去年に続き、今年も沖縄家系の日の前に虫垂炎になり、10日ぶりとなるラーメンです。どこのお店の特別メニューをいただきに行くか考えたんですが…
明日は #沖縄家系の日2025 。去年は家族で「Ramen武蔵家」に行ったんだった。今年はどこに行けるかな〜。雨っぽいのと、お子サマー連れなのとで行けるお店が限られそう…https://t.co/eqKbKYLsai
— タカバシ (@draftbeerman) March 29, 2025
やってきたのは、浦添・港川外人住宅にある「サンチクジュ 港川」です。ここ、観光客が多いし、新しいお店なので早めの時間帯なら並ばずに入れるかもと踏んだんですがビンゴでした!
満席ではあったので10分ほど待ちましたが、他のお店では開店前から30人以上の行列ができてたり、1時間待ちということもあったようで、かなりスムーズにラーメンをいただけたんじゃないかと思います。
家系チャーシューラーメン(1,500円)
サンチクジュの特別メニューは「家系ラーメン」と「家系チャーシューラーメン」がありましたが、僕は家系チャーシューラーメンをいただきました。
いつものラーメンとは異なる家系的な麺に、スムースな豚骨+魚介香るスープが美味しいです。
サンチクジュ港川のメニューはカドがないというか、まろやかで上品な印象だったのですが、やはり家系もコテコテではなく、上品にアレンジされたものでした。
だけど、チャーシューはでっかくて分厚い! このギャップがいいですね。肉の素晴らしい食感もあって、食べ応え抜群でした。
家系ラーメンはライスと一緒にいただいて、スープを吸ったほうれん草や海苔はライスと一緒に食べるそうですが、ライスまで食べちゃうと食べ過ぎな気がしたので僕は麺と一緒にいただきました。
いつもはカットされて出てくるマッカランも主張控えめな丸の状態で出てきましたが、ふたつに割るとやっぱり目立ちます。そして、美味しかったです。
チャーシューラーメンにチャーシューは3枚入っていましたが、序盤、中盤、そして最後とタイミングをずらしていただきました。
なんだけど、いつ食べても美味しかったです。部位もいいし、カットもギリギリ食べづらくない厚さって感じで良かったです。
ということで、上品なサンチクジュの家系ラーメンは、お祭りメニューというよりは上等なメニューという感じで美味しかったです。ごちそうさまでした!
そして、たくさんの熱量を持って沖縄家系の日に関わった皆さん、お疲れ様でした!
サンチクジュ港川 港川店 (ラーメン / 浦添前田駅、経塚駅、てだこ浦西駅) 昼総合点★★★★☆ 4.0
この記事へのコメントはありません。