白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

沖縄本島南部&以南

白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

今日からまた1週間の始まりです。まずは人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」から1週間のランチをはじめてみようと思います。それにしてもお昼時はむんじゅる渋滞ともいうべき混雑です。

画像:那覇・壺屋「むんじゅる弁当」

沖縄のお弁当屋さんなので、それぞれのお弁当に名前はついていませんが、今回、僕が買ってきたのはこちらです。

お弁当(400円)

画像:お弁当(400円)

3度目くらいの訪問にして、やっとチキンの照り焼きが入ったお弁当を手にすることができました。これ、評判ですよねぇ。むんじゅる弁当を語る上で絶対に欠かせないおかず、という印象でした。

メインを楽しみにしつつ、まずはもやし炒めからいただきます。

画像:もやし炒め

シャキシャキした食感もありつつ、何よりも温かいのがよかったです。人気のお弁当屋さんなので、お弁当はどんどん売れますが、どんどん補充されるんですよね。なので、ごはんもおかずもあったかいのです。

画像:もやしの下にもごはんあり

もやしの下にも白米が敷き詰められています。

むんじゅる弁当の白米は、そのまま何もつけずに食べても美味しいし、食感もほどよいんですよね。白米がうまいってのは美味しいお弁当の最大の条件かもしれません。

画像:白米がおいしい!

こちらはメインのひとつ、とんかつです。沖縄的な薄いとんかつですが、下味もソースもいい感じです。他のおかずとのバランス的に3カットという数も絶妙です。

画像:とんかつ

そしてメイン中のメイン、照り焼きチキンです。食べてみると、甘じょっぱいというよりは甘くて、だけど、これが全然嫌な感じじゃないんですよね。むしろ美味しい、クセになる味です。多くの人がこのメニューについて語るのもよくわかります。

画像:照り焼きチキン

お肉自体はお弁当でよく出会うチキン、という感じでかための食感で、よく噛んで食べなければいけないんですが、その時間がまたいいんですよね。ごはんもチキンもよく噛んで食べることでさらに美味しくなります。

ごちそうさまでした!

メインのとんかつとチキンの印象が強く、味も美味しいので、サブのパスタ&パスタ(ナポリタン&マカロニ)の印象があまりありませんが、それでいいんじゃないかと思います。むんじゅる弁当は美味しい白米と甘い照り焼きチキンを語ればいい… そんな気がしました。それにしても400円は安い!

ということで、ごちそうさまでした!

むんじゅる弁当弁当 / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー前のページ

帰ってきた「大衆酒場 八六」のチキンマサラカレーがうまい!次のページ帰ってきた「大衆酒場 八六」の2種類選べるランチがうまい!

関連記事

  1. 「食堂てんてん」で洋食の美味しい店が本気で作った沖縄カツ丼
  2. 那覇・泊「麺D Noodle Dining」で年越しそば的に淡麗煮干し醤油ラーメン

    沖縄本島南部&以南

    那覇・泊「麺D Noodle Dining」で年越しそば的に淡麗煮干し醤油ラーメン

    寝不足だったり、二日酔いだったりで、ランチはあっさりしたラーメンがいい…

  3. 那覇・天久「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりで!

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇「らぁめん空海」の五目かた焼きそばを酢胡椒たっぷりアレンジ!

    餡かけの五目焼きそばって春っぽいイメージ、ありませんか? タケノコやキ…

  4. 那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味

    沖縄本島南部&以南

    那覇・栄町「麺ヤ事業部 ブンキチ」で二郎インスパイア限定・ブンジロー醤油味

    こんなツイートを見かけて…本日も限定食でご用意してますー!!S…

  5. 紅虎餃子房で油淋鶏&四川マーボー豆腐のよくばりコンビセットランチ

    沖縄本島南部&以南

    紅虎餃子房で油淋鶏&四川マーボー豆腐のよくばりコンビセットランチ

    昨日、麻婆豆腐を選べなかったことを後悔した僕は、那覇で一番美味しい麻婆…

  6. 那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖から溢れ出す旨みを味わい尽くせる極上カレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「ヤマナカリー別邸」で鯖から溢れ出す旨みを味わい尽くせる極上カレー

    夏本番! ガツンとスパイスを摂取したい! ってことで、向かったのは那覇…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP