2025年のランチ初めも「NAGISA okinawan ramen.」、今年は上特製生姜醤油でスタート!

沖縄本島南部&以南

2025年のランチ初めも「NAGISA okinawan ramen.」、今年は上特製生姜醤油でスタート!

新年あけましておめでとうございます! 年のはじめのランチは2020年、2022年、2023年に続いて、与那原にある「NAGISA okinawan ramen.」に行ってきました。ここ数年、大晦日か元日にはここでラーメンを食べるのが恒例になっています。

与那原町「NAGISA okinawan ramen.」

さて、今年は何をいただこうかな…

与那原町「NAGISA okinawan ramen.」 券売機

上特製醤油は我が人生で一番美味しいラーメンなんですが、生姜醤油や中華そばにも惹かれるんですよね。

2025年のランチ初めは…

上特製生姜醤油(1,690円)

上特製生姜醤油(1,690円)

去年の元日に奥サマーが食べて「震えるウマさ」と評した上特製生姜醤油にしました。ま、僕はその前日も来ていて、その時に食べていたのでほぼ1年ぶりになります。

麺はぷるんと太い縮れ麺で、スープはこってりとした醤油味です。生姜がガツンと出てくるわけではなく、スープ全体のボディを感じます。

ぷるんと太麺

が、薄切りにされた生姜をスープと混ぜると、生姜がスープと馴染んで上品に香るんですよね。

生姜パワー!

上特製にはワンタンがひとつ付くんですが、それが抜けていたということで、ワンタンは別添での登場です。

ワンタンひとつ

3種類のお肉はどれもそれぞれに特徴があって美味しいんですが、やはり肩ロースが好きです。旨みと食感が好みなんだろうなぁ。若かったらバラ肉だったのかなぁ。

タンパク質いろいろ

味玉は食べると柚子を感じるもので、こってり醤油の中でとても良いアクセントになっていました。

柚子香る味玉

ワンタンは生姜との相性が抜群ですし、違和感なくトゥルンと食べられました。

生姜との相性抜群

やっぱり自分の中では上特製醤油がベストなんですが、寒い日にはこってり醤油とふと縮れ麺の生姜醤油もいいもんだと思いました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

ナギサラーメン / 首里駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺の沖縄そば2024年の沖縄そば納めは那覇・首里「きんそば」でぷりぷり全粒粉生麺のきんそば大盛前のページ

我が家の鶏肉お雑煮レシピ、そしてカレーうどんにアレンジランチ次のページお正月のやーぐまい。鶏肉、角餅、塩味のお雑煮をカレーうどんにアレンジランチ

関連記事

  1. クラフトビール&メキシカンのある魚屋さん「FAB MART」でタコス&ブリトー

    沖縄本島南部&以南

    クラフトビール&メキシカンのある魚屋「FAB MART(ファブマート)」でタコス&ブリトー

    先月、栄町にユニークな魚屋さんがオープンしたと聞いて行ってきました。栄…

  2. 糸満の美味しいパン屋「Pain de 515(パンド515)」でいろいろ買って青空ランチ

    沖縄本島南部&以南

    糸満の美味しいパン屋「Pain de 515(パンド515)」でいろいろ買って青空ランチ

    今日は本島南部でキャンプ… ということで、キャンプに向かう道すがら、評…

  3. 那覇・天久「らぁめん空海」の四川かた焼きそばがとても辛かった!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・天久「らぁめん空海」の四川かた焼きそばがとても辛かった!

    雨です。梅雨入りしたのかな? と思うくらいに雨の続く那覇です。というこ…

  4. 浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    沖縄本島南部&以南

    浦添「Ryukyu Ramen Apollo」で夏限定の冷やし琥珀そば

    先日、浦添にオープンした清湯醤油ラーメンのお店「Ryukyu Rame…

  5. くら寿司でお寿司との相性もいい黒毛和牛ぶっかけうどん、そしてトロ食べ比べ

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」で寿司との相性がいい黒毛和牛ぶっかけうどん、そしてトロ食べ比べ

    登園自粛要請により、平日ですがお子サマーと一緒です。聞いてしまいました…

  6. 那覇・天久「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりで!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりアレンジ!

    餡かけの五目焼きそばって春っぽいイメージ、ありませんか? タケノコやキ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
大戸屋の期間限定・広島県産大粒牡蠣フライ、レモンで食べるか? タルタルで食べるか?
静岡駅「沼津魚がし鮨 流れ鮨 静岡パルシェ店」で生桜えび&生シラスをいただく
羽田空港第2ターミナルの穴場なの? 「The Minatoya Lounge」で港屋の冷たい肉そば&メンチセット
浦添の人気そば店「つきしろそば」で軟骨ソーキそば&プルドポークコロッケ
静岡に来たらハンバーグ!「さわやか」のげんこつハンバーグは塩で食べるのがうまい!
那覇空港でポークたまごおにぎりを求めて「ポーたま」「ファミマ」「空港食堂」
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP