牧志公設市場近く「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付け

沖縄本島南部&以南

【閉店】「食堂てんてん」のゴーヤーちゃんぷるーはちょっと変化球な味付けだった!

美味しいごはんが食べたい… と思い、「豚々ジャッキー」に向かったんですが、器具整備のために臨時休業とのことで…

とんとんではなく、てんてんに行ってきました。牧志公設市場近くにある「食堂てんてん」です。

牧志公設市場近く「食堂てんてん」

豚肉スタミナ炒めやオムライス等、気になるメニューがありますが、今年の夏はゴーヤーをたくさん食べようと思っているので…

ゴーヤーチャンプルー(600円)

ゴーヤーチャンプルー(600円)

ゴーヤーチャンプルーをいただきました。

スタンダードなゴーヤーチャンプルーよりも赤が強いビジュアルでしょうか。人参と玉子と出汁の影響ですかね。

やや赤みが強い

その代わり、ではないと思いますが、小鉢は緑、オクラです。こういうちょっとした小鉢にも夏野菜ってのがいいですね。

オクラ

さて、ちゃんぷるーの具材は、やや薄切りのゴーヤー、島豆腐、人参、玉ねぎ、玉子、ダイスカットのポーク(スパム)で、スタンダードな構成です。

ただ、最初に感じた味は、なぜか袋麺のサッポロ一番でした。沖縄そばの出汁で味付けをすることが多いゴーヤーチャンプルーですが、なぜサッポロ一番を感じたのかはわかりません。

サッポロ一番的ななにか

ゴーヤーチャンプルーの味わいとしては、変化球的なものですが、これはこれでご飯と合っていいですね。

後半は一味を振って辛変をしました。

一味で辛変

スープの代わりに沖縄そばがついていましたが、チャンプルーもご飯も食べ終わってからいただいたので、ある意味でデザート代わりにもなったかも…

スープ代わりの沖縄そば

ちょっとゴーヤーチャンプルーを入れてみて、ゴーヤーチャンプルーそばっていうアレンジも楽しめばよかったかな、なんて思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

食堂てんてん沖縄料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

うるま「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」でラブタンメン&餡掛けチャーハンうるま「闘牛拉麺ラブメン うるマルシェ店」でラブタンメン&餡掛けチャーハン前のページ

ローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ次のページローソンの「坂内食堂監修 冷し喜多方ラーメン」と「麺屋武蔵監修 冷し真剣そば」を食べ比べ

関連記事

  1. 「鯛出汁らーめん めで鯛」でリニューアルした真鯛と焼あご煮干し背脂中華そば&鯛めし

    沖縄本島南部&以南

    「鯛出汁らーめん めで鯛」でリニューアルした真鯛と焼あご煮干し背脂中華そば&鯛めし

    昨年末に那覇・小禄にあるラーメン屋「新麺 鯛出汁らーめん めで鯛」のラ…

  2. 「くら寿司」で美味しかったのは特盛海鮮軍艦! てか、特盛海鮮軍艦ってご存知ですか?

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」の美味しい隠れメニュー・特盛海鮮軍艦にハマる

    また怒涛のMTG月間が始まりまして、なんならお弁当が増えていくかも… …

  3. 浦添 とん珍亭 ミルフィーユかつ

    沖縄本島南部&以南

    浦添「とん珍亭」で限定のミルフィーユかつ定食

    那覇にある「とん珍亭」はラーメンのお店ですが、浦添のとん珍亭はとんかつ…

  4. 「ヤマナカリー別邸」の特別メニュー・お牡蠣の旨みで炊き上げたお牡蠣のビリヤニ

    沖縄本島南部&以南

    「ヤマナカリー別邸」の特別メニュー・お牡蠣の旨みで炊き上げたお牡蠣のビリヤニ

    新店舗に移転してから、いろいろな新メニューが出てくる「ヤマナカリー別邸…

  5. バスマティライスの炒飯に鰻! 牡蠣! 「ONE TWO CURRY」のここでしか食べられないバスマティ炒飯

    沖縄本島南部&以南

    チャーハンに鰻と牡蠣! 「ONE TWO CURRY OKINAWA」でしか食べられないバスマティ炒…

    昨年末にいただいて、とても美味しかったバスマティライスの炒飯を食べに、…

  6. 廻転寿司 円楽 浦添店

    沖縄本島南部&以南

    浦添・前田「廻転寿司 円楽」で回転しないランチを食べる

    読者さんにオススメいただいた「廻転寿司 円楽」に行ってきました。首里石…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
【2025年春更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP