ニューオープン! 那覇・長田「スープカリーキング」でラムしゃぶ野菜カリー+温玉

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 那覇・長田「スープカリーキング 沖縄那覇店」でラムしゃぶ野菜カリー+温玉

北海道のスープカレー屋「SOUP CURRY KING(スープカリーキング)」が那覇・長田にオープンする、ということで行ってきました。

「スープカリーキング」の公式サイトによると、鶏ガラ・ゲンコツに香味野菜を加えたコクスープと昆布・煮干し・かつお節を贅沢に使った和風ダシのWスープを使っているそうで、旨みのスープカレーという感じのようです。

那覇・長田「スープカリーキング」

現在プレオープン中で、グランドオープンは5月8日、それまではキャンペーンで各カレーが200円引きなのだそうです。ということで、ちょっとお高いカレーも頼みやすくなっています。

基本はこの9種類のスープカレーで…

那覇・長田「スープカリーキング」 メニュー

トッピングやお好みでいろいろとアレンジができます。

那覇・長田「スープカリーキング」 トッピングなど

個人的にラム肉が好きなので、ラムしゃぶのカレーにラムを入れようと思ってたんですが、ラム肉トッピングはありませんでした。ということで…

ラムしゃぶ野菜カリー(1,400円)+温玉(100円)

ラムしゃぶ野菜カリー(1,400円)+温玉(100円)

ラムしゃぶ野菜カリーに温玉をトッピングしてみました。ラムしゃぶ野菜カリーはキャンペーンで200円引きになっています。お腹のことを考えて、辛さは1番(ちょい辛)です。元気になったら、次は5番にしてみよう。

さて、まずはライスをスープに浸していただきます。

辛さは1番なので、まろやか

辛さ控えめなこともあってか、まろやか、クリーミーに感じました。Wスープなので、旨みがしっかりとしているのもあるんでしょうね。

カレーの野菜を崩してみると、かなりいろいろな野菜が入っているのがわかります。

野菜一覧

しかも、どれも大きい! テーブルにはスプーンの他に、ナイフ&フォークもあるので、ナイフで野菜をカットしながらいただきましょう。野菜はどれも食感が残るもので、甘さや香りも感じやすく美味しかったです。

そしてラム肉!

ラム肉うまい!

北海道の本店だと薄切り肉ではないようで、やはりちょっと厚めのお肉が恋しくもありますが、その分、食感と香りが楽しめて美味しかったです。

途中で温泉たまごをカレーにドボンと落としたり…

温玉ドボン

終盤はご飯をスープに入れちゃって、最後まで楽しみました。

最後はご飯を入れちゃう

スープを余すところ無く楽しみたい場合は、スープの器にライスを入れるのがオススメです。

個人的にスープカレーの良し悪しってあまりわからないんですよね。下北沢・マジックスパイスくらいユニークだとわかりやすかったりするのですけども… つまり、どれも美味しいんですけども…

ごちそうさまでした!

ということで、次回は体調が万全になったら、辛いのを食べてみようと思います。ごちそうさまでした!

【関連リンク】
スープカレー KING沖縄那覇店(Instagram)

スープカレーキングなのか、スープカリーキングなのか…?

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚と生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食那覇・桜坂「定食屋リゾム」で焼き魚に生姜焼き、そして羽釜炊きご飯がうまいリゾム定食前のページ

「天下一品」でこってりラーメンと炒飯が楽しめるチャーハン定食次のページ「天下一品」でこってりラーメンと炒飯が楽しめるチャーハン定食

関連記事

  1. 国際通りからすぐ! 朝6時からやってる「バーガータイム」でエビカツメインのハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    国際通りからすぐ! 朝6時からやってる「バーガータイム」でエビカツバーガー

    国際通りから一本入ったところにあるハンバーガー屋さん「バーガータイム」…

  2. 今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりば)」でランチビール!

    沖縄本島南部&以南

    今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりばー)」でランチビール!

    83kg になってやばいと始めたシェイプアップですが、今日時点で水分を…

  3. 全国に勢力拡大中のステーキチェーン「やっぱりステーキ」でレアステーキ280g

    沖縄本島南部&以南

    全国に勢力拡大中のステーキチェーン「やっぱりステーキ」でレアステーキ280g

    今年、何店舗オープンしたんだろう… 沖縄で生まれ、全国にどんどん店舗を…

  4. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    先日の FLIP-FLOP もそうですが、気づけば何ヶ月も何年も行って…

  5. おじさんに人気の食堂「マルミヤ食堂」でほどよく美味しい沖縄カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    おじさんに人気の食堂「マルミヤ食堂」でほどよく美味しい沖縄カツ丼

    今日はご飯ものが食べたくて、おじさんに人気の若狭の食堂「マルミヤ食堂」…

  6. ヤマナカリー 二盛りカレー

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸で牛、豚、鶏、かつお全部入りのキーマカレー

    学生の頃、暇だったこともあって時々カレーを作っていました。大きな寸胴鍋…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP