宜野湾港横「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

沖縄本島南部&以南

宜野湾港近くの「海産物食堂 琉球」で名物の豪快海鮮丼!

お目当てのお店が休みだったり、混んでたりして、たどり着いたのは宜野湾港の横にある「ぎのわんゆいマルシェ」です。

宜野湾市・ぎのわんゆいマルシェ

ここにいくつか食堂が入っていますが、今回はそのひとつ「海産物食堂 琉球」で海鮮をいただくことに… 13時過ぎにの到着でしたがこちらも混んでいました。

宜野湾港横「海産物食堂 琉球」メニュー

前回来たのが2年半前で、その時のお店の名前は「鮮魚と魚の唐揚げ 琉球」でしたが、今は「海産物食堂 琉球」です。でも、メニューはあまり変わっていないようです。

今回、僕がいただいたのは「あげあげ飯」でも紹介されたというこちら…

豪快海鮮丼(1,500円)

豪快海鮮丼(1,500円)

豪快海鮮丼です。メニューには「インスタ映えします!」って書かれてましたが、これ、ボリュームがありすぎて、ちゃんと撮るのはなかなか難しいような…

難しいと言えば、食べ方も難しかったです。二郎系のラーメンのように天地返しができるわけではなく、上からちょっとずつ食べていきました。それにしてもいろいろな魚介がありすぎて… ざっと、感覚的に、ある意味で適当になりますが、20種類くらいは入っていたような気がします。

まずは大きな海老を食べて… その下には、うに、いくら、そして貝があります。貝はサザエかアワビか… つぶ貝も入っていました。

海老の下にはウニイクラサザエ

ご飯は酢飯ではなく、温かい白飯でした。豪快海鮮丼に近いメニューで100円高い「特上ちらし寿司」というメニューがありましたが、あちらは酢飯なのかもしれません。

ご飯は温かい白飯

いろいろな魚介類が入っていましたが、やはり美味しかったのはウニとイクラ、そしてつぶ貝でした。どれも沖縄県産では無さそうですけども…

うにいくら

島魚っぽいものもいくつか入っていました。こちらは食感重視な感じですが、これも美味しかったです。でも、こちらは酢飯の方が合うかなぁ。

島魚三種?

ある程度、ネタもご飯も食べて混ぜられるようになってきたら、豪快に混ぜていただきました。

最後は豪快に混ぜます

ここでもやはりウニとイクラの存在感が光りました。美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

海産物食堂 琉球 宜野湾店魚介・海鮮料理 / 宜野湾市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりば)」でランチビール!今日は昼飲み! 牧志「酔処玉川(よいしょたまりばー)」でランチビール!前のページ

美栄橋駅「牧志牛肉麺」で鶏肉がまるまる1枚入った鶏の冷やし中華次のページ美栄橋駅「牧志牛肉麺」で鶏肉がまるまる1枚入った鶏の冷やし中華

関連記事

  1. 那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食

    今日は魚な気分、ということで赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に行って…

  2. てぃあんだー ふーちばーそば

    沖縄本島南部&以南

    天久の麺処「てぃあんだー」でふーちばーそば&じゅーしー

    僕の好みの沖縄そばのお店は「て」から始まるお店が多いようです。てぃしら…

  3. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺

    ラーメン

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」でまろやか&クリーミーな冷やし豆乳担々麺&実山椒

    メキシコに行ってきます。ということで、沖縄でのランチはしばらくありませ…

  4. 那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「むじ汁の店 万富」で伝統的な沖縄料理・むじ汁定食

    那覇・栄町にあるこちらのお店に行ってきました。KEY COFFEE の…

  5. 「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    沖縄本島南部&以南

    「はなまるうどん」のあんかけフェアで期間限定・ 豚肉酸辣湯(サンラータン)うどん

    まだまだ忙しく、今日のランチは15時からになりました。生活のリズムの乱…

  6. 小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    沖縄本島南部&以南

    小禄「チャイニーズキッチン 金龍」で町中華的な冷やし中華&若鶏のカレーソース

    お友だちにオススメしていただいた、小禄の中華「チャイニーズキッチン 金…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP