「しゃぶ葉」のラムしゃぶフェアでラムしゃぶ放題&ジンギスカンラーメンを堪能

沖縄本島南部&以南

「しゃぶ葉」のラムしゃぶフェアでラムしゃぶ放題&ジンギスカンラーメンを堪能

すかいらーく系のしゃぶしゃぶ屋さん「しゃぶ葉」で、ラムしゃぶフェアが開催中ということで行ってきました。前回、僕が行ったのは4年半前の「ラム肉食べ放題」の時でした。

あの時は、ラムのロールが食べ放題だったんですよね。今回は「ラムしゃぶフェア」ということでロールではなくスライスで、出汁も札幌スープカレー出汁というものがありました。

タレバー

そして、タレにもジンギスカンだれというものがあり、羊肉を美味しく食べる方法が増えていました。

タレとサラダを取ってきたら…

サラダ

しゃぶしゃぶ開始です。こちらがラム肉1人前分です。50gくらいでしょうか。

ラム肉 1人前

これを一気にごそっと取って…

一気に取って

札幌スープカレー出汁でしゃぶしゃぶ…

札幌スープカレーだし

いい感じになったら…

ラムしゃぶしゃぶ

ジンギスカンだれでいただきます。

久しぶりのラムしゃぶ

ラム肉✕ジンギスカンだれは無理がなく、ほどよく脂も落ちていて、とても美味しいです。スープカレー出汁での調理でしたが、そこまでスパイス感やカレー感は感じなかったかな。ジンギスカンだれが勝っているのかもしれません。

他にも、赤城山麓豚や牛ミスジも食べ放題なので、好みのものを探しつついただきます。

牛みすじ

ちなみにお子サマーは小籠包好きなので、小籠包を… まあ、出汁で煮たスープ餃子っぽいですけども。小籠包や牛肉、豚肉は白だれで加熱していただきました。

白ダレ

食べ終えたら、タブレットでオーダー。ロボットがどんどんお肉を持ってきてくれます。

配膳ロボット

僕はやっぱりラムしゃぶが好みでした。お肉が来たら…

ラムしゃぶ用

一気にしゃぶしゃぶして…

しゃぶしゃぶ

ドカンといただきます。

ガッツリラムしゃぶ

箸休め的に、梅だれにネギを入れて、牛ミスジや…

牛みすじしゃぶ

赤城山麓豚しゃぶをサッパリといただきます。

赤城山麓豚しゃぶ

麻辣オイルというのも気になったので食べてみましたが、油っぽくなってしまうので、あまり好みではありませんでした。

麻辣油

ジンギスカンだれにおろしニンニクを入れて…

おろしにんにく追加

さらにサラダコーナーの玉ねぎスライスと一緒に食べるのが一番美味しかったです。

ジンギスカンダレのラムしゃぶにオニオン

終盤は炭水化物もいただこうということで、中華麺を投入!

麺揚げ

スープカレー出汁で茹でた麺をジンギスカンだれに入れて、ラムしゃぶとネギをのせて完成です。

中華麺&ラムしゃぶ

ジンギスカンラーメン、美味しかったです。ジンギスカンの美味しいお店「ゆきだるま」だと、ジンギスカンだれにほうじ茶を入れて、胡椒を多めに振って〆のラーメンにするのが美味しいんですが、しゃぶ葉であればそれも再現できそうですよね。

ジンギスカンラーメン

スープカレー出汁でしゃぶしゃぶしてジンギスカンだれで食べるラム肉、美味しいですね。オニオンスライスがあれば、さっぱりしつつもほのかな甘さが加わって、いつもの3倍食べられちゃうと思います。

ラムしゃぶオニオンジンギスカン

これ、オススメです!

今回は小学生のお子サマーとふたりで行って、4,200円でした(4年前と比べて、大人は1,000円プラスになっていました)。ランチにしては高価ですが、ラム肉を気兼ねなく食べられるというのはプライスレスですね。

ということで、ごちそうさまでした!

しゃぶ葉 那覇おもろまち店しゃぶしゃぶ / おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「丸源ラーメン」で柚子が爽やかな柚子ねぎ塩ラーメン+チャーシュー二日酔い! そんな時に「丸源ラーメン」の柚子ねぎ塩ラーメン+チャーシューはどうか?前のページ

那覇の町中華「餃子の天龍」の中華丼には酢ドバッがうまい!次のページ那覇の町中華「餃子の天龍」の中華丼には酢ドバッがうまい!

関連記事

  1. 「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「シマノソムタム」で上等なタイのぶっかけご飯・カオラートゲーン大盛り

    東京でのランチで印象的なのが、軽バンで売りに来るタイのぶっかけご飯です…

  2. 那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で15時までの限定メニュー・冷やし三郎まぜそば大盛

    沖縄本島南部&以南

    那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で15時までの限定メニュー・冷やし三郎まぜそば大盛

    先日、野菜が届いていないとかでメニューから外れていた冷やしまぜそばを求…

  3. 那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志の美味しい盛岡冷麺「ちるり(Chillri)」で麻辣冷麺+パクチー

    今日も今日とて暑い日が続きます。夜間(夕方から翌朝まで)の最低気温が2…

  4. 那覇空港で一番スパイシーなカレーはロイヤルのマハラジャチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港で一番スパイシーなカレーはロイヤルのマハラジャチキンカレー

    東京へ出張です。空港で何を食べるか… サンドイッチも捨てがたかったんで…

  5. メンデスで濃厚煮干しサバワンタン麺

    ラーメン

    【閉店】メンデスで美女と野獣のような煮干しサバワンタン麺チャーシュー増し

    泉崎のラーメン屋さん「ぬーじボンボンメンデス」のメニューが少し変わった…

  6. 「上間天ぷら沖縄そば店 北谷美浜店」がOPEN!

    沖縄本島南部&以南

    アメリカンビレッジに「上間天ぷら沖縄そば店 北谷美浜店」がOPEN!

    お惣菜のお店『上間天ぷら』が仕掛ける沖縄そばのお店が、北谷・アメリカン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP