ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

沖縄本島南部&以南

ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

那覇・港町、以前「漁師直営店 さかなやぁー」があった場所に、新しく海鮮のお店がオープンした、ということで行ってみると、「漁師食堂 大ばんぶる舞」の系列店でした。

那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」 店内

店内にはにぎやかなメニューの数々、そしておなじみのちょっと難しい券売機もありました。今回は初訪問ということで…

定番海鮮丼(960円)

定番海鮮丼(960円)

定番海鮮丼をいただきました。7/1オープンなので、定番感がどんなものかわかりませんでしたが、卵焼きに海苔5枚、という「大ばんぶる舞」的なものでした。

煮付けと魚汁、とろろも付いていました。

海鮮丼だけど、玉子や海苔が目立つ

海鮮丼は特製のタレ&醤油で味付けをしていただきます。

特製醤油&海鮮丼のタレ

海鮮丼は近海魚がいろいろ入っているのかと思ったんですが、マグロが数種類、イカ、タコ、サーモンという感じで、やや寂しい印象です。ご飯は多めでした。

ご飯多め

煮付けは結構オイリーで、ちょっとアレンジしてご飯にかけても美味しそうなものでした。

煮付け

海鮮丼の具材では、マグロのハラミ的なところが食感もあって美味しかったです。

マグロのハラミ

ただ、普通の海鮮丼として考えると(正しくは定番海鮮丼)、ちょっと物足りなかったでしょうか。

ごちそうさまでした!

以前は「さかなやぁー」で今は「大ばんぶる舞」の系列ということを考えると、イベントメニュー的な変わり種をオーダーするのが正解なのかもしれません。

ということで、ごちそうさまでした!

さかな大統漁海鮮・魚介 / 古島駅美栄橋駅おもろまち駅) 昼総合点★★☆☆☆ 2.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば前のページ

那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で沖縄式みそ汁定食次のページ那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で沖縄式みそ汁定食

関連記事

  1. 泊いゆまち「坂下水産」の海鮮ばら寿司丼&「マルチ商店」のマグロでアレンジした薔薇鉄火丼

    沖縄本島南部&以南

    泊いゆまち「坂下水産」の海鮮ばら寿司丼&「マルチ商店」のマグロでアレンジしたバラ鉄火丼

    最近、泊いゆまちの隣にオープンしたという「なはまぐろ市場」ってどうなん…

  2. 泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で馬カツがのった手仕込み馬カツだしカレー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で馬カツがのった手仕込み馬カツだしカレー

    ちょっと変わったカツカレーが食べたいと思い、泉崎にある「串焼きとだしカ…

  3. 那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレーランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「mimitab(ミミタブ)」で2種のカレー&4種の惣菜が楽しめるカフェランチ

    以前から気になっていた那覇・泊のカフェ「mimitab(ミミタブ)」に…

  4. 那覇空港「キリンビア&スナック」でランチビール

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「キリンビア&スナック」でランチビール

    さて、アメリカ出張です。が、沖縄からの直行便は無いので、まずは成田空港…

  5. 那覇空港のブルワリー「ヘリオス那覇エアポートブルワリー」でランチビール&スパイシーピザ
  6. おもろまち「ONE TWO CURRY OKINAWA」で毎月第一日曜日開催のビリヤニランチ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP