生涯最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

沖縄本島南部&以南

人生最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

タイ料理が食べたい!という想いが猛烈に湧き上がり、牧志にある「パーラー カオソーイ」に行ってきました。ハイアットリージェンシーの裏手、国際通りからだと平和通りの奥にあるお店です。

那覇・牧志「パーラー カオソーイ」 メニュー

タイ料理と言ってもメニューはいろいろありますが、個人的に一番好きなのはヤムウンセンです。メニューには掲載されていない裏メニューなんですが、前回いただいてめっちゃ美味しかったんですよね。

ということで、今回も前回と同じくヤムウンセンとジャスミンライスをセットでいただきます。

ヤムウンセン+パクチー&ジャスミンライス(1,400円)

ヤムウンセン+パクチー&ジャスミンライス(1,400円)

この日のヤムウンセンは、いろいろな具材が入って盛りも彩りも見事なものでした。豚の粗い挽き肉を使っています。辛さは0〜5の6段階でしたが、僕は3にしてみました。だいたい「タイで観光客が行くお店くらいの辛さ」ということでした。

大盛り!

まずは春雨! これに驚きました。中太なんですが、食感がとにかくムッチムチでちょっと固めなんです。

中太の春雨の食感がすごい!

芯が残っているということではなく、しっかり茹で上がっているのにムチムチ! もうムチムチの権化という感じです。

ムチムチの権化

特製のタレも美味しいし、具材もいろいろで食感も楽しめるし… これまでいろいろなヤムウンセンを食べてきましたが、間違いなく人生で一番のヤムウンセンです。

タレも具材もうまい!

それにしても、中太の春雨がかなり良いですね!

そして春雨を食べ終えたら、ジャスミンライスをヤムウンセンのお皿に移して…

ジャスミンライスをオン!

ヤムウンセンライス、というか、ヤムライスというか、ラープムーライスというか、そんな感じでいただきます。

ヤムウンセンライス? ラープムーライス?

これもまた美味しい! 3を選んだ辛さですが、個人的には思ったよりも辛くなかったです。次は4でいいかも。

ヤムウンセンの具材はその時々で変わるとのことです。例えば今日はプリッとした海老は入っていませんでしたが、そういう感じで一期一会感もあるんですよね。

いや、でも、前回も今回もめっちゃ美味しかったので、ヤムウンセンが食べたくなったら、ここに来ようと思います。

ごちそうさまでした!

人生で一番美味しいヤムウンセンでした。ごちそうさまでした!

パーラー カオソーイタイ料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺や堂幻」で日替わりスペシャル・木桶生醤油そば那覇・前島「麺や堂幻」でお得な日替わりスペシャル・木桶生醤油そば前のページ

那覇・楚辺の韓国料理「チング家」でアサリスンドゥブ次のページ那覇・楚辺の韓国料理「チング家」でアサリスンドゥブ

関連記事

  1. 実はマグロ県な沖縄! 「タマニカレー」のマグロ脳天ココナッツカレーがうまい!

    沖縄本島南部&以南

    実はマグロ県な沖縄! 「タマニカレー」のマグロ脳天ココナッツカレーがうまい!

    今日は健康的にカレーが食べたくて、前島にある「タマニカレー」に行ってき…

  2. ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「ラーメン 志のわ」で醤油ラーメン全部のせ&焼餃子

    ま〜、とにかく寒いです。寒い日には温かい汁物が食べたくなりますね。とい…

  3. 那覇の最強中華「燕郷房」で青椒肉絲弁当&麻婆豆腐をテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    那覇の最強中華「燕郷房」で青椒肉絲弁当&麻婆豆腐をテイクアウト

    今週もまた月曜日からの一週間が始まりました。ということで、テイクアウト…

  4. コストコで180円のクォーターパウンドホットドッグ&ジャーマンバーケーキ
  5. 宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」の大きな肉巻きおにぎりみたいなローストビーフ丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」の大きな肉巻きおにぎりみたいな…

    お子サマーのリクエストで宜野湾にある「RIDER’S GARAGE C…

  6. 「スシロー」のかに祭で本ズワイ、紅ズワイ、丸ズワイ… 蟹メニューをいろいろ食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」のかに祭で本ズワイ、紅ズワイ、丸ズワイ… 蟹メニューをいろいろ食べてきた。

    今日からスシローで「かに祭」がスタート、ということで、冬の味覚・蟹を一…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP