「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」で名物黒カレーロメスパ300g+海老フライ

ひさしぶりにロメスパが食べたいな〜、と思っていたんですが、限定ラーメンを出していたり、店休日だったり、なかなかロメスパにありつけなかったんですが…

那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」

今日はいけました! やっと食べられます、ぬーじのロメスパ=焼きスパゲティ!

那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」メニュー

前回は煮干し醤油アサリをいただきましたが、今回はぬーじ名物の黒カレーを使った…

ぬーじ名物黒カレー温玉(650円)+海老フライ

ぬーじ名物黒カレー温玉(650円)+海老フライ

ぬーじ名物黒カレー温玉にしてみました。今回もオープン(300g)にしたんですが、やはりG3にすべきだったか、迷いました。

オープンにする代わりにトンカツをオーダーしたんですが、途中で切れているとこに気づかれたようで、海老フライをサービスしていただいちゃいました。

ということで、海老フライ、ポテサラ、そしてトッピング無料のハリッサです。

海老フライ、ポテサラ、ハリッサ

まずはサラダを食べてウォーミングアップしたら、海老フライです。海老フライはサクサクで、食感が心地いいので、2本あるうちの1本は、後半まで残しておくことに。

サクサクの海老フライ

温玉をとろりと崩したら、太麺のスパゲティと混ぜて、あとはズルズルいただくだけ! 具材としてチャーシューが入っていますが、小松菜やマッシュルームも意外と多くてうれしいです。

温玉とろり

途中でお味噌汁で口内をリセットすれば、次の一口がまた美味しくなります。

お味噌汁

そして、ナイスな味変、辛変にはハリッサです。これがまた美味しくて、クセになります。辛いものが好きだったら、無料なので絶対にトッピングした方がいいですよ!

ハリッサがうんまい!

最後はスプーンでカレーをしっかりとすくっていただきました。極太スパゲティはもちろん、黒カレー、ハリッサと満足度の高いロメスパでした。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ぬーじボンボン別館パスタ / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰「らあめん花月嵐」の期間限定メニュー・真鯛と蛤の塩そば 金色不如帰前のページ

フルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド次のページフルーツパーラー「ラ・クンチーナ」のミカンとピスタチオクリームのサンド&オレオバナナサンド

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」の新春限定・新春万福+鯛茶漬けセット

    昨日に引き続き、今日も魚介系の出汁を使ったラーメンをいただいてきました…

  2. 「とんかつ太郎」でいろんな欲求を叶えてくれる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】「とんかつ太郎」でいろんなメニューを楽しめる熱々カレーカツ煮定食+アーサそば

    なんとなく、とんかつが食べたくて、沖縄のローカルとんかつチェーン「とん…

  3. 愛知発祥のとんかつチェーン「かつさと」で味噌かつ丼+とん汁+から揚げのランチセット

    沖縄本島南部&以南

    愛知発祥のとんかつチェーン「かつさと」で味噌かつ丼+とん汁+から揚げのランチセット

    なぜだろう、今日は麺という気分ではなかったんですよね。そして時間も無か…

  4. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のオススメ定番・新世界+燻製玉子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」のオススメ定番・新世界+燻製玉子

    月曜日が定休日の美味しいラーメン屋さんや沖縄そば屋さんが多いんですよね…

  5. やっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく

    沖縄本島南部&以南

    やっぱりステーキでレアなお肉をたっぷりいただく

    最近、奥サマーが本気で筋トレを始めたようで、炭水化物を食べたがりません…

  6. 豊見城「豚骨ラーメン まる・安」で特製豚骨ラーメン&ギョーザ

    沖縄本島南部&以南

    豊見城「豚骨ラーメン まる・安」で特製豚骨ラーメン&ギョーザ

    その存在は存じておりましたが、行ったことが無かったお店… 豊見城にある…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP