購買部並にリーズナブルな「ユニオン」のPinPonパンがすごい!

沖縄本島南部&以南

購買部並にリーズナブルな「フレッシュプラザ ユニオン」のPinPonパンがすごい!

先日、沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン」の中にある「PinPonパン」のパンをひとつ買ってみたんですが、低価格なのにしっかり美味しくて驚いたので、今回はランチにいくつか買ってきてみました。

ユニオン アクロスプラザ古島駅前店

「PinPonパン」で驚きなのはそのお値段です。いろいろ種類はありますが、だいたい99円なんですね。今回はサンドイッチひとつとパンを3つ買ってきました。これで426円ですよ!

パンとサンド4つで430円

「PinPonパン」は、メロンパンのような焼き上がりそのままのパンもあれば、具材をサンドしたものもあって種類が豊富なのも特徴です。

まずは「PinPonパン」名義ではない、チキンカツサンドからいただきました。

まーサンドー チキンカツ(129円)

まーサンドー チキンカツ(129円)

島言葉で「まーさんどー」は「おいしいよ〜」という意味ですが、そんな名前のサンドイッチです。チキンカツの他に、厚焼き玉子をサンドしたものもありました。

パンはやや薄めですが、カツの揚がり具合が良くて衣はサクサクです。中のチキンはボリューム満点で食べごたえがあります。

食べごたえ抜群のチキンカツ

欲を言えば、もう少しソースが濃い方がいいかな、と思いましたが、129円ですからね。

続いては、ひとつ99円のPinPonパンたちです。左から時計回りに、PinPonドック、クロワッサンたい焼き、あんバターフランスです。

3つで297円

PinPonドックは、看板メニューといったものでしょうか。パンは甘めのコッペパン。ソーセージもスタンダードなものですが、何よりもピクルス入りのマスタードソースがめっちゃうまかったです。

ピクルス入りのマスタードソースがうまい!

これで99円ってまじですごい。僕の通ってた高校の近くにあった購買でも100円を切るメニューは無かったのに! 他にも、ポテトサラダや牛カルビを挟んだサンドやハンバーガー、コロッケバーガーなんかもあり、全部99円でした。

続いては、あんバターフランスです。

しっかりあんバターフランス

フランスパンは大手メーカーが作っていそうな、柔らかめのものですが、バターもあんもしっかりと入っていました。望むあんバターがそこにはありました。

ここでお腹いっぱいになりましたが、上から見たら薄かったので、デザート代わりにクロワッサンたい焼きもいただきました。

クロワッサンたい焼き

クロワッサンというか、デニッシュというか… 薄い部分はパイ生地のようになっていて、食べるとサクサク音が聞こえます。甘すぎたり、油っぽかったりしないのが良かったです。

パイ生地サクサク

サクサクの部分を食べていくと餡にたどり着きますが、餡のボリュームが程よくてよかったです。こういう形なので、型抜きのように食べたくなりますね。

型抜き的楽しみ方

それにしても、どれもリーズナブルだけど美味しくて驚きました。この値段を基準にしないようにしなくては、と思いますが、逆に「PinPonパン」よりも美味しくないパンがあったら、その存在意義を疑ってしまいそうです。

台湾風ですから揚げ」も美味しかったし、最近のユニオンの商品開発力はすごいなぁ、なんて思いました。リーズナブルで美味しいパンと唐揚げ、観光客にもオススメですから!

ピンポンパンパン / 古島駅おもろまち駅市立病院前駅) テイクアウト総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

ニューオープン! 沖縄古民家をリノベした沖縄そば屋「たからまちがー」で三枚肉そば&フーチバージューシーニューオープン! 沖縄古民家をリノベした沖縄そば屋「たからまちがー」で三枚肉そば&フーチバージューシー前のページ

【移転】那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ次のページ那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ

関連記事

  1. 昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    沖縄本島南部&以南

    昭和感あふれる田舎の割烹はこんな感じ!「田舎」で大きなネタを楽しむ寿司

    御用始めの前のランチは奥サマーのリクエストで宜野湾にある「割烹 田舎」…

  2. 二郎系 Yume Wo Katare Okinawa で豚ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】宜野湾の二郎系「Yume Wo Katare Okinawa」は大学前がよく似合う

    沖縄でラーメン二郎系のラーメンを食べることが増えています。今回も二郎系…

  3. 沖縄に天然本マグロの季節到来! ローカルスーパー「ユニオン」で県産天然本マグロ丼

    沖縄本島南部&以南

    沖縄に天然本マグロの季節到来! ローカルスーパー「ユニオン」で県産天然本マグロ丼

    だいたいGWが明けてから2週間くらいでしょうか、沖縄近海に本マグロがや…

  4. 「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレー

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」の食感系沖縄スパイスカレーで満腹!

    スパイシーなお肉が食べたくて、向かった先はスパイスカレーのお店「ゴカル…

  5. 那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」で塩つけそば

    さっぱりとした麺をいただこうと、前島にある「麺や堂幻」にやってきました…

  6. 那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」でタンメンのような鶏そば&飲めるもずく酢

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】那覇・泊「すぅ~ぎぃ~じぃ」で飲めるもずく酢&タンメンのような鶏そば

    昨年度のグルメ・オブ・ザ・イヤー、那覇・泊にある沖縄そば屋「すぅ~ぎぃ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP