「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

沖縄本島南部&以南

「スシロー」で特大ジャンボほたて貝柱、国産天然インド鮪ねぎとろ、明石産店内茹で真だこ…

さて、キャンプ明けです。キャンプからの帰り道、「スシロー」に行ってきました。

まだまだ超GOTOスシロープロジェクトの最中で、オトクなメニューや珍しいメニューがあるそうです。まずは着席した時に目についた天然まぐろ上赤身(100円)からいただきました。

天然まぐろ上赤身(100円)

魚は天然がいいとは思っていないんですが、上はいいですよね。100円という値段を考えると、ちゃんとしてるじゃ〜ん、という感じで美味しかったです。

続いても目に入ってきた、明石産店内茹で真だこ(150円)です。

明石産店内茹で真だこ(150円)

大きめにカットされているネタなので、食べごたえがあってよかったです。回転寿司でタコを食べるのってあまりないんですが、この感じだったら、毎回食べてもいいかな、と思いました。

続いては、大切りあわび(300円)です。

大切りあわび(300円)

以前、スシローで活あわび2貫(280円)をいただきましたが、それよりも身は大きくて食べごたえがあってよかったです。まあ、味や香り的には値段なりなところもありますが、ジェネリックアワビとしていいんじゃないかと思います。

貝を続けて、生ほっき貝(300円)。

生ほっき貝(300円)

北海道産のほっきとのことでしたが、こちらは今日食べたネタの中では一番印象が薄かったです。まあ、貝の中でも印象に残りづらいネタではありますかね。

アワビ、北寄、ときて最後はフェアメニューの特大ジャンボほたて貝柱(100円)です。

特大ジャンボほたて貝柱(100円)

こちらはさすがの大きさで、若干のとろみがありつつ、食べごたえもあってよかったです。これで100円はすごいですね。

続いては、まぐろ系に戻りつつ、国産天然インド鮪ねぎとろ(100円)。

国産天然インド鮪ねぎとろ(100円)

さらに特ネタ中とろ(150円)。

特ネタ中とろ(150円)

ほんと、回転寿司のまぐろのレベルも上がってきましたよね〜。レベルが上っているといえば、こちらも… 穴子一本勝負(480円)です。一本勝負って!

穴子一本勝負(480円)

かなり大きめの穴子の中にシャリが4つ分入っていて、食べごたえは抜群ですし、穴子でシャリをぐるんと巻いて食べるのが幸せでした。

さて、デザートです。あんこと私と時々わらびもちというメニューが気になりました。私ってなんだろう…?

私?

あんこと私と時々わらびもち(180円)。私は生クリームかアイスクリームのようですね。

あんこと私と時々わらびもち(180円)

いろいろな甘さが楽しめるので、180円のデザートですがオトク感がありました。こういうの、回転寿司っぽくていいですね。

ということで、キャンプ疲れで甘いものが食べたくなり、しっかりとデザートまで食べたスシローでした。ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

糸満の美味しいパン屋「Pain de 515(パンド515)」でいろいろ買って青空ランチ糸満の美味しいパン屋「Pain de 515(パンド515)」でいろいろ買って青空ランチ前のページ

那覇「タマニカレー」のサラダのような限定カレー「サブジヤン・コリアンダーキーマ」次のページ那覇「タマニカレー」のサラダのような限定カレー「サブジヤン・コリアンダーキーマ」

関連記事

  1. Yes!!!PICNIC PARLORのサンドイッチでピクニック

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でサンドイッチを買ってピクニック

    5月の晴れ間、風は涼しくて、とても心地良い初夏… 海が近いという利点を…

  2. 浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でざる蕎麦&かき揚げセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「蕎麦と肴処 和ノ実」でカラフルなかき揚げと日本蕎麦のセットを楽しむ

    今日はサッパリしたものが食べたくて、ちょっと前にお伺いして美味しかった…

  3. 那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安里「麺屋あん」のシンプルだけど美味しい冷やし中華

    今日も夏日! 冷やし中華を求めて、安里の「麺屋あん」に行ってきました。…

  4. 那覇・前島「ヒロカリー」でチキンカリー+トロピカルキーマカレーの二種盛りカレー
  5. 沖縄本島南部&以南

    伊奈武瀬でシュノってからの「亀そば」まぐろの中落ち丼

    新しい水中カメラを買ったので、早く試してみたくて、会社を休んでシュノ…

  6. 「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    5月から開催されてきた「スシロー創業祭 あっぱれ、日本! 超すし祭」も…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP