泊 Ricky 唐揚げ

沖縄本島南部&以南

泊「Ricky」で2種類の唐揚げをテイクアウト

最近、唐揚げのお店が立て続けにオープンしている気がします。僕の中のベスト唐揚げは、からあげ酒場パリパリのものなんですが、ランチタイムにいただくことはできないので、ランチタイムのベストも探しています。そんな中、やってきたのは58号線、軽食ルビーの向かいに出来た「Ricky」です。

那覇・泊 Ricky

からあげは「まぎーからあげ」という名前で醤油味と塩味があります。どちらも100g220円でした。味見にどうぞ、と海苔塩味の手羽先をいただきつつ、何も考えずにそれぞれ200gずつ買いました。で、お値段にビックリ、974円になっちゃったよ! 2つずつとかそういうオーダーにすればよかったです。

で、以前はおにぎりも売っていたのですが今日は見当たらず、おにぎりはファミマで買って海に向かいました。

海を見ながら唐揚げ

ということで、海を眺めつつ、唐揚げです。塩味は大中織り交ぜながら3つ、醤油味は大きなものが2つ入っていました。

塩味 からあげ

鶏肉はジューシーで、味付けの具合は程よいです。たけだ商店と比べるとこちらは大人しいですね。一般的な味付けとも言えます。たけだ商店はニンニクのインパクトがすごいですが、こちらはどちらかと言えば生姜でしょうか。

こちらもジューシー

衣は厚いというよりは大きめで、サクサク感はありますが、ちょっと食べづらいかなぁ。かぶりつくとポロポロこぼれてしまいます。

醤油の唐揚げ

塩をひとつ、醤油をひとつ、そしておにぎりをひとつ食べたところでお腹いっぱいになってしまいました。結構、ハイカロリーだからか、それとも味が濃いからかと思ったんですが、よく考えたら、お店でひとついただいたんでした。ということで、唐揚げ2つと手羽ひとつ、おにぎりひとつで満腹になったので、ランチに買う時は「ひとつずつ」を目安に買うといいんじゃないかと思いました。

ランチタイムの唐揚げとしては、たけ田商店よりはこちらがいいかもしれません(お酒のつまみだったらたけ田商店がオススメです)。ということで、ごちそうさまでした!

リッキーからあげ / 美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

東江そばの冷やし中華そば冷やし中華、はじめました。麺が美味しい「東江そば」の冷やし中華そば前のページ

読谷「麺屋シロサキ」で限定の煮干し×背脂 炙り肉そば次のページ麺屋シロサキ 限定 炙り肉そば

関連記事

  1. 浦添「てだこ」でよもぎそば&三枚肉

    沖縄本島南部&以南

    浦添「てだこ」でよもぎそば&三枚肉

    今日はぷるぷるした食感の沖縄そばが食べたくて、てだこそばに行ってきまし…

  2. 酸味がうまい! ココナッツトマトカレー

    沖縄本島南部&以南

    酸味がうまい! ヤマナカリーの鶏ささみのココナッツトマトカレー

    夏のカレーはトマトを使うことが多いからか、夏バテ防止的なことからか、酸…

  3. 那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・曙「麺処 みな家」でケンちゃんラーメンを思い出しつつ鶏と煮干しの醤油らーめん

    山形のことを考えていたからでしょうか… 酒田市のラーメン「ケンちゃんラ…

  4. 宜野湾・伊佐 ほっぺパン(hoppepan)

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ほっぺパン」でランチパン&おやつパン

    宜野湾で人気のパン屋さん「hoppepan(ほっぺパン)」に行ってきま…

  5. 那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・牧志「裏路地酒場 アジア麺 樹」がランチを開始! まずは中華丼餃子定食

    コロナ禍以前は、美味しい中華系メニューとせんべろでお世話になっていた牧…

  6. 「スパイスカレー ゴカルナ」、今月のカレーは食感重視のタイカレー&ソムタム

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」でシャキシャキ食感のスパイスタイカレー&ソムタム

    梅雨らしい天気から、一気に夏になった気がする沖縄です。日差しが夏の日差…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP