豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で肉そば醤油玉ねぎトッピング

沖縄本島南部&以南

豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」で肉そば醤油+玉ねぎトッピング

今日は買い物ついでに2度目となる「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」でランチしてきました。

豊見城「新潟発祥なおじ 沖縄一号店」

前回は看板メニューの背脂中華をいただきましたが、今回は…

肉そば醤油(950円)+玉ねぎトッピング(100円)

肉そば醤油(950円)+玉ねぎトッピング(100円)

お肉たっぷり、卵黄入りの肉そば醤油に玉ねぎをトッピングしていただきました。麺は固め、脂は普通です。まず目につくのが丼の周りに敷き詰められた豚肉です。ラーメン的なチャーシューではなく、家庭的な豚の焼き肉です。

太麺

スープは魚介の中にこってりと脂がいる感じで、旨味も満足度も高いです。麺は太麺ですが、縮れのないストレート麺です。

焼いた豚肉

スープも麺も具材も、「洗練された」という感じではなく、野暮ったいというか素朴というか… ご当地ラーメンっぽくて、これはこれで好きですし、沖縄で食べられるのは貴重だなぁ、と思います。

肉で麺を包んで…

お肉がたくさん入っているので、麺をお肉で巻いていただきます。玉ねぎや背脂も巻き込めば、食感がアクセントになってくれます。

一味で辛変

後半は一味で辛変しました。一味も美味しかったですが、胡椒でも良かったかもしれません。

さて、このメニューには半ライスがセットでついてきます。ということで、卵黄はご飯のためにとっておきました。玉ねぎと卵黄をご飯にのせたら…

半ライスをアレンジ

スープを使って、ラーメン茶漬け的に楽しみました。こちらもまた美味しかったです。

ごちそうさまでした!

なおじのメニューだと、あとは「つゆなし」と「なおじろう」がありますが、次はつゆなしかな〜。二郎系のメニューってオーション麺じゃないと違和感がある気がしてて… きっとなおじろうはオーションでは無いですよね… どうしようかな〜?

ということで、ごちそうさまでした!

新潟発祥ラーメン なおじ 沖縄一号店ラーメン / 奥武山公園駅小禄駅壺川駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

県庁前「串焼き 鶏冠木」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!県庁前「串焼き 鶏冠木(かえで)」の自家製つくねがめっちゃうまい焼鳥3色丼!前のページ

スシローで「とろトロ大市」と「特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を一気に楽しんだ結果…次のページスシローで「とろトロ大市」と「店内蒸し特上うなぎ」と「伊根まぐろ」を楽しんだ結果…

関連記事

  1. 那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン

    予定が詰まっていたので、おうちでのランチ… 今回は那覇・天久にあるおい…

  2. 那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    ラーメン

    那覇「札幌飛燕」で沖縄限定・あぐー豚清湯と北海道産昆布の中華そば

    春に開店して以来となった、壺川のラーメン屋さん「札幌飛燕」に行ってきま…

  3. 浦添PARCO CITY「十勝豚丼 わか葉」で豚丼ロース&バラ大盛

    沖縄本島南部&以南

    浦添PARCO CITY「十勝豚丼 わか葉」で豚丼ロース&バラ大盛

    最近、旬のパイナップルにハマっていて、毎日、朝と夜に少しずつ食べていま…

  4. 那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で沖縄の大きな魚一匹まるごとバター焼き定食

    今日は魚な気分、ということで赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に行って…

  5. 那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方ラーメンの味変を2回楽しむ!

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泉崎「トルネコパーパ」で喜多方ラーメンの味変を2回楽しむ!

    お子サマーと美味しいラーメンを食べに行こう、と向かったのは泉崎の「トル…

  6. 那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇「よろず居酒屋へうげ者」のランチ営業で喜多方ラーメン的チャーシューメン

    昨日、ランチで喜多方ラーメンを食べて、「食べ終わった後、すぐにおかわり…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP