那覇 ぬーじボンボンメンデス

沖縄本島南部&以南

【閉店】ぬーじボンボンメンデスの中華そば&ソフトクリームデニッシュ

イベントが近づいて、それに関連する飲み会が増えてきたりして… つまりは二日酔いの日が増えているのです。となると、ランチがラーメンや沖縄そばになることも増えるわけで…

ぬーじボンボンメンデス メニュー

今回は二度目の訪問となる「ぬーじボンボンメンデス」で中華そばをいただいてきました。あっさり中華そばなので、ガッツリと食べようと思って、オーダーは中華そば 大盛り チャーシュー増(930円)です。

中華そば 大盛り チャーシュー増(930円)

選べる麺は中華麺にしました。メニューに書いてあるとおり、ちょっと懐かしさを感じるストレート麺です。加水率の関係か、思ったよりものびるのが遅くてよかったです。

中華麺

追加したチャーシューもかなりの迫力です。分厚いレアチャーシューの肉肉しい感じときたらもう。中華そば、チャーシューともに胡椒との相性がよくて、途中から胡椒を多めにかけて楽しませていただきました。

分厚いレアチャーシュー

スープを飲み干すのはちょっと罪悪感があるので基本的に飲み干すことは無いんですが、直前までいってしまいました。いや〜、美味しかった〜!

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

と、ここで気になったのが、ラーメンだけじゃありません(笑)というデザートメニューです。

ぬーじボンボンメンデス デザートメニュー

軽くソフトクリームをいただこうかな、と思ったら、店主のともきさんから「シロノワール的なの食べてみます?」とのオファーが! ということで、ソフトクリームデニッシュをいただきました。ソースがいくつかの中から選べるそうですが、今回はプレーンなメイプルシロップでいただきました。

ソフトクリームデニッシュ

ミルク感の強いソフトクリームとそれが染み込むデニッシュが美味しいです。

ミルキーなソフトクリームも美味しい

中華そばを食べた後にソフトクリームっていう流れは、なんとなく昭和チックですが、それがまたよかったです。

ごちそうさまでした!!

中華そば ぬーじボンボン メンデスラーメン / 壺川駅旭橋駅県庁前駅) 昼総合点★★★★ 4.0

▼こちらもどうぞ

↓感想やシェアをお待ちしています!

首里 てぃしらじそば個人的にナンバーワンの沖縄そば「てぃしらじそば」前のページ

【うちなー弁当】いろいろなメニューがある「たつの屋」の焼肉弁当次のページ市立病院前 たつの屋

関連記事

  1. スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    スシローでラーメン2杯! 濃厚えび味噌ワンタンメン&鯛だし塩ラーメン

    お子サマー連れで早めのランチは、11時に予約すればすんなり入れるスシロ…

  2. 浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    ラーメン

    浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    パルコシティでの買い物ついでのランチ… またまた急に寒くなり、こうなる…

  3. 那覇・あけぼのラーメン カレー炒飯

    沖縄本島南部&以南

    那覇「あけぼのラーメン」で大満足のカレー炒飯

    人生でカレー炒飯を食べた経験はそんなにありませんが、その中でも一番の気…

  4. 吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    沖縄本島南部&以南

    吉野家で沖縄限定の吉野家らしいタコライス・ビフタコ 旨辛サルサ

    お子サマーと一緒に吉野家に行ってきました。お子サマー、意外と好きなんで…

  5. 「くら寿司」でまさかの軍艦・まるごとあわび!

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」でまさかのメニュー「まるごとあわび」がうまかった!

    沖縄本島北部に遊びに行く前に、家族でランチ… ということで、予約も取れ…

  6. 薬膳火鍋ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    らあめん花月嵐の期間限定メニュー・薬膳火鍋ラーメン天地&バターチキンカレー

    らあめん花月嵐はほぼ毎月、期間限定メニューがリリースされますが、201…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP