那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

沖縄本島南部&以南

【閉店】那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」でコラボ限定・Zさんのキムチ味噌ラーメン

ロメスパの店としてオープンした那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」ですが、最近は南風原「ぬーじボンボン ニュータイプ」が休業中ということで、ラーメンを提供しています。そんな別館で、コラボ限定のメニューが提供されるということで行ってきました。

那覇・久茂地「ぬーじボンボン別館」

「みんな〜、写真撮るよ〜!」とは言っていないんですが、みんなこっち向いてる…

さて、コラボ限定のメニューは「Zさんのキムチ味噌ラーメン」です。Zさんが誰なのか、僕はよくわかっていませんが、Zさんのキムチが美味しいそうです。

ということで…

Zさんのキムチ味噌ラーメン(850円)+チャーシュー増し(200円)

Zさんのキムチ味噌ラーメン(850円)+チャーシュー増し(200円)

Zさんのキムチ味噌ラーメンを自家製吊るしチャーシュー増しでいただきました。キムチはたっぷりと別添で出てきますが、ラーメンの中にも少し入っているようです。

まずはラーメン!

スープはいつものしっかり煮干し出汁の味噌味で、バターも入っていますが、煮干しが強いのでバターの香りというよりは、脂と塩の旨みが乗っている感じです。

ぶるぶる縮れ麺

麺はぶるぶる太縮れ麺ですが、意外と軽い印象で食べやすいです。

こちらが別添のキムチ! 思ったよりもたくさんでうれしいです。キムチだけでいただいてみると、辛さはそこまでではなく、旨みが詰まった感じで美味しいです。

Z李さんのキムチ

これをラーメンにどかっとのせて楽しみます。

キムチオン!

煮干しの出汁がかなり強い印象でしたが、キムチが入るとキムチの主張がかなり強く、支配的になってきますね。キムチと煮干しは対等だけど、味噌とかバターはどっかに行ってしまう感じ…

その中にあって、スモーキーな香りでキャラ立ちしているチャーシューはいいアクセントになっていました。キムチと合わせて豚キムチ的にいただいても美味しかったです。

豚キムチ

ラーメンとしては、バランスが崩れている気がしてよくわかりませんが、キムチと煮干しのスープは美味しかったです。

スープを楽しむ

最後はキムチの入っていた器にスープを入れて、キムチ強めでも楽しみました。

ごちそうさまでした!

このキムチとチャーシューを使って、炒飯を作ったら美味しそうだな〜。

ということで、ごちそうさまでした!

ぬーじボンボン別館パスタ / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で旬のカマスを使った梭子魚そば&チャーシュー丼前のページ

本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の見た目がすごい極うな玉丼次のページ本格江戸前鮨「鮨かわごえ」の系列店「オサカナタイガー」の突き抜けちゃってる極うな玉丼

関連記事

  1. 鶏そば 新里 冷やしそば 大盛り

    沖縄本島南部&以南

    旭橋「鶏そば 新里」で夏季限定・冷やしそばを大盛りで!

    続々と発生する台風の合間の晴天日。やっぱり暑いので、さっぱりと冷たい麺…

  2. 浦添 和風らあめん はるや

    沖縄本島南部&以南

    浦添・はるやで辛胡麻醤油ラーメン大盛チャーシュートッピング!

    Facebookを見ていたら、美味しそうなラーメンが目に飛び込んで来て…

  3. ニューオープン! 「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」で長崎県産海鮮丼

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」で長崎県産海鮮丼

    沖縄のローカルスーパー「フレッシュプラザ ユニオン 経塚店」が浦添・前…

  4. 那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    沖縄本島南部&以南

    那覇空港「中国レストラン 花林」で正統派・五目あんかけ焼きそば

    午後から那覇空港で友人に会う予定があり、さらに、猛烈にあんかけ焼きそば…

  5. カオマンガイ専門店「ジャスミン ジャスミン」でボリューム満点のカオマンガイ&切り干し大根のソムタム
  6. 那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    ラーメン

    那覇・泉崎「陳麻家」で坦々麺&ミニ陳麻飯セット

    那覇・泉崎にランチタイム限定でラクサを出しているお店があると知り、早速…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP