那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で15時までの限定メニュー・冷やし三郎まぜそば大盛

沖縄本島南部&以南

那覇・古島「自家製麺 三竹寿」で15時までの限定メニュー・冷やし三郎まぜそば大盛

先日、野菜が届いていないとかでメニューから外れていた冷やしまぜそばを求めて、再び古島の「自家製麺 三竹寿」に行ってきました。

那覇・古島「自家製麺 三竹寿」

この日は無事に提供されていたので、オーダーして入店! ワクワクして提供を待ちます。

那覇・古島「自家製麺 三竹寿」 限定メニュー

ちなみに、ここまで9日連続で麺のランチとなっています。暑い日が続いているからなのか、それとも別の理由があるのか… もう少し続けてみたいとは思っています。

冷やし三郎まぜそば)900円)+大盛(70円)

冷やし三郎まぜそば)900円)+大盛(70円)

前回、空振りだった分、今回は大盛りを頼みました。

初見で麺は見えず、刻み野菜の山と大きなお肉、そしてミニトマトが目に入りました。野菜は他にも水菜やレッドオニオンが入っていました。

野菜たっぷり

野菜の下に麺とタレがあるだろうということで、野菜をこぼさないように麺の掘り起こしをしていきます。

麺を引き上げたら、適当に野菜と絡めていただきます!

塩っ気は強め

たっぷりのった上の野菜を考慮してのことか、タレと麺だけでいただくと、結構塩っけが強く感じました。そんなわけで、ある程度は野菜もタレと絡ませていただきます。

味変用のアイテムは3つ、刻みニンニク、辛海老、マヨネーズがついてきます。

味変用の3アイテム

塩っけが強いタレには、辛海老がベストマッチでした。海老の香りとちょっとした辛さがいいアクセントになって美味しいんですよね。シャキシャキ食感の野菜との相性も良かったです。

辛海老がいい感じ

大きな鶏肉も塩味強めです。これも野菜、もしくは辛海老と一緒に食べるのがオススメです。

でっかい鶏肉

ニンニクはその辛さがまた美味しいですし、マヨネーズの酸味も悪くないです。

ニンニクIN

テーブル調味料もいろいろありますが、僕が好きだったのは…

テーブル調味料

フルーツ酢です。夏の疲れもあるのか、酸味が美味しいんですよね。

フルーツ酢もうまい!

フルーツ酢をたっぷりかけていただくのが美味しかったです。酢をかけたからか、ミニトマトは甘く感じられて、これも良かったです。

ごちそうさまでした!

ということで、念願の冷やし三郎まぜそばでした。ごちそうさまでした!

三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店つけ麺 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

うるま市「麺福 なかむら」で評判の煮干し昆布水醤油冷麺〜ニボコン〜うるま市「麺福 なかむら」で評判の煮干し昆布水醤油冷麺〜ニボコン〜前のページ

ニューオープン! 安里「沖縄そば SOBA DAY」で濃厚特製そば次のページニューオープン! 安里「沖縄そば SOBA DAY」で濃厚特製そば

関連記事

  1. ピッツェリア・ナポレターナ ブッファロでピッツァランチ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄・豊見城「Bufalo(ブッファロ)」でピッツァランチ

    ちょっとしたお手伝いで豊見城に行ってきました。ランチに立ち寄ったのは、…

  2. 24時間営業の沖縄ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の24時間営業ローカルスーパー「ユニオン」で肉好きがうなる美崎牛牛丼&ですから揚げ

    沖縄のローカルスーパーと言えばいくつかありますが、24時間今も空いてま…

  3. カリータイムで納豆のカレー

    沖縄本島南部&以南

    カリータイムのマンスリー、2月は今年も納豆のカレー

    納豆はお好きですか? 僕は大好きです!昨年、印象的だったカリー…

  4. 那覇で一番のこってりラーメン「夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇で一番のこってりラーメン「めん処 夢ノ弥」で旨辛‼︎ 肉みそラーメン

    先週は夏日でしたよね? 急にまた寒くなった沖縄です。ということで、こっ…

  5. 那覇「タマニカレー」で定食のようなワンプレート・豚タン薬味カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「タマニカレー」で定食のようなワンプレート・豚タン薬味カレー

    なんだか最近、カレーを食べていない気がする… と思い、那覇・前島にある…

  6. ニューオープン! 「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」の幽庵焼きサバ弁当

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「味処 上屋吹(イーヤーフキ)」の幽庵焼きサバ弁当

    1ヶ月くらい前にオープンしていたお弁当屋さんに行ってきました。「味処 …

コメント

    • しま
    • 2024年 8月 17日 4:29pm

    いつも楽しく記事を拝見しています!
    ご存知かもしれませんが、ヤマナカリー別邸の冷製スパイス麺が美味しいかったです。是非食べてみてください。

    • しまさん>
      ありがとうございます! 麺が続いているので、その流れで行ってみようと思います! 楽しみです!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP