【お腹にやさしいランチ2日目】久茂地「自家製麺 永當蕎麦」でアレンジ月見とろろそば

沖縄本島南部&以南

【お腹にやさしいランチ2日目】久茂地「自家製麺 永當蕎麦」でアレンジとろろ月見そば

お腹にやさしいランチ2日目は日本蕎麦にしようと、オープン以来となる久茂地の「永當蕎麦」にやってきました。

久茂地「自家製麺 永當蕎麦」

こちら、沖縄では珍しい立ち食い蕎麦のお店で、2020年にオープンしましたが、その後、嘉手納に2店舗目ができています。たしか足立屋の系列だったような…

久茂地「自家製麺 永當蕎麦」 券売機

消化に悪いものや油ものがダメな僕が頼んだのは…

かけそば(340円)+とろろ(150円)+生玉子(60円)

かけそば(340円)+とろろ(150円)+生玉子(60円)

かけそばにとろろと生玉子をトッピングして、とろろ月見そばにしてみました。お腹が空いていたのですぐに食べてしまったんですが、雲と月になぞらえて写真を撮るとかできないものでしょうか… 今、生きるのに必死なのです。

さて、5年ぶりの永當蕎麦ですが、蕎麦が美味しくなっている気がしました。以前はちょっとぼそっとしているというか、膨らんでいる感じがあったんですよね。

5年ぶり

今回は程よく引き締まっていて、それでいて硬いわけでもない、美味しい蕎麦でした。タイミングもあるのかもしれませんけども。

出汁は相変わらず美味しかったです。

とろろを絡めて

次はとろろをくぐらせて、最後は玉子も混ぜちゃっていただきました。

玉子も混ぜちゃって…

早いの安いのうまいのを実感した永當蕎麦でした。出汁、飲み干したかったんですが、やめておきました。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした!

永當蕎麦 久茂地店立ち食いそば / 県庁前駅美栄橋駅旭橋駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらう【お腹にやさしいランチ1日目】くら寿司でAIにオススメしてもらった6つのメニュー前のページ

【お腹にやさしいランチ3日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き+わらびもち次のページ【お腹にやさしいランチ3日目】「天然金目鯛だし沖縄そば 磯ノ宮」の鯛だしそば・鯛めし付き+わらびもち

関連記事

  1. 浦添「ゆがふ家」のラーメン的沖縄そば・ニンニク野菜そば

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「ゆがふ家」のラーメン的沖縄そば・ニンニク野菜そば

    パワフルな沖縄そばが食べたくて、浦添にある「ゆがふ家」に行ってきました…

  2. 泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「串焼きとだしカレー。 マカト」で手仕込み馬カツだしカレー

    ひさしぶりにあっさりした馬カツが食べたくて、泉崎にある「串焼きとだしカ…

  3. 「食飲工房こばやし」で野菜たっぷりグリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】おもろまち「食飲工房こばやし」で野菜たっぷりグリーンカレー

    お久しぶりになってしまいました、新都心公園の向かいにある「食飲工房こば…

  4. 宜野湾ラブメン本店で背脂煮干しラーメン

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「ラブメン本店 」で背脂煮干しラーメン&スペシャル330

    奥サマーとお子サマーを連れて、宜野湾の新店「ラブメン 本店」に行ってき…

  5. ニューオープン! 安里「赤ひげラーメン 国際通り店」でまぜそば豚増し

    沖縄本島南部&以南

    ニューオープン! 安里「赤ひげラーメン 国際通り店」でまぜそば豚増し

    那覇・松山の二郎インスパイア「赤ひげラーメン」の二号店がなんと国際通り…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」でまろやかチキンカレー ✕旨みたっぷり獅子唐グリーンカレー

    そろそろスパイスを補充したいと思い、安里の「ヤマナカリー別邸」に行って…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP