那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」でガッツリ家系の豚骨醤油らーめん

沖縄本島南部&以南

那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」でガッツリ家系の豚骨醤油らーめん

こってりとしたラーメンが食べたくて、那覇・牧志にある「武蔵家 沖縄本店」に行ってきました。

那覇・牧志「武蔵家 沖縄本店」 メニュー

コッテリ豚骨なラーメンにニンニクや辛味噌を入れて、パワフルに食べたかったんですよね。麺を大盛りにする、というよりは野菜を増したかったので…

豚骨醤油らーめん(750円)+ほうれん草(100円)+ネギ(100円)

豚骨醤油らーめん(750円)+ほうれん草(100円)+ネギ(100円)

ラーメンにほうれん草とネギを追加してみました。追加トッピングの野菜は別皿で来るので、いつでも好きな時に入れることができます。いずれも100円ですが、結構なボリュームでうれしいです。

野菜2種

さて、ラーメン。若干の豚骨臭漂うスープはクリーミーな雰囲気もあり、美味しいです。

沖縄元祖家系の豚骨醤油ラーメン

味と油と麺の茹で加減を選ぶことができますが、「麺かため」だけオーダーしました。麺の食感、味わいとスープの相性は抜群です。家系のラーメンの中でも味も油も上品で食べやすい方かと思いますし、たくさん食べたくなる味でもあります。

かための麺

何回か麺をすすったら、トッピングで頼んだほうれん草とネギを半分ずつ、器にいれて…

ほうれん草とネギを半分ずつ

スープに浸し、海苔と麺で巻き込みながらいただきました。ほうれん草&海苔がスープを含みつつ、ネギの食感がシャキシャキと美味しいです。

巻き取りながら…

チャーシューは厚めで、食べごたえがあり、肉も美味しいです。これ、チャーシューを増すのも良さそうですね。

後半は当初の予定通り、おろしにんにくをたっぷり、粗挽き胡椒も入れて…

おろしにんにく&粗挽き胡椒

さらにコチュジャンも入れて楽しみました。ネギ多めでにんにくもたっぷり入れたこの味、どこかで… と思ったら、すた丼に近いんですね。

コチュジャン

ラーメン版すた丼といった感じで、ジャンキーな味わいに満足しました。となると、やはりチャーシューも増すべきでしょうか?

ごちそうさまでした!

ということで、今回も美味しかったです。ごちそうさまでした!

武蔵家 沖縄本店ラーメン / 牧志駅安里駅美栄橋駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!那覇「フリップフロップ」でこってり濃厚な月見バーガー+パイナップル!前のページ

「タマニ」のレモントマトカレー〜夏の終わりに〜は想定外のカレーだった!次のページ那覇「カレーのタマニ」のレモントマトカレーは想像を超えるボリュームだった!

関連記事

  1. 牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」のお持ち帰り・塩サバ干物焼き弁当

    沖縄本島南部&以南

    牧志「酔処 玉川(よいしょ たまりば)」のお持ち帰り・塩サバ干物焼き弁当

    いい天気で、夏を近くに感じられる今日このごろ。牧志にある居酒屋「酔処 …

  2. 「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    沖縄本島南部&以南

    「スシロー」超すし祭りラストの超三貫盛り&超絶品海苔包み&超ギャル曽根パフェを超食べる!

    5月から開催されてきた「スシロー創業祭 あっぱれ、日本! 超すし祭」も…

  3. 沖縄のファミマ限定!「地域ド密着プロジェクト」のバターチキンカレー&首里味噌ラフテー&シフォンケーキ
  4. 泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    沖縄本島南部&以南

    泉崎「燕郷房」で叉焼ゴロゴロにんにくチャーハン

    なにかご飯ものが食べたくて、やってきたのは泉崎の中華「燕郷房」です。こ…

  5. 那覇・天久「らぁめん空海」の四川かた焼きそばがとても辛かった!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・天久「らぁめん空海」の四川かた焼きそばがとても辛かった!

    雨です。梅雨入りしたのかな? と思うくらいに雨の続く那覇です。というこ…

  6. 「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

    沖縄本島南部&以南

    「くら寿司」の大とろと愛媛県フェアにラインナップされているパンガシウスってなんだ?

    なんだか身体の調子が下り坂な日、奥サマー&お子サマーのリクエストは「く…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP