パン・ド・カイト 那覇西町店

沖縄本島南部&以南

那覇・西町「パン・ド・カイト」で塩パン、ソーセージ、メロンパン

今日はパンが食べたい気分だったので、西町にある「パン・ド・カイト」に行ってきました。元々は名護の人気店ですが、2017年の春に那覇店もオープンしたんですよね。僕は今回が初訪問です。

パン・ド・カイト 那覇西町 店内

店内は名護店と同じようにお店の方に欲しいパンを伝えて、取ってもらうタイプです。ライ麦を使ったパンからカレーパン、メロンパンまでいろんな種類がありました。

今回、僕がランチに買ってきたパンは3つ。そして野菜が足りない気がしたので、コンビニでコールスローとビタミンジュースを買ってきました。

パン・ド・カイト のパン&コンビニサラダ

こちら、ファミマのコールスローなんですが、なかなかカラフルでいい感じです。

コールスロー

まずは塩パン(100円)からいただきました。

塩パン(100円)

パンの表面に塩、中には空間がありましたが、バターですかね。食べたところで、なにかはハッキリわからなかったんですけども…

バター?

続いては、なが〜いソーセージのパン、ロングソーセージ(200円)です。

ロングソーセージ(200円)

長いソーセージを軽めのバゲットでくるんだ感じのパンです。歯ごたえも楽しめます。

元・メロンパン王子として、メロンパン(160円)もいただきました。

メロンパン(160円)

しっかりと焼いたメロンパンは上品な甘さで焼菓子のようでした。

洋菓子のようなメロンパン

重さも無いので、おやつに食べてもいいんじゃないかと思います。

いつもは大盛りの僕ですが、実はパン3つとサラダでお腹がいっぱいになることがわかりました。ごちそうさまでした!

ライ麦を使ったパン

実は、明日の朝ごはん用に買ってきたライ麦のパン(チェコ以来ライ麦のパンを探していたんですが、ここにありました!)もつまんでみたんですが、もちもち食感&ライ麦のほどよい酸味がめっちゃ美味しかった〜! 明日の朝が楽しみです!

パン・ド・カイト 那覇西町店パン / 旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司ではまちとすだちぶりを食べ比べくら寿司で、はまち(二貫)とすだちぶり(一貫)食べ比べ前のページ

那覇「スパイスハーブホリデー」であっさりタイランチ次のページスパイスハーブホリデーであっさりタイランチ

関連記事

  1. なかなか入りにく「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

    沖縄本島南部&以南

    ちょっと入りにくい!? 沖縄のローカル食堂「ことぶき食堂」で水曜スペシャルなカツ丼

    前から横を通るたびに気になっていたお店に行ってきました。おそらくは沖縄…

  2. 浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    沖縄本島南部&以南

    浦添「麺屋 ちばとぉ~んど」で月桃が香る練り込み麺がうまい! 冷し月桃そば大盛り

    麗らかな気候の中で、ざる蕎麦が食べたくなりました。が、日本そばのお店だ…

  3. 沖縄本島南部&以南

    首里「ななほし食堂」でチキンスタミナ焼き定食&コロッケ

    アゲアゲめしを観た奥サマーのリクエストで食堂へ… ひさしぶりに首里のな…

  4. カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でボリューム満点のカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
  5. 那覇・栄町「カオソーイ屋」のわかりやすく美味しいタイ式シーフード炒飯

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・栄町「カオソーイ屋」のわかりやすく美味しいタイ式シーフード炒飯

    那覇のランチタイムはタイ料理がなかなか根付かないというか、出来ては無く…

  6. 宜野湾 ラブメン本店でラブメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」で魚介二郎的ラーメン・ラブメン

    極太縮れ麺が食べたくて、宜野湾にある「ラブメン」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
那覇・首里「きんそば」でよもぎを練り込んだぶるんぶるん太縮れ麺の沖縄そば
これぞ炒飯! 那覇「あけぼのラーメン」で焼き豚と青菜チャーハンを食べたり、持ち帰ったり。
那覇で人気のパン屋「BAKERY LAB Stay Gold」でどデカいサンド&ラムレーズンが美味しいリュスティック
中華な全国チェーン「大阪王将」でふわとろ天津チャーハン
那覇の町中華「餃子の天龍」のシンプルな牛肉丼と今は無き気になるメニュー
牧志「麺屋 雉虎」のボリューム満点濃厚味噌つけめん・サバトラララバイ キクラゲ増し
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP