ぬーじボンボンメンデス カレーラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】ぬーじボンボンメンデスの新メニュー! 黒カレースパイシータンメン&サハリン丼

美味しいと評判のラーメン屋さん「ぬーじボンボンメンデス」に新メニューが登場した、ということで早速行ってきました。

壺川 ぬーじボンボンメンデス

新メニューは「黒カレースパイシータンメン2017」以外にも…

新メニュー その1

激おこになるほど辛いという、蒙古タンメンではなく、おーこタンメンもありました。

新メニュー その2

お尻の具合も気になるので、激おこではなく、黒カリースパイシータンメン(850円)をいただきました。

黒カリースパイシータンメン(850円)

ネギの盛りがいい感じです。麺は乱切り麺がオススメらしいのですが、手打ち風にしてみました。

ネギの盛りがすごい!

先日の那覇カレーグランプリでは黒カレー中華そばを提供していましたが、あれに近いのかと思いきや、あちらよりもカレー成分が強めに感じました。ラーメンのスープとしては、黒カレー中華そばの好みかな、と思ったんですが、この後で印象が少し変わります。

麺は手打ち風

野菜はシャキッと食感があるものが多いですが、黒カレーを使っているということでマッシュルームなんかも入ってました。

そして、激おこではありませんが、「おこ」くらいの感じの樺太丼、ではなく、ミニサハリン丼(300円)もいただいてみました。

ミニサハリン丼(300円)

どれくらい辛いのか怖かったんですが、見た目ほどでは無かったかな… 安心はできませんが、そこまで警戒することもなく食べられそうです、このサイズなら… で、ここで気づきました。ここにカレーラーメンのスープを入れたら、カレー雑炊的になって美味しいんじゃないかと!

カレースープを追加

ラーメンとして食べるとカレー成分が強いかなと思ったスープですが、サハリン丼との相性、良かったです。ちょうどサハリンとインドの間にあるのが沖縄ってことで、勝手に琉球ブレンドと名付けたいと思います。はい、琉球ブレンド、オススメですよ!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今回も美味しかった〜! 次はおーこタンメン、行ってみようかどうしようか。

中華そば ぬーじボンボン メンデスラーメン / 壺川駅旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司くら寿司で国産天然魚のお寿司を喰らう!前のページ

ゴカルナの冬の定番!? 酒粕キーマカレー&パクチーがうまい!次のページゴカルナ 酒粕キーマカレー

関連記事

  1. 痺れるアレンジはライスバーガーにオススメ

    沖縄本島南部&以南

    モスバーガーの麻辣ソースがうまい! 痺れるアレンジはライスバーガーがオススメ

    モスバーガーの麻辣モスバーガーが好評のようなので、どんなものかとモスバ…

  2. アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライひれかつ定食

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】アジフライの概念を覆された「とんかつ太郎」のアジフライ、そしてアジフライ茶漬け

    今日は午前中に13km走ったので、ガッツリと食べたいな〜、ってことで行…

  3. お豆腐屋さん併設の人気食堂「お食事処 島ちゃん」でボリューム満点のマーボー豆腐

    沖縄本島南部&以南

    お豆腐屋さん併設の食堂「お食事処 島ちゃん」でボリューム満点のマーボー豆腐

    今日も今日とて、気になっていたお店、那覇・与儀にある「お食事処 島ちゃ…

  4. 今年もローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼納め

    沖縄本島南部&以南

    沖縄のローカル食堂「すずらん食堂」でカラフルな沖縄カツ丼

    とある食堂に向かったものの、オープン時間に満席になっており、入れず… …

  5. 吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

    沖縄本島南部&以南

    吉野家のスタッフも困惑の新メニュー・カリガリ牛×牛カルビカレー

    吉野家にカリガリ監修のカレーを食べに行ってきました。と…

  6. 国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】国際通り「博多一幸舎」は豚骨ラーメンが有名だが炒飯がバリうまかった!

    軽く二日酔いの本日、ラーメンが食べたくて、お初となる「博多一幸舎 那覇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP