那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」のタコライスは何を入れても美味しくなるのか?

沖縄本島南部&以南

那覇「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」のタコライスは何を入れても美味しくなるのか?

今日は「RuLer’s TACORiCE(ルーラーズ タコライス)」からタコライスを取り寄せて楽しみました。

アボカドタコライスM+ハラペーニョ+サワークリーム(1,187円)

アボカドタコライスM+ハラペーニョ+サワークリーム(1,187円)

オーダーはアボカドタコライス Mサイズにハラペーニョ&サワークリームをトッピングです。

盛り付けをするとこんな感じに…

盛り付け完了

これをとにかく全部混ぜたら、いただきます!

混ぜ混ぜ完了

スタンダードなタコライスには、トマトの酸味とチーズのボディ、タコミートの塩味がありますが、そこにアボカド、サワークリーム、ハラペーニョをトッピングすることでさらなる酸味、まろやかさ、そして辛味が加わります。

酸味も辛味もあって、全部入りのうまさ

こうなると、ほぼすべての味を網羅しているので、完全なる味という感じではあるんですが、せっかく家で食べているので、アレンジをしてみることに。去年はソーセージとパイナップルでアレンジしてみましたが…

今回はピスタチオ!

香りと食感のピスタチオ

食感がアクセントになりつつ、タコライスからは感じたことのないピスタチオの香りも意外とマッチしてて美味しいです。

さらに海苔も入れてみました。

海苔とチーズの美味しさ

海苔はチーズと相性がいいので、そこがリンクして、こちらも美味しかったです。

もしかして、このタコライスには何を入れても美味しくなるんだろうか… ということで、家にあるものでユニークなものを探したのですが、イチゴのチョコくらいしかありませんでした。甘さとイチゴの酸味が加わるので、まあ美味しいんだろうなぁ、とは予想していましたが…

なぜだかチョコもうまい!

予想通り美味しかったです。

ということで、ごちそうさまでした! 何を入れても美味しいタコライスでした。まずはアボカドとサワークリームのトッピングがオススメです。

ごちそうさまでした!

次回は納豆あたりを試してみようかなぁ。タコミートと馴染んで美味しくなりそうですけども…

ルーラーズタコライス 真嘉比店タコス / おもろまち駅安里駅牧志駅) デリバリー総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ前のページ

上等なうちなー弁当! 那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)はとんかつも白米もうまい!次のページ那覇「みんなのごはん家」のトンカツ弁当(450円)は白米もうまい!

関連記事

  1. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で炒飯餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」の炒飯餃子定食を辛子高菜&おろしニンニクでアレンジ

    最近、何度かお店の前までは行ってたものの、お店の前の駐車場が空いていな…

  2. 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」であじぐくるそば&てびちからあげ

    沖縄本島南部&以南

    那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」であじぐくるそば&てびちからあげ

    先月、首里石嶺にオープンした沖縄そば屋「すば処 あじぐくる いしみね」…

  3. 「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    沖縄本島南部&以南

    ローカル食堂「お食事処 ふくや」の煮付け定食で三枚肉丼&ソーキそばも同時に楽しむ

    目の前を何度も通っていたものの、今まで入ったことが無かった古島の食堂、…

  4. 紅虎餃子房 スパイシーマウンテンカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房のマウンテンカツカレーには3つの罠があった!

    カツカレー好きの大食漢である僕に何度かオススメしていただいた紅虎餃子房…

  5. 「喜作乃島 大東寿司」 空港で島寿司を買って機上でランチ

    沖縄本島南部&以南

    「喜作乃島 大東寿司」 那覇空港で島寿司を買って機上でランチ

    大阪出張です。ランチタイムのフライトで、到着次第ミーテ…

  6. 回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司「まぐろ問屋 やざえもん」の戻りがつおと新ネタ・琉球すぎがうまい!

    うかうかしているとあっという間に月日が流れています。前回やざえもんに来…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP