豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で肉そば醤油玉ねぎトッピング

沖縄本島南部&以南

豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で肉そば醤油+玉ねぎトッピング

今日は買い物ついでに2度目となる「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」でランチしてきました。

豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」

前回は看板メニューの背脂中華をいただきましたが、今回は…

肉そば醤油(950円)+玉ねぎトッピング(100円)

肉そば醤油(950円)+玉ねぎトッピング(100円)

お肉たっぷり、卵黄入りの肉そば醤油に玉ねぎをトッピングしていただきました。麺は固め、脂は普通です。まず目につくのが丼の周りに敷き詰められた豚肉です。ラーメン的なチャーシューではなく、家庭的な豚の焼き肉です。

太麺

スープは魚介の中にこってりと脂がいる感じで、旨味も満足度も高いです。麺は太麺ですが、縮れのないストレート麺です。

焼いた豚肉

スープも麺も具材も、「洗練された」という感じではなく、野暮ったいというか素朴というか… ご当地ラーメンっぽくて、これはこれで好きですし、沖縄で食べられるのは貴重だなぁ、と思います。

肉で麺を包んで…

お肉がたくさん入っているので、麺をお肉で巻いていただきます。玉ねぎや背脂も巻き込めば、食感がアクセントになってくれます。

一味で辛変

後半は一味で辛変しました。一味も美味しかったですが、胡椒でも良かったかもしれません。

さて、このメニューには半ライスがセットでついてきます。ということで、卵黄はご飯のためにとっておきました。玉ねぎと卵黄をご飯にのせたら…

半ライスをアレンジ

スープを使って、ラーメン茶漬け的に楽しみました。こちらもまた美味しかったです。

ごちそうさまでした!

なおじのメニューだと、あとは「つゆなし」と「なおじろう」がありますが、次はつゆなしかな〜。二郎系のメニューってオーション麺じゃないと違和感がある気がしてて… きっとなおじろうはオーションでは無いですよね… どうしようかな〜?

ということで、ごちそうさまでした!

新潟発祥ラーメン なおじ 沖縄一号店ラーメン / 奥武山公園駅小禄駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

県庁前「串焼き 鶏冠木」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!県庁前「串焼き 鶏冠木(かえで)」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!前のページ

スシローで「とろトロ大市」と「特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を一気に楽しんだ結果…次のページスシローで「とろトロ大市」と「店内蒸し特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を楽しんだ結果…

関連記事

  1. 沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】沖縄にロメスパ登場!「ぬーじボンボン別館」でボリューム満点の昭和風スパゲティを食らう

    那覇・久茂地にロメスパのお店ができた、ということで行ってきました。場所…

  2. 那覇「フリップフロップ」で菜の花とあさりのバーガーを食べる時に注意すべき3つのこと
  3. 那覇「FLIP-FLOP」のチェリーバーガー+パイナップル=フルーツサンドを超える美味しさ!
  4. 冬のくら寿司はやっぱりハマチがうまかった!

    沖縄本島南部&以南

    冬のくら寿司でオススメなのはハマチ! 脂がのってて味もいい!

    暴風雨で大荒れの建国記念日。ファミリーでのランチは、楽ちんな「くら寿司…

  5. LDLコレステロールを下げる食事

    沖縄本島南部&以南

    LDLコレステロールを減らすために、くら寿司で青魚の寿司

    8月に受けた健康診断の結果が出ました。LDLコレステロールがやや高く、…

  6. 那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で鶏と魚介のWスープなカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「ヤマナカリー別邸」 で鶏と魚介のWスープなカレー

    気がつけばひさしぶりのヤマナカリーです。実は何度かお店の前まで来てはい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP