「すき家」の新メニュー・ほろほろチキンカレーのレッドオニオンがうまい!

沖縄本島南部&以南

「すき家」の新メニュー・ほろほろチキンカレーのレッドオニオンがうまい!

友だちが食べてた「すき家」の新メニュー・ほろほろチキンカレーが気になったので食べに行ってきました。

すき家 那覇曙店

大盛りを頼んだつもりでしたが、並盛で通っていたのは神の思し召しでしょうか。

ほろほろチキンカレー(680円)+豚皿ミニ(210円)

ほろほろチキンカレー(680円)+豚皿ミニ(210円)

ほろほろチキンカレーです。このチキンがのっているカレーだけ、福神漬に加えて、レッドオニオンの酢漬けが付いてきます。

ほろほろチキンカレー

そのまま食べるのではなくて、何かトッピングしたかったんですが、あまりマッチしそうなものがなく、相性を考えて豚皿(とんざら)にしてみました。

豚皿(とんざら)

さて、チキンはたしかにスプーンで崩せるくらいのほろほろ加減です。

たしかにほろほろ

なんですが、お肉だけ食べてみると、冷たい… 温めてしまうと崩れてしまうのか、それともオペレーションのミスなのか… 一度、カレーの中に沈めて、温めてから崩してほぐしていただきました。

お肉は冷たい

チキンの味付けとカレーのスパイスに共通点が無いのか、コンビとしての相性はそこまで良くない気がします。カレーとチキンをしっかりと絡めると、それは解消されて美味しくなりました。

が、このプレートの中で個人的に一番美味しかったのは、レッドオニオンの酢漬けでした。これ、すき家でもあるってことは、結構単価低く作れるのかなぁ… 他のお店よりも突出して美味しいというわけではありませんが、オニオンのアチャールが好きなので、これだけ瓶詰めで売って欲しいなぁ、なんて思いました。

レッドオニオンのアチャールがうまい!

さて、チキンの骨を避けておくための容器にも使おうと、豚皿のお肉をカレーに移します。

豚肉オン!

甘く煮込まれた豚肉はカレーとの相性もいいです。豚肉が入ってカレーがさらに美味しくなりました。

紅生姜を入れてもいいかも。

ここで紅生姜を投入しましたが、すき家の紅生姜は、生姜感が強いのでカレーに入れてもいいかもしれません。

ごちそうさまでした!

たしかにチキンはほろほろだったし、オニオンのアチャールは美味しかったんですが、やはりナイルレストランとは違いますし、チキンがほろほろなだけではカレーは美味しくならないなぁ、なんて思いました。

ということで、ごちそうさまでした!

すき家 那覇曙店牛丼 / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「揚げもんとサワーの店 アゲサワ」であれこれミックスフライ定食那覇・久茂地「揚げもんとサワーの店 アゲサワ」であれこれミックスフライ定食前のページ

若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!次のページ若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!

関連記事

  1. 那覇「ラーメン屋 あさひ」で夏季限定・冷やしラーメン&しその葉焼きギョーザ

    ラーメン

    那覇「ラーメン屋 あさひ」で夏季限定・冷やしラーメン&しその葉焼きギョーザ

    慰霊の日… 小学校はお休みのため、お子サマーと一緒のランチとなりました…

  2. 二郎インスパイアな限定味噌味「赤ひげラーメン」のみそひげ・豚マシニンニクマシ野菜マシマシ
  3. 那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の秋季限定・きのこ雲呑の秋中華

    沖縄本島南部&以南

    那覇・真嘉比「ラーメン志のわ」の秋季限定・きのこ雲呑の秋中華

    千葉を旅行している間はコッテリ油ものな食事が多かったので、すっきりさっ…

  4. 那覇「本家 亀そば 港町本店」でカラダ温まる生姜焼き丼&沖縄そばセット
  5. 坂元激 激じらぁ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「坂元激」の二郎系蒙古タンメン・激じらぁ がうまい!

    二郎系のラーメンが食べたい… そして激辛なものも食べたい… その欲求を…

  6. 首里「てぃしらじそば」の美味しい沖縄そば、の三枚肉がすごい!

    沖縄本島南部&以南

    ほぐれる赤身&とろける脂身がのった「てぃしらじそば」の沖縄そば

    緊急事態宣言も解除されて、約2ヶ月間、コロナの陽性が出ていない沖縄です…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP