古島「三竹寿」の濃厚豚骨魚介まぜそばを4回味変で楽しむ!

沖縄本島南部&以南

古島「三竹寿」の濃厚豚骨魚介まぜそばを味変4回で楽しむ!

今日は濃厚なまぜそばが食べたくて、アクロスプラザ古島にある「三竹寿」に行ってきました。濃厚まぜそばが食べたくなったらここに来るんですが、なにげに前回は1年以上前でした… 時が経つのが早すぎる!

三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店

お店には13時前に到着、3人ほど並んでいました。お店の外にもメニューがあるので考えながら待っていると、5分もせずに着席できました。

三竹寿 メニュー

今回いただいたのは…

濃厚豚骨魚介まぜそば・大(840円)+チャーシュー増し(170円)+辛海老(70円)

濃厚豚骨魚介まぜそば・大(840円)+チャーシュー増し(170円)

濃厚豚骨魚介まぜそば・大(麺300g)です。お肉&脂が欲しかったので増しトッピング、さらにちょっと変わった辛変をしてみようと辛海老なるものを頼んでみました。

卵黄を落としていただきます。

卵を割って、器に卵黄を移したら、豪快にまぜまぜしていただきます!

まぜまぜまぜそば

濃厚豚骨魚介&太麺ならではの食べごたえがいいですね。この味を求めて来ているので、その満足度は高いです。ネギやメンマの食感、たまに出てくる岩のりの香りがいいアクセントになっています。

さて、今回はいろいろな味変を試してみようと思っていたので…

テーブル調味料

まずは一味でシャープな辛さを楽しみ…

唐辛子で味変

続いて、トッピングで追加した辛海老の出番です。

辛海老(70円)

これ、ラー油的な感じかと思ってたんですが、佃煮のふりかけみたいな感じでした。

辛海老で味変

すごく海老の香りが漂い、そして辛い… 名前のままで安定感があります。ただ、まぜそばに入れると、水分が無いのでちょっと口の中でのイガイガ食感が気になりました。これはつけ麺向けのトッピングですかね。

3度目の味変は、ゆずの華で爽やかな香りを楽しみます。

ゆずの華をふりかけて…

さらに4度目の味変! フルーツ酢をドバドバっとかけて、最後までじゅるっといただきました。

ごちそうさまでした!

その食べごたえから、ともすれば単調になりがちなまぜ麺ですが、いろいろな味変ができると最後まで飽きずに楽しめていいですね。

ということで、ごちそうさまでした!

三竹寿 アクロスプラザ古島駅前店つけ麺 / 古島駅市立病院前駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

吉野家の復刻『豚丼』(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ吉野家の復刻「豚丼」(10年ぶり二度目)と牛丼を食べ比べ前のページ

那覇「タケタパーラー」で新メニューのバインミー&パワフルカオマンガイ次のページ那覇「タケタパーラー」で新メニューのバインミー&パワフルカオマンガイ

関連記事

  1. 「スシロー」でイチオシメニューの本鮪中とろ(120円)やら炙り牡蠣 バター醤油(360円)やら
  2. 「フィッシュジャム」の猪焼肉のジビエカレー&鹿肉のローストでジビエ充ランチ

    沖縄本島南部&以南

    「フィッシュジャム」の猪焼肉のジビエカレー&鹿肉のローストでジビエ充ランチ

    在宅勤務が続き、曜日感覚が無くなってきますが、今日は土曜日… 仕事がな…

  3. 泊 Ricky 唐揚げ

    沖縄本島南部&以南

    泊「Ricky」で2種類の唐揚げをテイクアウト

    最近、唐揚げのお店が立て続けにオープンしている気がします。僕の中のベス…

  4. 鮮魚のふくむら 海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    那覇・東町「鮮魚のふくむら」でボリューム満点の海鮮丼

    最近のランチ、麺類、ハンバーガー、海鮮というローテーションに入りつつあ…

  5. パン・ド・カイト 那覇西町店

    沖縄本島南部&以南

    那覇・西町「パン・ド・カイト」で塩パン、ソーセージ、メロンパン

    今日はパンが食べたい気分だったので、西町にある「パン・ド・カイト」に行…

  6. 「赤ひげラーメン」の限定! しお味の白ひげまぜめんでニラニンニク充

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「赤ひげラーメン」の限定! しお味の白ひげまぜめんでニラニンニク充

    まだまだ寒い沖縄… パワフルなランチを食べにやってきたのは「赤ひげラー…

コメント

    • y
    • 2021年 1月 13日 10:20pm

    つけ麺で、麺に辛海老を混ぜてから食べると美味いです。

    • ありがとうございます! 次回、つけ麺をいただく時に試してみます!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP