牧志公設市場近く「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付け

沖縄本島南部&以南

【閉店】「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付けだった!

美味しいごはんが食べたい… と思い、「豚々ジャッキー」に向かったんですが、器具整備のために臨時休業とのことで…

とんとんではなく、てんてんに行ってきました。牧志公設市場近くにある「食堂てんてん」です。

牧志公設市場近く「食堂てんてん」

豚肉スタミナ炒めやオムライス等、気になるメニューがありますが、今年の夏はゴーヤーをたくさん食べようと思っているので…

ゴーヤーチャンプルー(600円)

ゴーヤーチャンプルー(600円)

ゴーヤーチャンプルーをいただきました。

スタンダードなゴーヤーチャンプルーよりも赤が強いビジュアルでしょうか。人参と玉子と出汁の影響ですかね。

やや赤みが強い

その代わり、ではないと思いますが、小鉢は緑、オクラです。こういうちょっとした小鉢にも夏野菜ってのがいいですね。

オクラ

さて、ちゃんぷるーの具材は、やや薄切りのゴーヤー、島豆腐、人参、玉ねぎ、玉子、ダイスカットのポーク(スパム)で、スタンダードな構成です。

ただ、最初に感じた味は、なぜか袋麺のサッポロ一番でした。沖縄そばの出汁で味付けをすることが多いゴーヤーチャンプルーですが、なぜサッポロ一番を感じたのかはわかりません。

サッポロ一番的ななにか

ゴーヤーチャンプルーの味わいとしては、変化球的なものですが、これはこれでご飯と合っていいですね。

後半は一味を振って辛変をしました。

一味で辛変

スープの代わりに沖縄そばがついていましたが、チャンプルーもご飯も食べ終わってからいただいたので、ある意味でデザート代わりにもなったかも…

スープ代わりの沖縄そば

ちょっとゴーヤーチャンプルーを入れてみて、ゴーヤーチャンプルーそばっていうアレンジも楽しめばよかったかな、なんて思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食堂てんてん沖縄料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

うるま「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」でラブタンメン&餡掛けチャーハンうるま「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」でラブタンメン&餡掛けチャーハン前のページ

ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ次のページローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

関連記事

  1. 「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」の赤しゃりが始まったので行ってみたら、マグロが美味しくておかわりした。

    7月に「スシロー」で期間限定で提供されていた寿司職人・木村泉美さんが監…

  2. 浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「寿味食堂」のでっかいカツ丼

    ガッツリとカツ丼が食べたくなり、久しぶりに浦添にある寿味食堂に行ってき…

  3. 浦添「あんだぐゎーパン」でたまごサンド&ツナサンド&フランスあんパン

    沖縄本島南部&以南

    浦添「あんだぐゎーパン」でたまごサンド&ツナサンド&フランスあんパン

    普通のサンドイッチというか、「いらすとや」でありそうなサンドイッチとい…

  4. 「ヤマナカリー別邸」の二盛カレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    沖縄本島南部&以南

    「ヤマナカリー別邸」の二盛りカレー 辛さ15倍 トリプルトッピングをテイクアウト!

    コロナが始まってからヤマナカリーに行っておらず、なんとちょうど3ヶ月ぶ…

  5. 二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の新味・ゴマダレ冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の新味・ゴマダレ冷やし中華

    そろそろ赤ひげラーメンの冷やし中華が食べたいな〜、と思っていたら、こん…

  6. スパイスカレーの店 ゴカルナ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナの夏カレー「ゴーヤとオクラの黒胡麻ポークビンダルー」

    スパイスカレーの店「ゴカルナ」の7月のカレーを食べに行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP