糸満「spice Kitchin naminami」でチキン&スペシャル2種類のカレー盛りパクチートッピング

沖縄本島南部&以南

糸満「spice Kitchin naminami」でチキン&スペシャル2種類のカレー盛りパクチートッピング

お昼過ぎまで龍神の湯でゆっくりして、13時過ぎからのランチは「糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~る」の一角にあるカレー屋さん「spice Kitchin naminami(スパイスキッチン ナミナミ)」に行ってきました。

糸満「spice Kitchin naminami」

今日もチキン、キーマ、ダルのカレーに加えて、スペシャルがひとつで計4種類のカレーがラインナップされていました。

糸満「spice Kitchin naminami」メニュー

前回同様、欲張りな僕は…

チキン+スペシャルカレー(1,140円)+パクチー(50円)

2種類のカレー盛り(1,140円)+パクチー(50円)

チキンとスペシャルの二盛りカレーにパクチーをトッピングしていただきました。カレーの真ん中には2種類のサラダ、そしてトッピングしたパクチーがのっていました。

グレイ・アヤム

今回のスペシャルは「グレイ・アヤム」というインドネシアカレーだそうです。いただいてみると、ココナツミルクのまろやかで甘いカレーです。メニューには「酷」がある、となっていましたが、辛いことはなく…

チキンがドーン!

味的にも食べやすかったです。若干、酷だったのは、まんまるで大きな骨付きチキンが手で持たないと食べづらかったことくらいでしょうか。

一方のチキンカレーは、辛さ0〜5の中で4を選びましたが、グレイ・アヤムの甘さがあったからか、そこまで辛くは感じず、スパイスを楽しみつつバクバクいただけました。

鶏むね肉とチキンカレー

サラダやパクチー、2つのカレーを混ぜていただいても、もちろん美味しかったです。チキン×チキンってこともあって、相性は間違いないですね。

全部を混ぜて…

テーブルに置いてあった自家製カレーオイルなるものも足してみました。

自家製カレーオイル

こちらは辛くなるというよりは、味が重厚になった印象でした。「もっとコクがほしい!」なんて人にいいかもしれません。

カレーオイルで重厚に

特にダルカレーあたりで威力を発揮しそうですね。

ごちそうさまでした!

今日はインドカレー&インドネシアカレーのコラボカレーといった二盛りカレーになりましたが、意外とあっさりした健康的な一杯に感じました。

ということで、ごちそうさまでした!

スパイスキッチン ナミナミカレーライス / 糸満市) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ【移転】那覇「麺処 天神矢」の辛い二郎インスパイヤ・旨辛マキシコジロウ 全部マシ前のページ

「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!次のページ「くら寿司」の芳醇塩らーめんには薬味わさびがオススメ!

関連記事

  1. ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン

    ラーメン

    ニューオープン! 沖縄元祖ラーメン横丁「麺匠 真武咲弥」で炙り特製味噌ラーメン

    2月1日に国際通りのれん街にオープンした「沖縄元祖ラーメン横丁」に行っ…

  2. 首里 てぃしらじそば

    沖縄本島南部&以南

    個人的にナンバーワンの沖縄そば「てぃしらじそば」

    新しいブログになって一発目の記事は、沖縄そばでイチオシのてぃしらじそば…

  3. 県庁前「陽より」でスッキリサッパリ・梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    沖縄本島南部&以南

    県庁前「陽より」で冷たいイリコ出汁が最高な梅とろろ昆布うどん&生姜いなり

    なんかサッパリとしたものが食べたいなあ、とバイクを走らせていたところ、…

  4. 糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

    沖縄本島南部&以南

    糸満「spice Kitchin naminami」でキーマ&スペシャル2種類のカレー盛り

    2020年に糸満にオープンした「糸満市場(いちまんまちぐゎー)いとま~…

  5. 「くら寿司」でスタンダードな青魚のお寿司&白身のお寿司

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」に青魚のお寿司を食べにいったら肉厚とろ〆さばが無くなって寒さばになっていた。

    最近、青魚を食べてないな、ということで「くら寿司」に行ってきました。…

  6. 最強寒波に立ち向かうため「札幌飛燕 那覇店」で我流札幌辛味噌らーめん

    沖縄本島南部&以南

    最強寒波に立ち向かう! 「札幌飛燕 那覇店」で我流札幌辛味噌らーめん

    10年に1度の最強寒波が来ているらしい… こんな時に食べたいのは味噌ラ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP