スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

沖縄本島南部&以南

スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

お子サマーのリクエストがひさしぶりに「お寿司」になりました。ということで、今月のスシローにやってきました。

スシロー 那覇天久店

まずは席についてすぐに流れてきた塩〆いわし(ネギ・生姜)からいただきます。

塩〆いわし(ネギ・生姜)

塩〆ってなんだろう、と思いつつ、醤油をかけていただきましたが、普通に美味しかったです。味が濃くは感じなかったんですが、これは醤油をかけなくても良かったんでしょうか…

続いては、国産かんぱち山わさびのせなるネタを…

国産かんぱち山わさびのせ

思いの外、山わさびが主張せず、かんぱちの食感が良かったこともあって、スタンダードに美味しいかんぱちという印象でした。

ここで、現在のフェアメニューである特ネタ大とろをいただきました。面白いカットですが、脂もしっかりとのっています。

特ネタ大とろ

続いて、こちらはスタンダードメニューの特ネタ中とろもいただいてみました。

特ネタ中とろ

が、中トロの方が何杯も美味しかった〜! マグロのネットリとした食感、味わい、ほどよい脂… 同じ値段の大とろは罠かも、と思うくらい中トロが良かったです。オーダーで流れていくのも、中トロの方が多かった気がします。

マグロの脂を楽しんだ後は、軍艦で徐々に戻していくために、アボカドマグロユッケ軍艦を…

アボカドマグロユッケ軍艦

アボカドのまろやかさが美味しい軍艦です。

続いては、めかぶ長芋納豆軍艦。コスパは良くないネタですが、スッキリと美味しいので関係なく食べてしまいます。

めかぶ長芋納豆軍艦

流れているのが目に留まった鯛。こちらは塩でいただきましたが、味は見た目ほどではなかったかも。

たい

続いては、白とり貝ユッケです。

白とり貝ユッケ

白とり貝のコリッとした食感と塩ダレのジャンクな味付けがマッチしてて美味しかったです。回転寿司らしくて、いいネタですね。

最後は大人のキュウリ巻きで締めました。

大人のキュウリ巻

これ、刻みわさびが入っているんですが、その辛さが尋常ではなく、まさに「涙巻き」といった感じです。キュウリの食感も心地良いし、涙巻きよりもいいかも。ということで、〆にオススメです。

デザートは、前回の「夏の三大ネタ祭」から登場して美味しかった「スシローカフェ部×森半」メニュー、老舗茶舗の宇治抹茶ティラミスパフェ(300円)です。

老舗茶舗の宇治抹茶ティラミスパフェ(300円)

パフェの上には、抹茶のかかったマスカルポーネムース、その下にミルクアイスと抹茶アイスが… このアイスがどちらも美味しいし、マスカルポーネとの相性も良くて…

マスカルポーネとの相性良し

さらに下にはわらびもち! そして甘い抹茶が染み込んだスポンジ生地… と抹茶ではじまり、抹茶に終わる見事なデザートでした。個人的には、途中で出てきたわらびもちが最高でした。

最後はわらびもち

ということで、ごちそうさまでした!

大とろよりも中とろ、そして抹茶のデザートがオススメなスシローでした。デザート、お店で作っているわけではないだろうし、プラカップのテイクアウト用とか、できたりしないのかな〜。これ、300円(税別)だったら全然アリだと思うんだよな〜。

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー前のページ

浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー次のページ浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー

関連記事

  1. ソーキ、島豆腐、フーチバー、てびち…「ゆがふ家」のオールスターな沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ソーキ、島豆腐、フーチバー、てびち…「ゆがふ家」のオールスターな沖縄そば

    『今年で2年目になり、そばの出来も満足レベルに達したと思いますのでぜひ…

  2. 三竹寿で濃厚豚骨魚介まぜそば

    沖縄本島南部&以南

    人気店「三竹寿」の完成されたまぜそば・濃厚豚骨魚介まぜそば

    古島のアクロスプラザにある三竹寿ですが、以前は平日夕方以降の限定だった…

  3. 沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の大人気ローストチキン「ブエノチキン」で半身ランチ&新提案の軟骨やげんブエノ!

    今日のランチは浦添にある「沖縄丸鶏製造所 ブエノチキン」に行ってきまし…

  4. スパイスハーブホリデーであっさりタイランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」であっさりタイランチ

    復活した美味タイランチの「スパイスハーブホリデー」にまた行ってきました…

  5. 那覇「麺処 天神矢」で海老辛な限定ラーメン・トヨウケエクスタシー

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」の海老辛な限定ラーメン・トヨウケエクスタシー

    いつ来ても行列でなかなか食べられなかった那覇・牧志のラーメン屋さん「麺…

  6. 那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の冬の限定・酒粕キーマカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇のスパイスカレー「ゴカルナ」の冬の限定・酒粕キーマカレー

    めっきりと寒くなってきましたね、というか、昨日あたりから急に寒くなって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP