「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

沖縄本島南部&以南

「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

さて、キャンプ明けです。キャンプからの帰り道、「スシロー」に行ってきました。

まだまだ超GOTOスシロープロジェクトの最中で、オトクなメニューや珍しいメニューがあるそうです。まずは着席した時に目についた天然まぐろ上赤身(100円)からいただきました。

天然まぐろ上赤身(100円)

魚は天然がいいとは思っていないんですが、上はいいですよね。100円という値段を考えると、ちゃんとしてるじゃ〜ん、という感じで美味しかったです。

続いても目に入ってきた、明石産店内茹で真だこ(150円)です。

明石産店内茹で真だこ(150円)

大きめにカットされているネタなので、食べごたえがあってよかったです。回転寿司でタコを食べるのってあまりないんですが、この感じだったら、毎回食べてもいいかな、と思いました。

続いては、大切りあわび(300円)です。

大切りあわび(300円)

以前、スシローで活あわび2貫(280円)をいただきましたが、それよりも身は大きくて食べごたえがあってよかったです。まあ、味や香り的には値段なりなところもありますが、ジェネリックアワビとしていいんじゃないかと思います。

貝を続けて、生ほっき貝(300円)。

生ほっき貝(300円)

北海道産のほっきとのことでしたが、こちらは今日食べたネタの中では一番印象が薄かったです。まあ、貝の中でも印象に残りづらいネタではありますかね。

アワビ、北寄、ときて最後はフェアメニューの特大ジャンボほたて貝柱(100円)です。

特大ジャンボほたて貝柱(100円)

こちらはさすがの大きさで、若干のとろみがありつつ、食べごたえもあってよかったです。これで100円はすごいですね。

続いては、まぐろ系に戻りつつ、国産天然インド鮪ねぎとろ(100円)。

国産天然インド鮪ねぎとろ(100円)

さらに特ネタ中とろ(150円)。

特ネタ中とろ(150円)

ほんと、回転寿司のまぐろのレベルも上がってきましたよね〜。レベルが上っているといえば、こちらも… 穴子一本勝負(480円)です。一本勝負って!

穴子一本勝負(480円)

かなり大きめの穴子の中にシャリが4つ分入っていて、食べごたえは抜群ですし、穴子でシャリをぐるんと巻いて食べるのが幸せでした。

さて、デザートです。あんこと私と時々わらびもちというメニューが気になりました。私ってなんだろう…?

私?

あんこと私と時々わらびもち(180円)。私は生クリームかアイスクリームのようですね。

あんこと私と時々わらびもち(180円)

いろいろな甘さが楽しめるので、180円のデザートですがオトク感がありました。こういうの、回転寿司っぽくていいですね。

ということで、キャンプ疲れで甘いものが食べたくなり、しっかりとデザートまで食べたスシローでした。ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

糸満の美味しいパン屋「Pain de 515(パンド515)」でいろいろ買って青空ランチ糸満の美味しいパン屋「Pain de 515(パンド515)」でいろいろ買って青空ランチ前のページ

那覇「タマニカレー」のサラダのような限定カレー「サブジヤン・コリアンダーキーマ」次のページ那覇「タマニカレー」のサラダのような限定カレー「サブジヤン・コリアンダーキーマ」

関連記事

  1. 「焼き魚とお鮨専門店 焼乃魚島」で焼き魚をいろいろ食べる欲張り定食

    沖縄本島南部&以南

    「焼き魚とお鮨専門店 焼乃魚島」で焼き魚をいろいろ食べる欲張り定食

    そろそろ焼き魚のランチもいいな、ということで、以前はランチ営業で「オサ…

  2. 南風原「麺道くろとん」で超ボリュームの魚介G麺MAX麺大盛り野菜増し

    沖縄本島南部&以南

    南風原「麺道くろとん」で二郎インスパイヤな魚介G麺MAX麺大盛り野菜マシ

    日曜日なので南部の公園で遊んだ後は、帰り道にある「麺道くろとん」でラン…

  3. つけ麺屋「三竹寿」の二郎インスパイヤ限定メニュー、その名も三郎ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    つけ麺屋「三竹寿」の二郎インスパイヤ限定メニュー、その名も三郎ラーメン

    つけ麺とまぜ麺のお店「自家製麺 三竹寿」に限定メニューでラーメンが出て…

  4. のうれんプラザ「ブレーメン」でカラフルタコス&パツパツブリトーランチ

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」でグリーンなタコス&パツパツブリトーランチ

    夏の日差しの沖縄です。こんな時にはサッパリしてるけど、ガッツリ食べられ…

  5. フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    沖縄本島南部&以南

    フェアメニューなき「くら寿司」でのオススメは、ハマチ・つぶ貝・肉厚〆さば

    GoToEatキャンペーンと鬼滅の刃コラボが終わり、やっと普通にくら寿…

  6. 変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

    沖縄本島南部&以南

    変化球の沖縄そばが楽しめる浦添「あがり家+」で濃厚つけそば中辛+てびち

    沖縄そばを食べようってことで浦添に向かいましたが…浦添の「肉そ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP