部&以南

スシローがひと手間かけた「スシロースゴ技まつり」であわび、中とろ、店内〆サバ

スシローで厳選素材を、捌く! 炙る! しゃぶしゃぶ! うまさ引き出すひと手間をかけた、こだわりネタが勢揃い、という「スシロースゴ技まつり」が始まった、ということで早速行ってきました。

スシロー 那覇天久店

なんかとにかく気合が入っていますが、まずはフェアメニューである、えんがわ焦がし醤油からいただきました。

えんがわ焦がし醤油

たしかにえんがわを焦がしたらこうなる、という感じはあるんですが… 脂でした。まあ、後半に食べるよりは最初に食べる方がいいのかな。

続いてはあっさり、食感を求めてイカミミをいただきました。コリコリと肉厚なイカミミ、美味しいです。

ミミイカ

さらにイカを楽しもうということで、真たこと剣いか(150円)をいただきます。イカは長崎の剣先イカ、タコも九州産とのことです。

真たこと剣いか(150円)

どちらかというとイカに期待してのオーダーでしたが、タコが美味しかったです。身が厚いけど、硬すぎずに食べごたえがありました。

続いてもフェアメニュー、一晩ねかせた店内〆さば(150円)です。格安チェーンで〆鯖といえば、最安値メニューの定番ではありますが、こちらは「店内で〆た」ということで価格が上がっているようです。

一晩ねかせた店内〆さば(150円)

が、これが美味しかったんですよね〜。生の鯖の食感がしっかりありつつ、ほどよい酸味を感じつつ、鯖の脂の甘さが美味しいです。これはリピート確定!と思いつつ…

今回の目玉であろう、活あわび食べ比べ(480円)です。活アワビを店内で捌いているんだとか… いや、これは回転寿司チェーンの域を超えた感がありますね。

活あわび食べ比べ(480円)

アワビは3つの調理法で出てきます。生あわび、焦がし醤油、天ぷら肝醤油です。生あわびは2つで300円でいただけるんですが、小ぶりながらも、しっかりとした食感があって美味しいです。

生アワビと焦がし醤油アワビ

焦がし醤油は、あわびの旨みを引き出すものだと思います。なかなか馴染んでいて美味しかったです。ただ、天ぷら肝醤油は微妙だったかな〜。

あわび天ぷら肝醤油

これで480円なら、生あわび2つで300円の方がお得感があります。

ということで、やさぐれずに一晩ねかせた店内〆さばをお替りして…

一晩ねかせた店内〆さば、おかわり

生さんま(150円)を挟みつつ…

生さんま(150円)

三度目の店内〆さばには、ガリをサンドしていただきました。いやぁ、ほんとに店内〆さば、美味しいです。今回のフェアで、これが一番じゃないでしょうか。

三度目の店内〆さば

もう一皿食べようかとも思いましたが、レーンを流れる得ネタ中とろ(150円)がどれも良さそうだったので、僕もオーダーしてみました。

得ネタ中とろ(150円)

ネタも厚いし、やや大とろ寄りの中とろで美味しかったです。が、〆に食べるネタでは無かったですね。脂ののったネタは前半に、最後は店内〆さばがオススメです。

ごちそうさまでした!

ということで、今回は全部で1,738円のランチとなりました! ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん前のページ

【閉店】浦添「らーめん中華 大家」で四川担々麺+炒飯セットの炒飯はフルチャーハンだった!次のページ浦添「中華 大家」で四川担々麺+チャーハンセット

関連記事

  1. 那覇・松山 赤ひげラーメンで麻婆ラーメン・小 豚増し

    沖縄本島南部&以南

    那覇・松山「赤ひげラーメン」で辛旨な麻婆ラーメン野菜マシマシ

    今年最後の蒙古タンメン&二郎インスパイヤ系をいただきに、松山の赤ひげラ…

  2. カレーを食べて元気になる! 「スパイスカレー ゴカルナ」で夏のゴカルナプレート

    沖縄本島南部&以南

    カレーで元気! 「スパイスカレー ゴカルナ」で夏のゴカルナプレートをテイクアウト

    夏バテとまでは行きませんが、病気にならないように美味しいものを食べて元…

  3. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」で欧風料理な調理パン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」でこってり欧風料理な調理パン

    ランチとしてはひさしぶり、那覇・天久のパン屋さん「Le Cuip(ル・…

  4. ニューオープン! 前島「Casual Kitchen 翔」でミニカツ付きカレーランチ

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 前島「Casual Kitchen 翔」でミニカツ付きカレーランチ

    那覇・前島に4月にオープンしていた「Casual Kitchen 翔」…

  5. これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle…

    以前、宜野湾のラーメン屋さん「ラブメン」とのコラボメニューがあった「ぬ…

  6. 牧志「麺屋 雉虎」でシン・キジトラヒヤチューゴージャスニンニク野菜マシ

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」でシン・ヒヤチュー! 白胡麻冷やし中華ニンニク野菜マシゴージャス

    いよいよ9月です。冷やし中華が食べられるのもあと少しかな、ということで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP