那覇・三原「アジア料理 ナズカニヤ」で海南鶏飯+パクチー

沖縄本島南部&以南

那覇・三原「アジア料理 ナズカニヤ」で海南鶏飯+パクチー

夏、冷し麺じゃなければアジアンフードが食べたくなります。ということで、やってきたのは、那覇・三原にある「アジア料理 ナズカニヤ」です。

那覇・三原「アジア料理 ナズカニヤ」

お店はカウンターが数席という感じですが、外にもカウンター席があるのがユニークです。

ランチメニューはこんな感じです。シンガポールの海南鶏飯がメインのようですが、それ以外にもバクテーやパクチーのメニューがありました。

那覇・三原「アジア料理 ナズカニヤ」 ランチメニュー

ランチには、サラダ、スープ、ドリンクがついてきます。

まずはセットのサラダから登場です。この日のサラダは刻んだキャベツにごま油の香るドレッシング、でしょうか。

セットのサラダ

続いてセットのスープです。ソーメン的な麺が入ったスープはアジアンな風味(ナンプラー?)で美味しいです。

セットのスープ

そしてメインの…

海南鶏飯(980円)+パクチー(150円)

海南鶏飯(980円)+パクチー(150円)

海南鶏飯です。パクチーを追加していただきました。大盛りも選べましたが、今回は普通サイズでいただきました。それでもボリュームはしっかりとあります。

海南鶏飯 レギュラーサイズ

ちなみに、海南鶏飯と似ているカオマンガイとの違いはソースなんだとか。

ナズカニヤの海南鶏飯には、ダークソイソースとチリソースがついてきました。

パクチーとソース

まずはそのまま、チキンとライスをいただきます。強い味付けではないですが、旨みがあるので美味しくいただけます。

マイルドな味付け

チリソースはシャープな辛さに加えて、酸味もありました。辛味と酸味、夏にぴったりですね!

辛味と酸味のチリソース

結構辛いんですが、僕はどんどん混ぜていただきました。

ダークソイソースは生姜の香りを感じつつも、こってりと濃厚で美味しいです。旨みが倍増する感じです。

ダークソースはこってりうまい!

どちらのソースもパクチーもチキンも全部混ぜて食べると本当に美味しいです。

全部を混ぜて

スープは早めに飲み干しちゃったんですが、ペース配分をすればよかった… マリアージュ的な何かがあるかもしれません。

ごちそうさまでした!

ということで、真夏もうまい海南鶏飯でした。ごちそうさまでした!

こちら、夜も営業していて、いろいろなメニューがあったので、夜に飲みに来るのも良さそうだと思いました。近々行ってみようかな〜。

ナズカニヤシンガポール料理 / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺狂浪人 卍」でレモン、ウニ、イクラのグラデーションが華麗な昆布水雲丹醤油冷し麺那覇「麺狂浪人 卍」でレモン、ウニ、イクラのグラデーションが華麗な昆布水雲丹醤油冷し麺前のページ

今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司次のページ今年もお子サマーとふたり「元祖寿司 羽田空港第2ターミナル店」 でサクッと回転寿司

関連記事

  1. 那覇「麺処 天神矢」の山椒大爆発ラーメン・マジムンブラックが痺れうまい!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「麺処 天神矢」の山椒大爆発ラーメン・マジムンブラックが痺れうまい!

    そろそろ天神矢のラーメンが恋しくなって、約2ヶ月部ぶりに牧志の天神矢に…

  2. ふたたび二郎系「赤ひげラーメン」の冷やし中華でニンニクと唐辛子の辛さを楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    ふたたび二郎系「赤ひげラーメン」の冷やし中華でニンニクと唐辛子の辛さを楽しむ!

    今日も朝から運動をして、しっかりお腹が減ったので、中10日くらいですが…

  3. 那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や堂幻」でさっぱり塩つけそば&こってりアグー豚焼き餃子

    さっぱりしたつけそばが食べたくなって、那覇・前島にある「麺や堂幻」に行…

  4. これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】これぞ人気店コラボ! 「ゴカルナ」×「ぬーじボンボン」のSpice Curry Noodle…

    以前、宜野湾のラーメン屋さん「ラブメン」とのコラボメニューがあった「ぬ…

  5. 大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト

    沖縄本島南部&以南

    大好きな「てぃしらじそば」の沖縄そば&じゅーしーをテイクアウト

    僕が人生で一番好きな沖縄そば屋さん、首里の「てぃしらじそば」がテイクア…

  6. のうれんプラザ「ブレーメン」のカラフルなタコス&ブリトーボールはお子サマーも大満足

    沖縄本島南部&以南

    のうれんプラザ「ブレーメン」のカラフルなタコス&ブリトーボールはお子サマーも大満足

    今日はひさしぶりに美味しいタコスが食べたくて、のうれんプラザ 1階の「…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP