那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で5種類の煮干の冷やしラーメン&極ニボ特濃つけ麺

沖縄本島南部&以南

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」で5種類の煮干の冷やしラーメン&極ニボ特濃つけ麺

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」のメニューが気になったので、オープンと同時に行ってきました。

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」

この日のメニューは2つ…

鯛鯵鰮梭子魚秋刀魚飛魚と羅臼昆布の冷やし、と…

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」 メニューその1

ドロっと特濃な、極ニボ特濃つけ麺です。

那覇・牧志「食麺酒房 拉くま」 メニューその2

タイ、アジ、イワシ、カマス、サンマ、トビウオの出汁が気になるけど、極太平打ち手もみ麺も気になりすぎる。

どうしようかと悩んだ挙げ句…

鯛鯵鰮梭子魚秋刀魚飛魚と羅臼昆布の冷やし(1,000円)

鯛鯵鰮梭子魚秋刀魚飛魚と羅臼昆布の冷やし(1,000円)

すっきりさっぱりしてそうな、他には無さそうな冷やしラーメンをいただきました。

ビシッと揃った麺が美しいです。スープも麺もキンキンに冷えているということはなく、香りを感じやすいですし、麺の食感も程よくて美味しいです。

冷えすぎてなくて食感も香りも素晴らしい

スープは深い味わいがあるものの、エグさはなく、塩っけのカドもなくてとても上品に感じました。その中でネギやレモンがいいアクセントになっています。

ネギやレモンがアクセント

鶏肉はしっとりしている部分とプリッとした部分、両方が味わえて良かったです。

食感の残る鶏肉

スープも美味しかったんですが、何よりも気に入ったのは麺でした。スーッと綺麗なのにしっかりとコシがあってめっちゃ好みでした。

ごちそうさまでした!

すっきりと上品なラーメンだったので、もう少し食べられそうな気がする… ということで!

極ニボ特濃つけ麺(1,000円)

極ニボ特濃つけ麺(1,000円)

極ニボ特濃つけ麺もいただきました。

こちらは見るからに美味しそうな極太麺です。

極太縮れ麺

この麺をドロっとした煮干しのつけダレにつけていただきます。つけダレはかなり濃厚な煮干しなんですが、塩っけは強くないですし、麺との相性がいいのか、つるつるとスムーズに食べられます。

ドロっとつけダレ

これだけド煮干しだと、エグみを感じそうですが、その手前ギリギリという感じでネガティブな味わいはなく、美味しくいただけました。

お肉は鶏肉と豚肉で、どちらもお酒を使って味付けがされていたかな?

鶏肉と豚肉

そのせいか、煮干しのつけダレに入れても、味がマスクされることはなく、煮干しを感じつつも食べごたえのあるお肉として楽しめました。

どろり

こちらも麺が好みでした。お箸が滑るような感じではないのに、食べるとリズミカルに食べられる滑らかさというのがすごかったです。

ごちそうさまでした!!

つけ麺を食べ終えた後で、冷やしのスープを飲んでみましたが、さすがにこうなるとほとんど味や香りを感じませんでした。この順番で食べて良かったです。

煮干しの麺をコースで楽しんだ… そんなランチになりました。美味しかった〜!

ということで、ごちそうさまでした!

食麺酒房 拉くま居酒屋 / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「らあめん花月嵐」の期間限定・赤鬼ニンニク味噌タンメン 鬼魁X キャベツトッピング「らあめん花月嵐」の期間限定・赤鬼ニンニク味噌タンメン 鬼魁X キャベツトッピング前のページ

ニューオープン! 那覇・国際通り「みんなのうなぎ」で鰻重 幸次のページニューオープン! 那覇・国際通り「みんなのうなぎ」で鰻重 幸

関連記事

  1. 沖縄のマイベスト炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」の焼き豚と青菜チャーハン

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のマイベスト炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」の焼き豚と青菜チャーハン

    小禄に用事があったので、那覇空港から一番近い町中華「あけぼのラーメン」…

  2. 宜野湾 カンティプル カレー ハウス

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「カンティプール・カレーハウス」の超辛口カレーで悶絶!

    58号線・大謝名交差点を山側に向かって行くと左側にあるネパール&インド…

  3. 若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!

    沖縄本島南部&以南

    若狭「マルミヤ食堂」のカツ丼はいい塩梅の沖縄カツ丼!

    美味しいごはんが食べたい… となった時に思い浮かぶのは、牧志の食堂「リ…

  4. ニューオープン! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で中華そば&麻婆丼セット

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 宜野湾「麻婆食堂 福笑い」で中華そば&麻婆丼セット

    宜野湾・大山、以前は担々亭があったところに、麻婆豆腐がメインのお店「麻…

  5. 旭橋「Ristorante AICO×CO」の和洋中印折衷なランチビュッフェ

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「Ristorante AICO×CO」の和洋中印折衷なランチビュッフェ

    そろそろ海外旅行に行くのが現実的になった来た… ということで、海外旅行…

  6. ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】ニューオープン! 旭橋「港町通堂製麺所」で沖縄そば海鮮丼セット、のはずが…

    以前、波布食堂があったところに、「港町通堂製麺所」というお店がオープン…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP