那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニッシュいろいろ

沖縄本島南部&以南

那覇のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold」でリュスティック&デニッシュいろいろ

春というよりは夏に近い天気ですが、好天のこんな日はパンがいいかな、ということで、那覇・真嘉比のおしゃれで美味しいパン屋さん「BAKERY LAB Stay Gold(ベーカリーラボ ステイゴールド)」でパンを買ってきました。

買ってきたパン4つ

腹八分目なのはパン3つくらいだと思うんですが、どうしてもひとつ多く買ってしまいます。どれも美味しそうで削れないんですよね。まずはこちらからいただきます。

キーマカレーチーズのリュスティック(300円)

キーマカレーチーズのリュスティック(300円)

リュスティックの上にキーマカレー、茄子、ブロッコリー、チキンがのっていて、その上からチーズがかかっています。パンの端から溶けて流れたチーズが固まっているところがカリカリで美味しいです。

こってりカレー

カレーはコッテリとしていますが、ブロッコリーや茄子がバランスをとっている感じで美味しいです。満足度の高いパンです。

気まぐれリュスティック(160円)

気まぐれリュスティック(160円)

続いては、気まぐれリュスティックです。リュスティックの中にサンドされているものが日替わり、なのかな? この日はラムレーズン、いちじく、クランベリー、クリームチーズと盛りだくさんでした。

ラムレーズン、いちじく、クランベリー、クリームチーズ

甘み、酸味の多重奏って感じで美味しいです。リュスティックの食感も硬すぎず、食べづらくないのも良かったです。

カカオフランス(248円)

カカオフランス(248円)

続いては、サザエさんの頭のようなパン、カカオフランスです。あんバターサンドはよく見かけますが、こちらはカリッと香ばしいチョコとバターがサンドされています。

バターとカカオ

控えめなチョコの甘さと香ばしさ、そしてバターとパンの塩味のハーモニーが絶妙で美味しかったです。

あずきデニッシュ(268円)

あずきデニッシュ(268円)

最後はいつも買ってしまう、あずきデニッシュです。カリッカリのナッツ、パリッパリのデニッシュ、素朴な甘みのあずきが美味しいパンです。

あずきがいい感じ

こぼさずに食べきるのは至難の業ですが、袋をうまく使うことで、袋の中にナッツを落とすことができます。

おやつかツマミか

そして、それはこの後のおやつか夜のおつまみになるのでした。

ということで、今日のパンも美味しかった〜! ごちそうさまでした!

ステイゴールドパン / 市立病院前駅おもろまち駅古島駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食レトロな食堂「お食事の店 ことぶき」でレトロなレバー焼き定食前のページ

Uberあるある?「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!次のページ「極太麻婆春雨」を頼んだつもりで「極太タンミョン春雨」を頼んでた!

関連記事

  1. 那覇・赤嶺 魚屋直営食堂 魚まる

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で県産マグロづくし丼

    さっぱりとした丼を食べようと、赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に行っ…

  2. 那覇中心部の代表的な食堂「みかど」でふーちきなーを持ち帰り

    沖縄本島南部&以南

    那覇中心部の代表的な食堂「みかど」でふーちきなーを持ち帰り

    那覇中心部の代表的な食堂といえば、「三笠」と「みかど」が思い浮かびます…

  3. お昼限定営業「漁師めし おやじ80」で深海魚&鮮魚の漬け丼と刺身の深海セット
  4. 【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらう

    沖縄本島南部&以南

    【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらった6つのメニュー

    ちょうど1年前の流れを繰り返しています。去年は「初期の虫垂炎の疑い」で…

  5. 首里 てぃしらじそば

    沖縄本島南部&以南

    個人的にナンバーワンの沖縄そば「てぃしらじそば」

    新しいブログになって一発目の記事は、沖縄そばでイチオシのてぃしらじそば…

  6. うちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    うちなー1キロ弁当「キロ弁」のネパールカレーがうまい!

    facebookのお弁当コミュニティで「キロ弁のネパールカレーがおいし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP