那覇・松尾「サンシン」でスープカレーとチキンのコンフィセット

沖縄本島南部&以南

那覇・松尾「サンシン」でスープカレーとチキンのコンフィセット

今日はカレーが食べたいな、ということで、以前から気になっていた太平通りにあるお店「サンシン」に行ってきました。

那覇・松尾「サンシン」

こちら、スープカレーとチキンのコンフィのお店です。ということで…

スープカレーとチキンのコンフィセット(1,100円)

スープカレーとチキンのコンフィセット(1,100円)

看板メニューをそのままいただきます。ゆで卵やゴーヤーも入った野菜たっぷりのスープカレーに…

野菜たっぷりゴーヤーも入ってるよ

ご飯とサラダ、ピクルスととチキンのコンフィがのったプレートでう。どちらも密度が高く、さらにカラフルで美味しそうです。

ご飯とサラダとチキンのコンフィ

レッドオニオン、大根、ゴボウとピクルスが3種ついているのもうれしいですね。

ピクルス3種

まずはサラダをいただきつつ、チキンのコンフィをほぐしていきます。お箸で簡単にほぐせるほど、柔らかいのです。

お箸でほぐせる

スープカレーは、辛口、中辛、辛くないやつの3種類がありましたが、迷わず辛口を選びました。

でも、辛さは結構穏やかで、スパイスの香りをしっかりと感じられるくらいでした。

島豆腐かな?

スプーンでライスを取って、スープに浸していただきます。ゴーヤーは種もついていましたが、種は柔らかく、さらに苦くて美味しかったです。

コンフィとの相性も抜群

コンフィとスープカレーの相性も抜群で、何も嫌なところがなく、パクパク食べちゃう感じでした。

こちらは一緒に出てきたよもぎのペーストです。ライスかコンフィにつけて味変にしてください、とのことだったので…

よもぎのペースト

ライスにつけて、さらにスープカレーの器にライスもコンフィも全部入れちゃって、一気にいただきました。

全部入れちゃって…

よもぎ特有の和の香り、苦みがいいアクセントになっていました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

いろいろな野菜、根菜、食材も食べられて、とても健康的に美味しいスープカレー&コンフィでした。

来年から100円値上がりします。

来年は5日からの営業で100円だけ値上がりするとのことでしたが、1,200円でもオトクに感じる内容でした。

カレー好きでまだ行かれていない方はぜひ!

サンシンスープカレー / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える「丸亀製麺」の冬季限定・鴨ねぎうどんに根菜、きのこで冬を迎える前のページ

浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味次のページ浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

関連記事

  1. 那覇「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP」でパティ&エッグトッピングチーズバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ハンバーガーダイナー フリップフロップ」でパティ&エッグトッピングチーズバーガー

    肉にかぶりつきたい! そんな欲求から、那覇・崇元寺通りにあるハンバーガ…

  2. 吉野家と SPICY CURRY 魯珈のコラボメニュー・肉だく牛魯珈カレーは結構スパイシーだった!
  3. 高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    沖縄本島南部&以南

    高タンパク肉料理専門店「KikuNiku」でローストビーフ丼・肉ダブル

    高タンパクなランチを求めて、今日は古島にある高タンパク&低カロリーな肉…

  4. 「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    ローカル食堂「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    目の前を何度も通っていたものの、今まで入ったことが無かった古島の食堂、…

  5. 昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    昼間のバーで営業している「ONE TWO CURRY」で2種盛りカレー

    おもろまちに新しいカレー屋が出来た、という話を聞いて行ってみました。お…

  6. 陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット

    沖縄本島南部&以南

    陳麻家の陳麻飯も担々麺もトンカツも楽しめる特選陳麻飯セット

    夏はスパイシーなものかさっぱりとしたものが食べたくなりますが、今日は前…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP