那覇・牧志「パーラーカオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせ

沖縄本島南部&以南

那覇・牧志「パーラー カオソーイ」でヤムウンセン、そしてジャスミンライスのせてみた。

今年の夏はとにかく暑いですね。こんな時はタイ料理… と思って、那覇・牧志にある「パーラーカオソーイ」の Twitter を見ていたら…

本日のオススメが「ヤムウンセン」だったので、ダッシュで行ってきました!

ヤムウンセンは「タイ風春雨サラダ」と紹介されることが多い、タイの春雨を使ったメニューです。僕はヤムウンセンが大好きで週5で食べたいくらいです。

こちらがランチメニューですが、メニューには書かれていませんでしたが、口頭でオーダーできました!

那覇・牧志「パーラーカオソーイ」 ランチメニュー

ヤムウンセンってサラダの印象が強いので、他にもガパオとかカオソーイとか頼んだ方がいいかと思ったんですが、店主が「ジャスミンライスがいいんじゃないですか?」とのことだったので、そちらでお願いしました。

ヤムウンセン(800円)+パクチー(50円)+ジャスミンライス(100円)

ヤムウンセン(800円)+パクチー(50円)+ジャスミンライス(100円)

ジャスミンライスにヤムウンセンです。沖縄でランチタイムにヤムウンセンが食べられるなんて!

調べてみると、2019年に東京・浜松町で食べたヤムンセン with ガパオライス以来のヤムウンセンです。

お久しぶりのヤムウンセン! ボリュームもバッチリです!

おひさしぶりのヤムウンセン

ライスはひとまずおいといて、春雨を頬張ります。辛さは1〜3の三段階から選べたので、今回は2にしました。

酸味と辛味

砕いて入れる唐辛子の量は1なら1/3本、2は2/3本、3は一本だそうです。ちなみに、タイ人の常連さんは5本入れるそうです。

僕的に2は、辛さと美味しさをしっかりと楽しめてベストバランスな辛さでした。

エビ入り

今日はエビがメインのヤムウンセンということだったので、イカや他の食材の時もあるのかもしれません。イカもエビもきくらげもフクロダケも、全部入りも食べたい…

さて、春雨(ウンセン)を食べ終えたら、ライスをドカンとのせちゃいます。オン・ザ・ライスではなく、ライス・オン・ザ・ヤムです。

ジャスミンライスをドカンと

この食べ方は初めてですし、考えたことも無かったんですが、店主的には当たり前のようでした。どうなんだろう、と思いつつも食べてみると…

めちゃ美味しい!

これがめっちゃ美味しかったのです。もう今後はこの食べ方しないともったいないと思うくらいにハマってました。

余すところなくヤムウンセンをいただく

ヤムウンセンって必ずタレが余ってしまうんですが、タレまでも余す所なくいただけるのも良かったです。ヤムソースライス、いいじゃないですか。これ、オススメです!

ごちそうさまでした!

ということで、さらにヤムウンセンが好きになったランチとなりました。ごちそうさまでした!

パーラー カオソーイタイ料理 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「テキーラとタコスのお店 ブレーメン」のいろいろタコス… 鶏、牛、ヤギ!前のページ

那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!次のページ那覇・古島「自家製麺 三竹寿」の濃厚豚骨魚介つけ麺が美味しくなっていた!

関連記事

  1. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で辛さと塩っけがちょうどいいチゲつけ麺

    ラーメン好きなお子サマーと一緒のランチ、今日は泉崎の「トルネコパーパ」…

  2. 那覇「麺や堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や 堂幻」でシンプルな鶏出汁がうまい木おけ生醤油そば&メンタイマヨ飯

    今日はシンプルな醤油ラーメンが食べたくて、前島にある「麺や堂幻」に行っ…

  3. 浦添「Ramen 武蔵家」の限定・坦々麺は家系+勝浦+台湾なラーメンだった!

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ramen 武蔵家」の限定・坦々麺は家系+勝浦+台湾なラーメンだった!

    美味しいラーメンが食べたいな、ってことで浦添にある「Ramen 武蔵家…

  4. 吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    お子サマーと一緒に吉野家に行ってきました。お子サマー、意外と好きなんで…

  5. 東江そばの冷やし中華そば

    沖縄本島南部&以南

    冷やし中華、はじめました。麺が美味しい「東江そば」の冷やし中華そば

    夏のように暑い日が始まりました… ということで、まだ4月ですが冷やし中…

  6. 那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「フリップフロップ」で春らしいタケノコと菜の花のハンバーガー

    3月もそろそろ終わりですが、崇元寺通りのハンバーガーダイナー「Flip…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP