スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

沖縄本島南部&以南

スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

お子サマーのリクエストがひさしぶりに「お寿司」になりました。ということで、今月のスシローにやってきました。

スシロー 那覇天久店

まずは席についてすぐに流れてきた塩〆いわし(ネギ・生姜)からいただきます。

塩〆いわし(ネギ・生姜)

塩〆ってなんだろう、と思いつつ、醤油をかけていただきましたが、普通に美味しかったです。味が濃くは感じなかったんですが、これは醤油をかけなくても良かったんでしょうか…

続いては、国産かんぱち山わさびのせなるネタを…

国産かんぱち山わさびのせ

思いの外、山わさびが主張せず、かんぱちの食感が良かったこともあって、スタンダードに美味しいかんぱちという印象でした。

ここで、現在のフェアメニューである特ネタ大とろをいただきました。面白いカットですが、脂もしっかりとのっています。

特ネタ大とろ

続いて、こちらはスタンダードメニューの特ネタ中とろもいただいてみました。

特ネタ中とろ

が、中トロの方が何杯も美味しかった〜! マグロのネットリとした食感、味わい、ほどよい脂… 同じ値段の大とろは罠かも、と思うくらい中トロが良かったです。オーダーで流れていくのも、中トロの方が多かった気がします。

マグロの脂を楽しんだ後は、軍艦で徐々に戻していくために、アボカドマグロユッケ軍艦を…

アボカドマグロユッケ軍艦

アボカドのまろやかさが美味しい軍艦です。

続いては、めかぶ長芋納豆軍艦。コスパは良くないネタですが、スッキリと美味しいので関係なく食べてしまいます。

めかぶ長芋納豆軍艦

流れているのが目に留まった鯛。こちらは塩でいただきましたが、味は見た目ほどではなかったかも。

たい

続いては、白とり貝ユッケです。

白とり貝ユッケ

白とり貝のコリッとした食感と塩ダレのジャンクな味付けがマッチしてて美味しかったです。回転寿司らしくて、いいネタですね。

最後は大人のキュウリ巻きで締めました。

大人のキュウリ巻

これ、刻みわさびが入っているんですが、その辛さが尋常ではなく、まさに「涙巻き」といった感じです。キュウリの食感も心地良いし、涙巻きよりもいいかも。ということで、〆にオススメです。

デザートは、前回の「夏の三大ネタ祭」から登場して美味しかった「スシローカフェ部×森半」メニュー、老舗茶舗の宇治抹茶ティラミスパフェ(300円)です。

老舗茶舗の宇治抹茶ティラミスパフェ(300円)

パフェの上には、抹茶のかかったマスカルポーネムース、その下にミルクアイスと抹茶アイスが… このアイスがどちらも美味しいし、マスカルポーネとの相性も良くて…

マスカルポーネとの相性良し

さらに下にはわらびもち! そして甘い抹茶が染み込んだスポンジ生地… と抹茶ではじまり、抹茶に終わる見事なデザートでした。個人的には、途中で出てきたわらびもちが最高でした。

最後はわらびもち

ということで、ごちそうさまでした!

大とろよりも中とろ、そして抹茶のデザートがオススメなスシローでした。デザート、お店で作っているわけではないだろうし、プラカップのテイクアウト用とか、できたりしないのかな〜。これ、300円(税別)だったら全然アリだと思うんだよな〜。

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー前のページ

浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー次のページ浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー

関連記事

  1. Pain de Kaito(パンドカイト)那覇西町店のカレーパンが最高だった!

    沖縄本島南部&以南

    Pain de Kaito(パンドカイト)那覇西町店のカレーパンが最高だった!

    美味しいコーヒーが手に入ったので、それに合わせてのランチを考えると、ど…

  2. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    昨日に引き続き、今日も魚介系の出汁を使ったラーメンをいただいてきました…

  3. 南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ

    日曜日なので南部の公園で遊んだ後は、帰り道にある「麺道くろとん」でラン…

  4. 宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット!

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」でラブタンメン&餃子のタンギョーセット

    宜野湾にあるラーメン屋「ラブメン」のぶるんぶるん太麺&煮干しのスープが…

  5. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!

    うかうかしているとあっという間に月日が流れています。前回やざえもんに来…

  6. 宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾「支那そば かでかる 沖国前店」でしお生姜わんたん麺&四川麻婆豆腐飯

    ひさしぶりに宜野湾の「支那そば かでかる 沖国前店」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP