パン・ド・カイト 那覇西町店

沖縄本島南部&以南

那覇・西町「パン・ド・カイト」で塩パン、ソーセージ、メロンパン

今日はパンが食べたい気分だったので、西町にある「パン・ド・カイト」に行ってきました。元々は名護の人気店ですが、2017年の春に那覇店もオープンしたんですよね。僕は今回が初訪問です。

パン・ド・カイト 那覇西町 店内

店内は名護店と同じようにお店の方に欲しいパンを伝えて、取ってもらうタイプです。ライ麦を使ったパンからカレーパン、メロンパンまでいろんな種類がありました。

今回、僕がランチに買ってきたパンは3つ。そして野菜が足りない気がしたので、コンビニでコールスローとビタミンジュースを買ってきました。

パン・ド・カイト のパン&コンビニサラダ

こちら、ファミマのコールスローなんですが、なかなかカラフルでいい感じです。

コールスロー

まずは塩パン(100円)からいただきました。

塩パン(100円)

パンの表面に塩、中には空間がありましたが、バターですかね。食べたところで、なにかはハッキリわからなかったんですけども…

バター?

続いては、なが〜いソーセージのパン、ロングソーセージ(200円)です。

ロングソーセージ(200円)

長いソーセージを軽めのバゲットでくるんだ感じのパンです。歯ごたえも楽しめます。

元・メロンパン王子として、メロンパン(160円)もいただきました。

メロンパン(160円)

しっかりと焼いたメロンパンは上品な甘さで焼菓子のようでした。

洋菓子のようなメロンパン

重さも無いので、おやつに食べてもいいんじゃないかと思います。

いつもは大盛りの僕ですが、実はパン3つとサラダでお腹がいっぱいになることがわかりました。ごちそうさまでした!

ライ麦を使ったパン

実は、明日の朝ごはん用に買ってきたライ麦のパン(チェコ以来ライ麦のパンを探していたんですが、ここにありました!)もつまんでみたんですが、もちもち食感&ライ麦のほどよい酸味がめっちゃ美味しかった〜! 明日の朝が楽しみです!

パン・ド・カイト 那覇西町店パン / 旭橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司ではまちとすだちぶりを食べ比べくら寿司で、はまち(二貫)とすだちぶり(一貫)食べ比べ前のページ

那覇「スパイスハーブホリデー」であっさりタイランチ次のページスパイスハーブホリデーであっさりタイランチ

関連記事

  1. 前島 麺や 堂幻

    沖縄本島南部&以南

    前島のラーメン屋「堂幻」でマジで濃厚な濃厚鶏そば

    前島のラーメン屋さん「堂幻」に行ってきました。最寄り駅は美栄橋駅になり…

  2. 那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「KO菜YA(こなや)」の豚モダン&豚もんじゃで鉄板焼デビュー

    お子サマーの中で急速にお好み焼き熱が高まってきたので、じゃあ、お店に食…

  3. 二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の冷やし中華で肉とニンニクを200倍楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】二郎インスパイヤ「赤ひげラーメン」の冷やし中華で豚とニンニクを200倍楽しむ!

    夏が始まりました! 赤ひげラーメンの夏、そう、冷やし中華が始まりました…

  4. 那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で甘さが旨いほんのり酒粕薫るポークカレー&チキンカレー

    すでに三寒四温な感じで寒暖差の激しい沖縄です。今日は寒い日! というこ…

  5. みどり屋食堂 カツ丼

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「みどり屋食堂」でカツ丼&カツカレー

    那覇近郊の美味しいカツカレーについてFacebookで聞いてみたところ…

  6. 丸源ラーメンの麻辣担々麺を糖質50%オフ麺で食べつつ、鉄板玉子チャーハンをアレンジ

    沖縄本島南部&以南

    丸源ラーメンの麻辣担々麺を糖質50%オフ麺で食べつつ、鉄板玉子チャーハンをアレンジ

    今日はラーメンかな〜、と思っていたら、お子サマーのリクエストで「丸源ラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
ニューオープン! 「Salmon Noodle 3.0 首里店」で冷やしサーモンバジルチーズSOBA&フレンチ和え玉
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
バラエティ勝負の「くら寿司」、11月のサイドメニュー・まぐろうま煮ミニ丼&国産天然ふぐ出汁うどん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP