ぬーじボンボンメンデス カレーラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】ぬーじボンボンメンデスの新メニュー! 黒カレースパイシータンメン&サハリン丼

美味しいと評判のラーメン屋さん「ぬーじボンボンメンデス」に新メニューが登場した、ということで早速行ってきました。

壺川 ぬーじボンボンメンデス

新メニューは「黒カレースパイシータンメン2017」以外にも…

新メニュー その1

激おこになるほど辛いという、蒙古タンメンではなく、おーこタンメンもありました。

新メニュー その2

お尻の具合も気になるので、激おこではなく、黒カリースパイシータンメン(850円)をいただきました。

黒カリースパイシータンメン(850円)

ネギの盛りがいい感じです。麺は乱切り麺がオススメらしいのですが、手打ち風にしてみました。

ネギの盛りがすごい!

先日の那覇カレーグランプリでは黒カレー中華そばを提供していましたが、あれに近いのかと思いきや、あちらよりもカレー成分が強めに感じました。ラーメンのスープとしては、黒カレー中華そばの好みかな、と思ったんですが、この後で印象が少し変わります。

麺は手打ち風

野菜はシャキッと食感があるものが多いですが、黒カレーを使っているということでマッシュルームなんかも入ってました。

そして、激おこではありませんが、「おこ」くらいの感じの樺太丼、ではなく、ミニサハリン丼(300円)もいただいてみました。

ミニサハリン丼(300円)

どれくらい辛いのか怖かったんですが、見た目ほどでは無かったかな… 安心はできませんが、そこまで警戒することもなく食べられそうです、このサイズなら… で、ここで気づきました。ここにカレーラーメンのスープを入れたら、カレー雑炊的になって美味しいんじゃないかと!

カレースープを追加

ラーメンとして食べるとカレー成分が強いかなと思ったスープですが、サハリン丼との相性、良かったです。ちょうどサハリンとインドの間にあるのが沖縄ってことで、勝手に琉球ブレンドと名付けたいと思います。はい、琉球ブレンド、オススメですよ!

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今回も美味しかった〜! 次はおーこタンメン、行ってみようかどうしようか。

中華そば ぬーじボンボン メンデスラーメン / 壺川駅旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

くら寿司くら寿司で国産天然魚のお寿司を喰らう!前のページ

ゴカルナの冬の定番!? 酒粕キーマカレー&パクチーがうまい!次のページゴカルナ 酒粕キーマカレー

関連記事

  1. 西原 かでかる わんたんめん

    沖縄本島南部&以南

    西原に移転した「支那そば かでかる」で特製わんたんめん

    与那原から西原に移転した人気のラーメン屋さん「支那そば かでかる」に行…

  2. アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

    沖縄本島南部&以南

    アタマの大盛とは違う吉野家の「肉だく牛丼」ってなんだ?

    時間が無かったり、自由が無かったりして、今日のランチは吉野家のテイクア…

  3. 那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    ラーメン

    那覇で喜多方ラーメンが食べたくなったら泉崎「トルネコパーパ」で決まり!

    ちょっと寒かったり、急に暑かったりする沖縄です。あっさりスープの温かい…

  4. 煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    煉獄さんにもオススメ! 「フレッシュプラザ ユニオン」のアンガス牛弁当2種食べ比べ

    「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」で煉獄杏寿郎が食べていたのは、牛鍋弁当…

  5. 「すき家」でカロリーMAXな限定メニュー・やきそば牛丼オムカレーMIX

    沖縄本島南部&以南

    「すき家」でカロリーMAXなちゃんぷる〜メニュー・やきそば牛丼オムカレーMIX

    すき家でビビンバ牛丼が始まったってことで、ちょっと試してみようかな、な…

  6. 回復食に… はなまるうどんでとろ玉ぶっかけ・中

    沖縄本島南部&以南

    回復食に… はなまるうどんでとろ玉ぶっかけ・中

    胃腸炎を患っておりました。1年半ぶりです。スパンが短すぎます。なんでだ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP