せんべろ昼飲みもできる「オシゲサカバ」でボリュームハンバーグ&カレーコンボ

沖縄本島南部&以南

せんべろ昼飲みもできる「オシゲサカバ」でボリュームハンバーグ&カレーコンボ

今日の気分は美味しいカレーとハンバーグ… ということで、以前から気になっていた「オシゲサカバ」に行ってきました。お店は那覇・国際通りから一本入った市場本通りの横の道、現在工事中の牧志公設市場につながる道にあります。

牧志公設市場付近

こちらがランチメニューです。お肉の洋食メニューですね。

牧志「オシゲサカバ 」ランチメニュー

さて、カレーを頼むか、ハンバーグを頼むか、それとも両方か… オシゲさんに相談したところ、トッピングが可能ということだったので…

アグーと和牛の200gハンバーグ&牛バラ肉を2日煮込んだカレーライス(1,350円)

アグーと和牛の200gハンバーグ&牛バラ肉を2日煮込んだカレーライス(1,350円)

ハンバーグとカレー、両方いただいちゃいました! ご飯&ハンバーグ&カレーというワンプレートも可能で、その場合はもう少しお安くできるそうですが、僕はデミグラスソースも欲しかったので、別皿でいただきました。

まずハンバーグです。げんこつのようにでっかいです。デミグラスソースもたっぷりかかっています。

アグーと和牛の200gハンバーグ

ハンバーグを割ってみると、中にはぎっしりお肉が詰まっています。

ボリューム満点

挽き肉は一定ではなく、時々かなり大きめのカットされたお肉が入っていて、食感も楽しめます。軟骨入りのつくねが好きな方であれば、このハンバーグはたまらないんじゃないでしょうか。

牛バラ肉を2日煮込んだカレーは、煮込んだだけあって具材が溶けている感じですが、旨みは間違いありません。

旨みたっぷりのカレー

ハンバーグをデミグラスソースで楽しんだら、お次はカレーにドボンと落として、一緒にいただきます。

カレーにドボン!

これがまたお肉の味も食感も楽しめるカレーになって美味しいんですよねぇ。ちなみに、ポテトフライもこの方法でいただきました。

ポテトもこちらに

お肉とカレーライスを食べ終わったら、デザート代わりに少しだけ残っていたキャベツをデミグラスソースに絡めていただきます。

デミキャベツ

いろいろな甘さと旨みが感じられて、お肉にピッタリのデザート、もしくはお酒にピッタリのつまみになりました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! いや〜、食べきった〜!!

牧志「オシゲサカバ 」せんべろメニュー

こちら、せんべろもあるので、昼から美味しいものを食べたい&飲みたいという時にもオススメです。

オシゲサカバ居酒屋 / 牧志駅美栄橋駅安里駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

読谷「麺屋 シロサキ」で澄み渡る醤油そば〜鶏と鯛とあさり〜読谷「麺屋 シロサキ」で澄み渡る醤油そば〜鶏と鯛とあさり〜前のページ

読谷「スパイスカレー コフタ」の南インドカレーは上品で食べやすくて… 美味しかった!次のページ読谷「スパイスカレー コフタ」の南インドカレーは上品で食べやすくて… 美味しかった!

関連記事

  1. 「スパイスカレー ゴカルナ」、今月のカレーは食感重視のタイカレー&ソムタム

    沖縄本島南部&以南

    「スパイスカレー ゴカルナ」でシャキシャキ食感のスパイスタイカレー&ソムタム

    梅雨らしい天気から、一気に夏になった気がする沖縄です。日差しが夏の日差…

  2. 今だから、なのか!? くら寿司のハマチがすごかった!

    沖縄本島南部&以南

    今だから、なのか!? くら寿司のハマチがすごかった!

    テイクアウトのランチが続くと、なかなか生魚を食べる機会がないな、ってこ…

  3. ほっともっと 新から揚げ 特から揚げ弁当

    沖縄本島南部&以南

    ほっともっとの新しくなった唐揚げの下にもパスタが敷かれている

    ほっともっとの唐揚げが新しくなったそうです。ポイント1 衣が変…

  4. 宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!

    ラーメン

    【閉店】宜野湾「麺処 わた琉」で限定・醤油らぁめん 鮭×煮干し×鶏豚!

    こんなツイートに惹かれて宜野湾のラーメン屋「麺処 わた琉」に行ってきま…

  5. 浦添「メンとニク 林製麺所」で沖縄県産あぐー豚使用・豚しゃぶおろしの冷やし麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「メンとニク 林製麺所」で夏の新メニュー! あぐー豚しゃぶおろしの冷やし麺

    台風の雨風の合間にランチに出ることができました。やってきたのは、4月に…

  6. スパイスハーブホリデーであっさりタイランチ

    沖縄本島南部&以南

    那覇「スパイスハーブホリデー」であっさりタイランチ

    復活した美味タイランチの「スパイスハーブホリデー」にまた行ってきました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP