ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

沖縄本島南部&以南

豆腐ちゃんぷる〜、ポーク、玉子… 沖縄の居酒屋「二号線」の沖縄らしい弁当

今日はひさしぶりに近所の居酒屋「二号線」のお弁当にしてみました。朝早くからお弁当を売っていますが、13時過ぎでもまだ売っていました。

銘苅「二号線」

が、弁当は基本1種類のみになっていました。基本、というのはすべてチキンカツ弁当なんだけど、野菜が多めのものと少なめのもの、というバリエーションがあったんですよね。僕は…

チキンカツ弁当 野菜多め(450円)

チキンカツ弁当 野菜多め(450円)

野菜多めの方を選んでみました。メインはご飯の上にのったチキンカツです。2カットですが、ひとつが結構大きいので満足できます。

チキンカツ

野菜パートを担うのは豆腐ちゃんぷる〜。

ちゃんぷる〜

そしてこちら、油淋鶏的なものかと思ったんですが、食べてみたら…

何かと思えばキムチ

キムチでした。これはちゃんぷる〜と混ぜていただきました。

玉子とポークは薄いものを想像していたんですが、結構分厚くて食べごたえがありました。

分厚いポーク&玉子

これに魚の天ぷらもついてました。

何よりも白飯が美味しかったのが嬉しかったです。お弁当は白米がうまくないとね!

ご飯、美味しい

ポーク玉子、島豆腐のちゃんぷる〜、さかなの天ぷらにチキンカツ… これ、沖縄的トルコライスと言えるかも… 沖縄観光を那覇から出発するなら、二号線でお弁当を買っていって、気持ちのいいところで食べるってのもオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

二号線居酒屋 / 古島駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.0

夜の二号線もオススメです↓

↓感想やシェアをお待ちしています!

「ヤマナカリー別邸」の素晴らしいカレー、一発目は黒酢×切落し牛肉×筍今年もうんまい「ヤマナカリー別邸」のカレー、まずは黒酢×切落し牛肉×筍前のページ

【2020年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2019次のページ【2020年更新】沖縄ランチブログZ的グルメ・オブ・ザ・イヤー2019

関連記事

  1. 浦添「和風らあめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で赤つけ麺&特製餃子

    普天間フライトライン・フェアに向かう道すがら、浦添の「はるや」でランチ…

  2. 県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    ラーメン

    県庁前「麺や偶 もとなり 久茂地店」でドロり豚骨の塩タンメン

    銀行に用事があったので、帰りに久茂地の「麺や偶 もとなり」に行ってきま…

  3. 赤い彗星

    沖縄本島南部&以南

    赤い彗星! シャアかっ!? 「秀のパン工房 窯」で人気の赤い彗星を食べる

    台風12号の影響で雨が降ったり止んだり… バイクでランチハントをする身…

  4. 牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    沖縄本島南部&以南

    牧志「麺屋 雉虎」で今季2度目のキジトラヒヤチュー〜白胡麻冷やし中華

    約1か月前にいただいてめちゃ美味しかった冷やし中華を再び… ということ…

  5. ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    沖縄本島南部&以南

    ゴカルナ「スパイシービーフシチュー」にはハリッサトッピングがオススメ

    今日の気分はスパイスカレー! ということでやってきたのは、那覇・ハーバ…

  6. 宜野湾 ラブメン本店でラブメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン」で魚介二郎的ラーメン・ラブメン

    極太縮れ麺が食べたくて、宜野湾にある「ラブメン」に行ってきました。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
沖縄そばのメニュー数No.1 !? 西原「ちょーでーぐぁ」で梅を練り込んだウメ生麺すば+じゅーしぃ
浦添にオープンした「SRITHONG khao man gai」(シートンカオマンガイ)でガパオとヌードルのハーフ&ハーフランチ
那覇「海老そば 益々」でおまけのチーズライスもうまい 貝出汁梅しそつけ麺
浦添「ハクソー・リッジ タコス」でマッシュルームのタコス&エビのタコス
那覇のマイベスト醤油ラーメン更新! 那覇「麺狂浪人 卍」で芳醇背脂煮干醤油+太手もみ麺トッピング
沖繩ライカム「伝説のすた丼屋」で青春の味・すた丼! って、マイルドなのはフードコートだから?
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP