壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

沖縄本島南部&以南

壺屋の窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』で食べるスッキリ美味しい冷やしつけそば

那覇・壺屋のやちむん通りから1本入ったところにある、窯元・育陶園のセレクトショップ『nan*ne』(ナンネ)で、美味しいおそばが食べられる、ということで行ってきました。

やちむん通りからすぐ「nan*ne」

食事の提供は2023年3月から始まったとのことで、お店の方が「まだあまり知られていないんですよ」とおっしゃっていました。僕はこのツイートで知りました。

店内にはいろいろな商品が並んでいますが、その一角で沖縄そばがいただけます。

「nan*ne」店内

月、火、水は冷やしつけそば、金、土は温かい沖縄そばをいただけるとのこと。

月〜水曜日限定メニュー

伺ったのは火曜日、ということで…

nan*ne 冷やしつけそば(880円)

nan*ne 冷やしつけそば(880円)

冷やしつけそばをいただきました。見た目はシンプルです。

麺は平打ストレート麺、沖縄県民にはおなじみ、照喜名製麺の生麺なのだとか。お皿には炙り鶏ハムものっていました。

平打ストレート麺に炙り鶏ハム

一緒に出てきた薬味は生姜、山わさび、柚子胡椒です。

薬味は生姜、山わさび、柚子胡椒

つけダレはカツオ&昆布出汁で、これはスッキリとしていて、めっちゃ美味しかったです。なんだろう、抗えない美味しさ… 麺はツルッとしつつも、歯ごたえがあって清涼感があります。

かつお&昆布出汁が美味しい!

炙り鶏ハムは、香ばしさと食べごたえをトッピングしているような印象でした。

香ばしさ

薬味は、個人的にダントツで柚子胡椒が好みでした。カツオ&昆布の風味とも合うし、柚子の香りも爽やかでいいですね。

薬味は柚子胡椒がベストマッチ

ボリュームはそんなに多くないですが、ガツガツ食べる雰囲気でもないので、これでいいんだと思います。

ごちそうさまでした!

お酒も置いてあったので、お酒を飲みつつ、締めにそばってのも良さそうですね。スッキリさっぱり、やちむん通りの散策途中にオススメのランチスポットです。

ということで、ごちそうさまでした!

nan*ne沖縄そば / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー那覇「Flip-Flop(フリップフロップ)」で綺麗に食べる難易度Sクラスのハワイアンバーガー前のページ

ニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼次のページニューオープン! 那覇・港町「漁師食堂 大ばんぶる舞 さかな大統漁」で定番海鮮丼

関連記事

  1. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚出汁昆布水のポルチーニつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で飛魚出汁昆布水のポルチーニつけ麺

    今年の夏の昆布水つけ麺、最後の一杯をいただきに、浦添の「Ryukyu …

  2. 那覇・前島「麺や堂幻」背脂肉煮干し中華そば

    沖縄本島南部&以南

    那覇・前島「麺や堂幻」で限定のあぐー豚背脂煮干し中華蕎麦スペシャル

    肉煮干しラーメンの新店がオープンする、という噂を聞いていますが、それに…

  3. 定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    沖縄本島南部&以南

    定食屋チェーン「大戸屋」でさばの炭火焼き定食&もろみチキンの炭火焼き

    定食屋チェーンの「大戸屋」でスタンダードな定食を食べるシリーズ、です。…

  4. 宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「麺恋 まうろあ」で限定麺・鶏×浅利の昆布水つけ麺

    先日の FLIP-FLOP もそうですが、気づけば何ヶ月も何年も行って…

  5. 浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「中華 大家」で四川式麻婆豆腐定食&ネギチャーシュー丼

    じゅわっとしたご飯もの、たとえば中華丼とか麻婆丼とか、沖縄カツ丼もいい…

  6. 那覇・久茂地「オサカナノヒ」でめちゃ旨スープの焼き真鯛出汁白醤油らーめん

    沖縄本島南部&以南

    那覇・久茂地「オサカナノヒ」でめちゃ旨スープの焼き真鯛出汁白醤油らーめん

    スッキリと魚介系もいいし、ラーメンもいいし… そんな想いでたどり着いた…

コメント

    • 恐竜チョコ
    • 2023年 7月 05日 1:45pm

    お疲れさまです!

    ここ、グルメな方が最近注目している店ですね、オシャレでよき(^^)
    冷やし沖縄そば、昆布出汁で食す北海道のざるラーメンに似ている気がします。

    国際通りのコレクティブホテルでも夏の冷麺フェアをやっていて美味しそうです。翡翠麺かな?緑色、、
    でも単価1400円!
    そりゃ美味いだろうよ、、ww

    冷麺という言い方、関西以下なんですよね
    関東では冷やし中華。
    でも冷麺と言われるとやはり韓国冷麺を思い浮かべてしまいます。

    なんにせよ暑い日は冷たい麺がサイコー!です。

    よい午後を。

    • 恐竜チョコさん>
      雰囲気もバカンスな感じですし、観光客だった時のことを思い出しつつランチしました。
      冷麺、たしかに韓国冷麺もしくは盛岡冷麺ですね。でも、冷やし中華にマヨネーズが入っているのも嫌いじゃないです。
      ほんと、暑い日は冷たい麺が捗りますね!

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP