浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ

沖縄本島南部&以南

浦添・パルコシティ「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎり3つにおでん2つ

家族で浦添のパルコシティに行きましたが、タイミングを逃してしまい、2階のフードホールは満席… ということで1階のフードコートに逃げてきました。こちらはマクドナルドやケンタッキーなど共用のフードコートですが、今、1店舗改装中(12月から丸亀製麺がオープンします)なので、比較的空いているんですよね。

僕は今年オープンした「ピッピのおにぎりセンター」でおにぎりとおでんを買ってランチにすることにしました。買ってきたのはこちらです。

おにぎり3つにおでん2つ

まずはもっとも高価だったおにぎり、鮭の親子(580円)からいただきます。

鮭の親子(580円)

いくらは綺麗だし、鮭の脂具合もよくて美味しいです。出汁のご飯がまたいいですね。

出汁もいい感じ

ただ、やっぱり580円は高いですね。ちょっとしたお店でも中トロの握りとか食べられるお値段ですよね。

続いては、やや高価な鯖梅しそ(390円)です。

鯖梅しそ(390円)

鯖の脂を梅しそがうまく中和して、全部が美味しくなっている、そんなおにぎりです。

鯖の脂を梅しそが中和

3つ目は具なしのおにぎり、雪塩(250円)です。塩むすびで250円も高価な気がしますが、こちらは安定の美味しさでした。

雪塩(250円)

さて、おでんもいただきます。おでんは、ごぼう天が120円、軟膏ソーキが180円と高価ではないかな。

ごぼう天(120円)&軟膏ソーキ(180円)

ごぼう天はごぼうの香りが素敵でしたし…

ゴボウの香りよし

軟骨ソーキは食べごたえがあってよかったです。

軟骨ソーキは食べごたえあり

おでんは出汁も楽しめるので、おにぎりと組み合わせて、一品でも食べた方がオトクですね。

ごちそうさまでした!

おにぎりの原材料表示、全部一緒だったんですが、これで大丈夫なもんなんでしょうか。

ちなみに、パルコシティの1階フードコートはテラス席があり、天気がいい日はここで海を眺めながらおにぎりを食べるのもいいですし…

パルコシティ 1階フードコートのテラス席

寒い日もおでんがより美味しくなりそうな気がしました。

ということで、ごちそうさまでした!

ピッピのおにぎりセンターおにぎり / 古島駅浦添前田駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ人気店のカレーがいろいろ食べられる「那覇カレーグランプリ2023」で食べ比べ前のページ

那覇「やっぱりステーキ」 でステーキ300g+100gステーキガーリックライス次のページ那覇「やっぱりステーキ」 でステーキ300g+100gステーキガーリックライス

関連記事

  1. 牧志「麺屋 雉虎」でボリューム満点な坦々スープの麻婆ラーメン

    ラーメン

    牧志「麺屋 雉虎」でボリューム満点な坦々スープの麻婆ラーメン

    ダイエットが成功したのか、沖縄に来る前の体重に戻ってきました。やっぱり…

  2. 那覇・天久「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりで!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりアレンジ!

    餡かけの五目焼きそばって春っぽいイメージ、ありませんか? タケノコやキ…

  3. 「RuLer’s TACORiCE」で ハラペーニョサワークリームエッグアボカドタコライス

    沖縄本島南部&以南

    「RuLer’s TACORiCE」で ハラペーニョサワークリームエッグアボカドタコライス!

    今日はランチしながらリモートでミーティング。ということで、会議しながら…

  4. 那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと
  5. ニューオープン! 「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」であったかい焼き魚3種入り弁当&南蛮漬け

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「粋な魚屋 丸竜鮮魚店」であったかい焼き魚3種入り弁当&南蛮漬け

    以前から気になっていた魚屋さんがリニューアルオープンして、キレイなお弁…

  6. ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 那覇・古波蔵「味の蔵 KOSHU」で尾道ラーメン

    読者さんから情報をいただいて、先月オープンしたお店「味の蔵 KOSHU…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP