スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

沖縄本島南部&以南

スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

お子サマー連れで早めのランチは、11時に予約すればすんなり入れるスシローにやってきました。

写真:スシロー 那覇天久店

スシローにはお寿司を食べに来る、というよりもカロリー計算がしやすいラーメンを食べにくるイメージだったりします。ということで、まずは…

濃厚えび味噌ワンタンメン(330円)

写真:濃厚えび味噌ワンタンメン(330円)

330円の濃厚えび味噌ワンタンメンからいただきます。ややピリ辛のスープは確かにエビの香りがしっかりとして濃厚に感じます。

写真:麺は全粒粉入り?

麺には茶色い粒が見えますが、全粒粉入りになったのでしょうか? 麺の食感は歯ごたえ強めで相変わらず好みです。ワンタンの中にはエビが入っていました。ラーメンとして、というよりも、ラーメン風のメニューとして、これで330円だったら納得、という美味しさでした。

写真:エビが入ったワンタン

続いてもラーメンを…

鯛だし塩ラーメン(330円)

写真:鯛だし塩ラーメン(330円)

こちらも330円の鯛だし塩ラーメンです。鯛の出汁かはわかりませんが、わかめの香りもいきてて、浜風香る塩ラーメンという感じでしょうか。

写真:スープがうまい! わかめもうまい!

こちらも麺は全粒粉入りでしょうか。ただ、麺に風味は特に感じず、スープと食感を楽しむ感じではありますが、それで問題ないと思います。

わかめとネギの食感がいいアクセントになっています。わかめとネギ以外には鯛の身がひとつ入っていて、サイズ的になかなかしっかりとしたものでした。こちらもスープは美味しいですし、このお値段なら納得です。

写真:鯛の身はしっかりしたもの

二日酔いの朝、寝起きでこのラーメンが出てきたらうれしいと思います。

さて、これだけでは少しさびしいので、余ったスープを啜りながら、お寿司もいくつかいただきます。まずは、ひらめの昆布〆(150円)。

写真:ひらめの昆布〆(150円)

カットがいい感じだった漬けまぐろ(100円)。

写真:漬けまぐろ(100円)

くら寿司との違いを探るためのつぶ貝(100円)。

写真:つぶ貝(100円)

ここまで3つのネタを食べて、食感は悪くないんですが、どうも味が弱いんです。解凍して味が全部逃げちゃった感じでしょうか…

味付けの強いものならいいかな、ということで、松前漬け軍艦(100円)を…

写真:松前漬け軍艦(100円)

若干、数の子の食感が弱いですが、松前漬けの味としては良かったかな。続いて、〆真さば(100円)。

写真:〆真さば(100円)

こちらはもちろんガリをのせていただきました。

スシローはわさびや胡椒が小分けになったものがレーンを回っていますが、伯方の塩が回っていたので、紋甲いか食べ比べ(100円)をオーダーして塩でいただいてみました。

写真:紋甲いか食べ比べ(100円)

こちらは味よりも食感という感じでしたが、まあまあ美味しかったです。

写真:ごちそうさまでした!

ということで、全部で967kcal以下(ガリは食べたけど、ラーメンのスープを残してるのと松前漬け軍艦をひとつあげたので…)のランチとなりました。ごちそうさまでした!

スシロー 那覇天久店回転寿司 / 美栄橋駅おもろまち駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

南インドのミールスを那覇でも… 「マリアラム」でベジ&ノンベジミールスランチ南インドのミールスを那覇でも… 「マリアラム」でベジ&ノンベジミールスランチ前のページ

「やっぱりステーキ」で美味しいミスジ&ニンニクたっぷりソース次のページ「やっぱりステーキ」で美味しいハラミ&ニンニクたっぷりソース

関連記事

  1. 那覇「串焼きとだしカレー。マカト」が馬推しに! じっくり煮込んだ馬すじカレー

    沖縄本島南部&以南

    ウマ推しになった「串焼きとだしカレー。マカト」でじっくり煮込んだ馬すじカレー!

    読者さんから那覇・泉崎にある「串焼きとだしカレー。マカト」で馬肉のカレ…

  2. 那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の新メニュー・Mランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・安謝「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」の新メニュー・Mランチ

    安謝の魚屋さん「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」のお弁当に新しいメニューが登場し…

  3. 那覇のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でサラダ、メイン、デザートなパン3つ

    沖縄本島南部&以南

    那覇のパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でサラダ、メイン、デザートなパン3つ

    春のような暖かさなのでパンランチにしようと思い真嘉比の美味しいパン屋さ…

  4. 【うちなー弁当】「かよキッチン」でシンプルな豚肉のお弁当を買ったところ…

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】【うちなー弁当】「かよキッチン」でシンプルな豚肉の450円弁当を買ったところ…

    今日はランチタイムにMTGがあったので、お弁当を買ってからオフィスに向…

  5. ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&ブトゥワ

    沖縄本島南部&以南

    ネパールのローカル的な?「シティーマートオキナワ」でチキンビリヤニ&羊モツのスパイス炒め

    日本人のお客さんがほとんどいないお店「シティーマートオキナワ」でビリヤ…

  6. 那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で味玉濃厚豚骨魚介つけ麺・大

    沖縄本島南部&以南

    那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で味玉濃厚豚骨魚介つけ麺・大

    なんだか濃厚なものがたくさん食べたかったので、向かった先はアクロスプラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP