生涯最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

沖縄本島南部&以南

人生最高のヤムウンセン! 那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン&ジャスミンライス

タイ料理が食べたい!という想いが猛烈に湧き上がり、牧志にある「パーラー カオソーイ」に行ってきました。ハイアットリージェンシーの裏手、国際通りからだと平和通りの奥にあるお店です。

那覇・牧志「パーラー カオソーイ」 メニュー

タイ料理と言ってもメニューはいろいろありますが、個人的に一番好きなのはヤムウンセンです。メニューには掲載されていない裏メニューなんですが、前回いただいてめっちゃ美味しかったんですよね。

ということで、今回も前回と同じくヤムウンセンとジャスミンライスをセットでいただきます。

ヤムウンセン+パクチー&ジャスミンライス(1,400円)

ヤムウンセン+パクチー&ジャスミンライス(1,400円)

この日のヤムウンセンは、いろいろな具材が入って盛りも彩りも見事なものでした。豚の粗い挽き肉を使っています。辛さは0〜5の6段階でしたが、僕は3にしてみました。だいたい「タイで観光客が行くお店くらいの辛さ」ということでした。

大盛り!

まずは春雨! これに驚きました。中太なんですが、食感がとにかくムッチムチでちょっと固めなんです。

中太の春雨の食感がすごい!

芯が残っているということではなく、しっかり茹で上がっているのにムチムチ! もうムチムチの権化という感じです。

ムチムチの権化

特製のタレも美味しいし、具材もいろいろで食感も楽しめるし… これまでいろいろなヤムウンセンを食べてきましたが、間違いなく人生で一番のヤムウンセンです。

タレも具材もうまい!

それにしても、中太の春雨がかなり良いですね!

そして春雨を食べ終えたら、ジャスミンライスをヤムウンセンのお皿に移して…

ジャスミンライスをオン!

ヤムウンセンライス、というか、ヤムライスというか、ラープムーライスというか、そんな感じでいただきます。

ヤムウンセンライス? ラープムーライス?

これもまた美味しい! 3を選んだ辛さですが、個人的には思ったよりも辛くなかったです。次は4でいいかも。

ヤムウンセンの具材はその時々で変わるとのことです。例えば今日はプリッとした海老は入っていませんでしたが、そういう感じで一期一会感もあるんですよね。

いや、でも、前回も今回もめっちゃ美味しかったので、ヤムウンセンが食べたくなったら、ここに来ようと思います。

ごちそうさまでした!

人生で一番美味しいヤムウンセンでした。ごちそうさまでした!

パーラー カオソーイタイ料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★★★ 5.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺や堂幻」で日替わりスペシャル・木桶生醤油そば那覇・前島「麺や堂幻」でお得な日替わりスペシャル・木桶生醤油そば前のページ

那覇・楚辺の韓国料理「チング家」でアサリスンドゥブ次のページ那覇・楚辺の韓国料理「チング家」でアサリスンドゥブ

関連記事

  1. 鮮魚のふくむら 刺身定食

    沖縄本島南部&以南

    東町「鮮魚のふくむら」で刺身定食

    久しぶりに東町にある「鮮魚のふくむら」に行ってきました。目の前に停まっ…

  2. 野菜たっぷり8種類+α! 「タマニカレー」の野菜カレー

    沖縄本島南部&以南

    野菜たっぷり8種類+α! 「タマニカレー」の野菜カレー

    昨日のランチはカレー、夜もカレー味、そして今日のランチもカレーです。カ…

  3. 旭橋 辻 だるまそば みそ汁

    沖縄本島南部&以南

    回復食は神頼み!? だるまそばの神のみそ汁(玉子入り)

    那覇・辻の「だるまそば」のみそ汁は神のみそ汁と呼ばれている… 名付けた…

  4. 大きな焼肉ランチ! 那覇「焼肉本舗 島牛」で和牛肩切り定食

    沖縄本島南部&以南

    大きな焼肉ランチ! 那覇「焼肉本舗 島牛」で和牛肩切り定食

    お目当てのお店に行ったら5人くらい並んでいたので、どうしようかと彷徨っ…

  5. ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

    沖縄本島南部&以南

    ゴーヤのハンバーガーとジュースでゲップまでゴーヤー!

    沖縄でゴーヤのハンバーガーと云えば、ジェフですよね。知ってはいましたが…

  6. 浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    沖縄本島南部&以南

    浦添「丸亀製麺」で春の限定・だしが旨い山盛りあさりうどん+豚天+とりめし

    KALDI に用事があったので浦添のパルコシティに行きつつ、「丸亀製麺…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP