那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

沖縄本島南部&以南

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」で豚汁なしニンニク野菜

7月に行った「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」に再度行ってきました。13時にお店の前に到着して待機はひとり、10分ほどで入店&着席できました。

那覇・松山「らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め」

前回は豚らーめんをいただきましたが、今回は…

豚汁なし 並(1,000円) ニンニク野菜

ペッパーがいい感じ

豚汁なし 並(1,000円)をいただきました。コールは、ニンニク野菜です。ガリガリガーリックのビジュアルがすごいですね。さらに胡椒の香りも漂い、食欲を刺激します。

豚汁なし・並(1,000円)

まずは具材の下の麺を発掘します。ワシワシ系ではなく、ブルンとした感じの麺で少し甘味を感じます。

ぶるん麺

ちょっとずつ麺や具材を食べながら、やっとこさ天地返し。野菜が思ってたよりも少なかったので、野菜マシでもよかったかも。逆に並(麺300g)は多くて、おじさんにはきつかったので、麺は小でもいいのかも。

天地返し

さて、普通の汁なしではなく、豚を付けたんですが、げんこつみたいな豚肉がドンドンドーンと入っていました。でも、変に脂っこいとかそんなこともなく、赤身だけど美味しいし、ほんのり残った脂身もまた美味しいし、さすがでした。

げんこつみたいな豚肉

途中で唐辛子をガツンと入れましたが、お肉の脂なのか、タレの脂なのか、少しするとまろやかになっていきました。

赤を投入

いや、それにしても今回は残さないように結構がんばりました。汁なしとはいえ、最後には結構油がたまっていて、これがボディブローのように効くんですよね。いや、美味しかったのでいいんですけどね。次は小にしましょうね。

ごちそうさまでした!

強靭な胃がほしい… そんなことを思った2度目の歴史を刻めでした。ごちそうさまでした!

らーめんふぁんくらぶ 歴史を刻め 松山店ラーメン / 美栄橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 宜野湾「麺処 わた琉」で特製醤油らーめん&ランチ肉飯【閉店】ニューオープン! 宜野湾「麺処 わた琉」で特製醤油らーめん&ランチ肉飯前のページ

首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング次のページ首里「あじとや」でやわらかチキンカレーにスリランカスパイストッピング

関連記事

  1. 那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと
  2. きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    沖縄本島南部&以南

    きれいで美味しい首里の食堂「ななほし食堂」で島豆腐を使った麻婆丼

    お気に入りの食堂のひとつ、首里の「ななほし食堂」ですが、オフィスが首里…

  3. 【お腹にやさしいランチ2日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き
  4. 「やっぱりステーキ」で美味しいハラミ&ニンニクたっぷりソース

    沖縄本島南部&以南

    「やっぱりステーキ」で美味しいミスジ&ニンニクたっぷりソース

    本日のランチは、銀行に行ってたら時間が無くなってしまったので、沖縄的フ…

  5. 那覇のデカ盛りカフェ飯!「くりすたる」で炭水化物 on 炭水化物 feat. 肉な盛り合わせプレート

    沖縄本島南部&以南

    那覇のデカ盛りカフェ飯!「くりすたる」で炭水化物 on 炭水化物 feat. 肉な盛り合わせプレート…

    那覇のデカ盛りカフェ飯といえばここ! 那覇・久茂地にある「喫茶 くりす…

  6. のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」でブリトーボウル&タコスをテイクアウト

    今日はのうれんプラザ 1階にあるブリトーとタコスのお店「ブレーメン」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP