ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

那覇・港町、以前「漁師直営店 さかなやぁー」があった場所に、新しく海鮮のお店がオープンした、ということで行ってみると、「漁師食堂 大ばんぶる舞」の系列店でした。

那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」 店内

店内にはにぎやかなメニューの数々、そしておなじみのちょっと難しい券売機もありました。今回は初訪問ということで…

定番海鮮丼(960円)

定番海鮮丼(960円)

定番海鮮丼をいただきました。7/1オープンなので、定番感がどんなものかわかりませんでしたが、卵焼きに海苔5枚、という「大ばんぶる舞」的なものでした。

煮付けと魚汁、とろろも付いていました。

海鮮丼だけど、玉子や海苔が目立つ

海鮮丼は特製のタレ&醤油で味付けをしていただきます。

特製醤油&海鮮丼のタレ

海鮮丼は近海魚がいろいろ入っているのかと思ったんですが、マグロが数種類、イカ、タコ、サーモンという感じで、やや寂しい印象です。ご飯は多めでした。

ご飯多め

煮付けは結構オイリーで、ちょっとアレンジしてご飯にかけても美味しそうなものでした。

煮付け

海鮮丼の具材では、マグロのハラミ的なところが食感もあって美味しかったです。

マグロのハラミ

ただ、普通の海鮮丼として考えると(正しくは定番海鮮丼)、ちょっと物足りなかったでしょうか。

ごちそうさまでした!

以前は「さかなやぁー」で今は「大ばんぶる舞」の系列ということを考えると、イベントメニュー的な変わり種をオーダーするのが正解なのかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

さかな大統漁海鮮・魚介 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば前のページ

那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で沖縄式みそ汁定食次のページ那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で沖縄式みそ汁定食

関連記事

  1. 鶏そば 新里 冷やしそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「鶏そば 新里」で夏季限定・冷やしそばを大盛りで!

    続々と発生する台風の合間の晴天日。やっぱり暑いので、さっぱりと冷たい麺…

  2. 那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・レングア、バルバコア、ラムテキ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・のうれんプラザ「ブレーメン」のニュータコス・バルバコアがめちゃうまい!

    ブリトーとタコスのお店「ブレーメン」で新しいメニューが登場した、という…

  3. 那覇「くりすたる」で昭和のカフェ飯・生姜焼きライス&ナポリタン

    沖縄本島南部&以南

    那覇のデカ盛りカフェ飯!? 「くりすたる」で生姜焼きライス&ナポリタンプレート

    週末は「気合の入るランチ」というよりは、「休むためのランチ」をいただき…

  4. 赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    沖縄本島南部&以南

    赤嶺・魚屋直営食堂 魚まるで海鮮ぶっかけ丼

    今週は愛媛に出張です。出張の渡航費は経費精算するんですが、とりあえずカ…

  5. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で蝦夷あわび、天然平目のエンガワ、活つぶ貝を楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」で蝦夷あわび、天然平目のエンガワ、活つぶ貝を楽しむ

    気づけば半年ぶりとなっていた「まぐろ問屋 やざえもん」に行ってきました…

  6. ニューオープン! 「ぬーじボンボン ニュータイプ」で炭火焼豚あっさりらぁめん

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 「ぬーじボンボン ニュータイプ」で炭火焼豚あっさりらぁめん

    那覇・壺川のあたりにあった「ぬーじボンボン メンデス」が、南風原(と言…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&沖縄限定・ジャーマンバーケーキ
「スシロー」で昔ながらの中華そば&濃厚 鯖節ラーメン、ふたつのラーメンを食べ比べ
「ジョリーパスタ」で“冷製カッペリーニ” うにと贅沢海の幸のウニクリームソース
ぷるぷる麺が美味しい! 那覇・首里「きんそば」で軟骨ソーキそば+三枚肉トッピング
那覇・安里「ヤマナカリー別邸」の鶏、豚、鯖の三盛カレーはパーフェクトな美味しさだった!
今季5食目の昆布水は「麺狂浪人 卍」の二ボコン! 煮干昆布水冷やし麺(塩)
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP