スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

沖縄本島南部&以南

スシローで150円の特ネタ大とろと中とろを食べ比べ! デザートの宇治抹茶ティラミスパフェもうまい!

お子サマーのリクエストがひさしぶりに「お寿司」になりました。ということで、今月のスシローにやってきました。

スシロー 那覇天久店

まずは席についてすぐに流れてきた塩〆いわし(ネギ・生姜)からいただきます。

塩〆いわし(ネギ・生姜)

塩〆ってなんだろう、と思いつつ、醤油をかけていただきましたが、普通に美味しかったです。味が濃くは感じなかったんですが、これは醤油をかけなくても良かったんでしょうか…

続いては、国産かんぱち山わさびのせなるネタを…

国産かんぱち山わさびのせ

思いの外、山わさびが主張せず、かんぱちの食感が良かったこともあって、スタンダードに美味しいかんぱちという印象でした。

ここで、現在のフェアメニューである特ネタ大とろをいただきました。面白いカットですが、脂もしっかりとのっています。

特ネタ大とろ

続いて、こちらはスタンダードメニューの特ネタ中とろもいただいてみました。

特ネタ中とろ

が、中トロの方が何杯も美味しかった〜! マグロのネットリとした食感、味わい、ほどよい脂… 同じ値段の大とろは罠かも、と思うくらい中トロが良かったです。オーダーで流れていくのも、中トロの方が多かった気がします。

マグロの脂を楽しんだ後は、軍艦で徐々に戻していくために、アボカドマグロユッケ軍艦を…

アボカドマグロユッケ軍艦

アボカドのまろやかさが美味しい軍艦です。

続いては、めかぶ長芋納豆軍艦。コスパは良くないネタですが、スッキリと美味しいので関係なく食べてしまいます。

めかぶ長芋納豆軍艦

流れているのが目に留まった鯛。こちらは塩でいただきましたが、味は見た目ほどではなかったかも。

たい

続いては、白とり貝ユッケです。

白とり貝ユッケ

白とり貝のコリッとした食感と塩ダレのジャンクな味付けがマッチしてて美味しかったです。回転寿司らしくて、いいネタですね。

最後は大人のキュウリ巻きで締めました。

大人のキュウリ巻

これ、刻みわさびが入っているんですが、その辛さが尋常ではなく、まさに「涙巻き」といった感じです。キュウリの食感も心地良いし、涙巻きよりもいいかも。ということで、〆にオススメです。

デザートは、前回の「夏の三大ネタ祭」から登場して美味しかった「スシローカフェ部×森半」メニュー、老舗茶舗の宇治抹茶ティラミスパフェ(300円)です。

老舗茶舗の宇治抹茶ティラミスパフェ(300円)

パフェの上には、抹茶のかかったマスカルポーネムース、その下にミルクアイスと抹茶アイスが… このアイスがどちらも美味しいし、マスカルポーネとの相性も良くて…

マスカルポーネとの相性良し

さらに下にはわらびもち! そして甘い抹茶が染み込んだスポンジ生地… と抹茶ではじまり、抹茶に終わる見事なデザートでした。個人的には、途中で出てきたわらびもちが最高でした。

最後はわらびもち

ということで、ごちそうさまでした!

大とろよりも中とろ、そして抹茶のデザートがオススメなスシローでした。デザート、お店で作っているわけではないだろうし、プラカップのテイクアウト用とか、できたりしないのかな〜。これ、300円(税別)だったら全然アリだと思うんだよな〜。

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー名護「沖縄そば おおしろ」でレタス入りの半そば&じゅーしー前のページ

浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で沖縄らしい黄色いカレーのカツカレー次のページ浦添の老舗食堂「はつみ食堂」で黄色いカレーのカツカレー

関連記事

  1. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」で合挽きメンチがおかず的にうまい! 自家製メンチカツ定食
  2. パワフルなつけ麺が食べたくなったら「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    濃厚つけ麺が食べたくなったら「めん処 夢ノ弥」の濃厚豚骨魚介三代目つけ麺

    1月下旬なのに、最高気温25度、夏日の沖縄! なので、ラーメンよりもつ…

  3. 老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼

    沖縄本島南部&以南

    老舗の沖縄料理屋「家庭料理の店 まんじゅまい」で泊港直送のマグロ中落ち丼

    お目当てのお店が臨時休業で、やってきたのはその近所にあった老舗の沖縄料…

  4. 那覇空港で大東寿司&タコス巻

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港で大東寿司&タコス巻寿司

    今日から出張です。鯛とハマチの取材で愛媛に行ってきます。フライトの時間…

  5. ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「星乃珈琲」でカツカレー&スフレドリア

    ランチを早めに軽く食べようと、先日、安謝にオープンした「星乃珈琲」に行…

  6. リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    沖縄本島南部&以南

    リーズナブルだけどうまい! 浦添「うなぎ専門 一麦食品」で1,500円のうなぎ弁当

    食べに出るには時間がない! でも美味しいものが食べたい! ということで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP