スシロー「夏の三大ネタ祭」で鰻メニューをガッツリ食べてきた!

沖縄本島南部&以南

スシロー「夏の三大ネタ祭」のオススメはでっかい肝つきスタミナうなぎ盛りとさっぱり宇治抹茶かき氷!

先日から始まったスシローのフェア「夏の三大ネタ祭」が気になったので、早速行ってきました。

スシロー

今回は三大ネタ祭ということで、大とろ祭、うなぎ祭、肉祭という3つの柱があるそうで、まずは100円の大とろからいただきました。

大トロ

たしかに大とろ、しっかりと脂が乗っていて美味しいです。何個も食べる感じでは無いかな、とも思い、次の祭りへ…

うなぎ祭です。まずはうざく包み。

うざく包み

これは結構見たままの味わいですが、100円なのでウォーミングアップ的な感じでいただけました。

続くはうなぎ祭の本命・夏だ!スタミナうなぎ盛り(480円)です。

夏だ!スタミナうなぎ盛り(鰻の蒲焼き・うなとろ包み・肝串2本) 480円

鰻の蒲焼き、うなとろ包みに肝串2本がセットになっています。

うなぎの蒲焼とうなとろ包み

このメニューの目玉はなんといっても肝串でしょう。こんなに大きな肝串は見たことがありません。うなぎの肝ってもっと小さいものだと思っていたんですが、これ、うなぎの肝じゃないんでしょうか?

でっかいうな肝

肝の味ってそこまでわからないというか、ほろ苦い+タレの味、という印象なのですが、そのあたりはちゃんと味わえますし、食べごたえもあって良かったです。このサイズ感、なんなのか、専門家に聞いてみたいものです。

続いては、匠の一撃 鰻辛雷麺(350円)です。鰻のキモではなく、カツが入ったまぜそばです。

匠の一撃 鰻辛雷麺(350円)

器を目の前にすると山椒の香りが漂います。タレは器の底にあるので、麺をほぐしつつ混ぜていきます。

山椒が香る

旨辛なタレと山椒、そして山椒とうなぎカツという感じでリンクして、予想以上に美味しくいただけました。

うなぎカツ

肝串のような商品の調達力もすごいし、うなぎカツという商品の開発力もすごいなぁ…

商品の開発力を感じたものがもうひとつ、和風ジュレの冷製茶碗蒸し(180円)です。

和風ジュレの冷製茶碗蒸し(180円)

名前と見た目の通り、冷たい茶碗蒸しなんですが、それでもこういう商品、あまり無いですもんね。暑い夏にひんやりと美味しいサイドメニューです。180円という価格もいいですね

ホタテ入り

ちょっと気になった富山鮨し人流 鱒の介寿司(300円)をいただいて…

富山鮨し人流 鱒の介寿司(300円)

最後はデザート、老舗茶舗の宇治抹茶かき氷+練乳(330円)です。

老舗茶舗の宇治抹茶かき氷+練乳(330円)

かき氷に関しては、くら寿司のフワッとした食感の氷の方が一枚も二枚も上手だし、このかき氷に関してはちょっと残念な感じだったんですが…

かき氷抹茶

違いました、本丸は器の最下層にある抹茶アイスでした。このアイスがめっちゃ美味しかったです。抹茶のシャーベットのようでもあり、アイスクリームのようでもあるんですが、苦味がわざとらしくなくて美味しいんですよね。

本丸は抹茶アイス

この苦味を十二分に味わうためにも、このメニューは「練乳あり」でオーダーすることをオススメします。

夏バテ防止に脂多めのお寿司を食べて、最後は苦い抹茶のデザートで〆る、これがナイスな「夏の三大ネタ祭」の楽しみ方だと思いました。

ごちそうさまでした!

今回のフェアのオススメは、スタミナうなぎ盛りと宇治抹茶かき氷で決まりだ!

ということで、ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば読谷「麺屋 シロサキ」でちょっと懐かしい限定麺・濃厚中華そば前のページ

那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食次のページ那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食

関連記事

  1. 「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    沖縄本島南部&以南

    「焼肉きんぐ」はカットしながら楽しむ壺漬けドラゴンハラミやきんぐカルビがうまい

    ジムでトレーニングをして選挙も行ったので、がっつりランチを食べようとや…

  2. 浦添「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

    沖縄本島南部&以南

    これはラーメン? 沖縄そば?「麺処まんねん」で看板メニューのまんねんそば&じゅーしー

    奥サマーのリクエストで浦添の気になってたそば屋に行ってきました。浦添市…

  3. 宜野湾「中華飯店 泰林」で週替りメニュー・マーボーチャーハン&五目春巻

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「中華飯店 泰林」で週替りメニュー・マーボーチャーハン&五目春巻

    今日は中華が食べたくて、宜野湾にある「中華飯店 泰林」に行ってきました…

  4. 町中華っていうかまかない中華的な「漢謝園」で焼きそば&半チャーハン定食

    沖縄本島南部&以南

    町中華っていうかまかない中華的な「漢謝園」で焼きそば&半チャーハン定食

    昨日に引き続き、今日も中華です。たくさんではなく、半分くらいチャーハン…

  5. 那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

    ロメスパの店としてオープンした那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」ですが…

  6. 那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・旭橋「豚々ジャッキー」で最高峰のトンカツ! あぐーロースかつ定食

    4連休後の平日、相変わらずの緊急事態宣言下で、なんか元気の出るものを食…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP