那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

沖縄本島南部&以南

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

7月に行った「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に再度行ってきました。13時にお店の前に到着して待機はひとり、10分ほどで入店&着席できました。

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」

前回は豚らーめんをいただきましたが、今回は…

豚汁なし 並(1,000円) ニンニク野菜

ペッパーがいい感じ

豚汁なし 並(1,000円)をいただきました。コールは、ニンニク野菜です。ガリガリガーリックのビジュアルがすごいですね。さらに胡椒の香りも漂い、食欲を刺激します。

豚汁なし・並(1,000円)

まずは具材の下の麺を発掘します。ワシワシ系ではなく、ブルンとした感じの麺で少し甘味を感じます。

ぶるん麺

ちょっとずつ麺や具材を食べながら、やっとこさ天地返し。野菜が思ってたよりも少なかったので、野菜マシでもよかったかも。逆に並(麺300g)は多くて、おじさんにはきつかったので、麺は小でもいいのかも。

天地返し

さて、普通の汁なしではなく、豚を付けたんですが、げんこつみたいな豚肉がドンドンドーンと入っていました。でも、変に脂っこいとかそんなこともなく、赤身だけど美味しいし、ほんのり残った脂身もまた美味しいし、さすがでした。

げんこつみたいな豚肉

途中で唐辛子をガツンと入れましたが、お肉の脂なのか、タレの脂なのか、少しするとまろやかになっていきました。

赤を投入

いや、それにしても今回は残さないように結構がんばりました。汁なしとはいえ、最後には結構油がたまっていて、これがボディブローのように効くんですよね。いや、美味しかったのでいいんですけどね。次は小にしましょうね。

ごちそうさまでした!

強靭な胃がほしい… そんなことを思った2度目の歴史を刻めでした。ごちそうさまでした!

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め 松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 宜野湾「麺処 わた琉」で特製醤油らーめん&ランチ肉飯【閉店】ニューオープン! 宜野湾「麺処 わた琉」で特製醤油らーめん&ランチ肉飯前のページ

首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング次のページ首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング

関連記事

  1. 那覇「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    沖縄本島南部&以南

    那覇で人気の魚屋「地魚仕立て屋 おりた鮮魚店」の海鮮丼+とろ〆サバ

    今日のランチは与儀方面に行っていたこともあり、「地魚仕立て屋 おりた鮮…

  2. 浦添 昇家

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「豚骨拉麺 昇家」でとんこつ魚介+いいともセット

    冬真っ盛り、ですね。寒い! そんな時にはラーメンでしょうか。ただ、寒す…

  3. ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

    沖縄本島南部&以南

    ワッフルは重いべきか? 軽いべきか? 瀬長島で考えた

    今年初のビーチパーティーに顔を出し、ノンアルで帰る道すがら、甘いものが…

  4. 前島「タマニカレー」のカレー&おかず2品で健康に満腹!

    沖縄本島南部&以南

    前島「タマニカレー」のカレー&おかず2品で健康に満腹!

    カレー、そして野菜が食べたくて、前島にあるカレー屋「タマニカレー」に行…

  5. 那覇のローカルファーストフード「どん亭」でカツカレー牛丼的などん亭スペシャル

    沖縄本島南部&以南

    那覇のローカルファーストフード「どん亭」でカツカレー牛丼的などん亭スペシャル

    以前から気になってた「どん亭」… 今日は会議で詰めていることもあって、…

  6. たまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば

    沖縄本島南部&以南

    たまに食べるならこんなすば! 「古民家食堂」で焦がしニンニクが香るブラックソーキそば

    今日は南風原に行く用事があったので途中の「古民家食堂」でのランチとなり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP