スシローで「とろ鯖押し寿司」と「鯖棒寿司」を食べ比べ

沖縄本島南部&以南

スシローで「とろ鯖押し寿司」と「鯖棒寿司」を食べ比べ

昨晩、お寿司を取り上げた番組を見てしまったり、回転寿司チェーンの記事を読んでしまったりで、お寿司が食べたくなり、スシローに行ってきました。

最近のスシローは漁師さんと契約して、とれたての魚を釣り上げてすぐに船の中で冷凍して運ぶので、かなり美味しさが進化しているのだとか…

ということで、大切りのマグロ(100円)からいただきました。

大切りマグロ(100円)

たしかに大切りです。食感はねっとりとした感じですが、やはりどこか味が薄い気もします。でも、臭みは無く食べやすいマグロです。

続いて、大切りサーモン(100円)です。

大切りサーモン(100円)

こちらもマグロに近い印象ですが、サーモンの脂が美味しいので、ごまかせちゃうというか、美味しいのでOKって感じでしょうか。

続いては、限定メニューのあわび食べ比べ(300円)です。生(画像奥)と蒸したもの(画像手前)を食べ比べできます。

あわび食べ比べ(300円)

生アワビは食感があって良かったですが、蒸しアワビは香りもしないし、柔らかすぎて面白みにかけました。生あわび2つで300円だったらいいのに、なんてことを思いました。

続いて、炙り上穴子(150円)です。

炙り上穴子(150円)

格安チェーンの穴子ではないようなネタで食べごたえもあってよかったですが、タレがちょっと残念でした。醤油、わさび、ツメ(甘いタレ)に関しては、くら寿司が抜けている印象です。

さて、持ち帰り用に用意されている上穴子の押し寿司(400円)がテーブルでも食べられるということで、こちらも試してみました。オーダーをすると、こんなパックに入って、スタッフがテーブルに持ってきてくれました。

上穴子の押し寿司(400円)

こちらは穴子のお寿司がひとつ100円、炙り上穴子は150円ということを考えると、こちらも悪くはないなぁ、と思ったり…

もうひとつの持ち帰りメニュー・とろ鯖押し寿司(400円)というのもあるなぁ、とメニューを見ていたら、単品100円で鯖の棒寿司なるものもありました。とりあえずお試し的に鯖の棒寿司をいただきました。

鯖の棒寿司(100円)

こちらもひとつ100円です。持ち帰り用のお寿司はオーダー前に作られているものだからか、作りがしっかりとしていました。鯖の風味と酢飯の相性、ガリとのハーモニーまで美味しかったので、とろ鯖押し寿司(400円)をオーダーしてみると…

さっき出てきたのとは違います。とろ鯖押し寿司と鯖の棒寿司って違うんですかね。

とろ鯖押し寿司(400円)

こちらは高菜が巻かれて出てきましたし、中の鯖も脂が多いようです。

ぎっしり!

1つ100円なので、焼き鯖や〆真さばと比べて高いですが、しっかりとしていることを考えると、これもありかなぁと思いました。個人的な好みとしては、脂控えめの鯖の棒寿司の方に軍配が上がりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

5皿+2トレイでしたが、お会計すると1,550円(税別)と結構な金額になったランチでした。ま、でも、今後スシローに行ったら食べるであろう鯖の棒寿司に出会えたので良かった良かった。というか、公式サイトに載ってない鯖の棒寿司って、グランドメニューなんでしょうか?

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り前のページ

リニューアルオープンした「ONE TWO CURRY」でソーキビンダル&夏野菜カレーの2種盛り次のページリニューアルオープンした「ONE TWO CURRY」でソーキビンダル&夏野菜カレーの2種盛り

関連記事

  1. 国際通り近く「蕎麦 寶」で日本そば! せいろ&ミニ天丼セット

    沖縄本島南部&以南

    【移転】国際通り近く「蕎麦 寶」で日本そば! せいろ&ミニ天丼セット

    たまには沖縄でも日本蕎麦をいただこうと、国際通りから1本入ったところに…

  2. 安謝 Yes!!!PICNIC PARLOR

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇「Yes!!!PICNIC PARLOR」でハムタマゴ&マスカットサンド

    コーヒーが美味しく淹れられたので、ランチはパンにしようと安謝にあるサン…

  3. 浦添「琉球家系ラーメン WAZA家」で醤油WAZAセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「琉球家系ラーメン WAZA家」で醤油WAZAセット

    浦添の国立劇場おきなわの向かいにある浦添市産業振興センター。…

  4. 那覇「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲玉にそばトッピング+沖縄そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇「KO菜YA(こなや)」で筋斗雲玉にそばトッピング+沖縄そば

    なんだかジュワッとしたものが食べたくて、那覇・天久にある粉モンのお店「…

  5. 南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」の限定・スパイス味噌豚骨

    今日は奥サマーのリクエストで南風原の「ぬーじボンボン ニュータイプ」に…

  6. 那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー

    今日はお肉&ジューシーなものが食べたい、ということで、自家製バンズとビ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP