白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

沖縄本島南部&以南

白米のうまい沖縄弁当「むんじゅる弁当」で評判の照り焼きチキン

今日からまた1週間の始まりです。まずは人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」から1週間のランチをはじめてみようと思います。それにしてもお昼時はむんじゅる渋滞ともいうべき混雑です。

画像:那覇・壺屋「むんじゅる弁当」

沖縄のお弁当屋さんなので、それぞれのお弁当に名前はついていませんが、今回、僕が買ってきたのはこちらです。

お弁当(400円)

画像:お弁当(400円)

3度目くらいの訪問にして、やっとチキンの照り焼きが入ったお弁当を手にすることができました。これ、評判ですよねぇ。むんじゅる弁当を語る上で絶対に欠かせないおかず、という印象でした。

メインを楽しみにしつつ、まずはもやし炒めからいただきます。

画像:もやし炒め

シャキシャキした食感もありつつ、何よりも温かいのがよかったです。人気のお弁当屋さんなので、お弁当はどんどん売れますが、どんどん補充されるんですよね。なので、ごはんもおかずもあったかいのです。

画像:もやしの下にもごはんあり

もやしの下にも白米が敷き詰められています。

むんじゅる弁当の白米は、そのまま何もつけずに食べても美味しいし、食感もほどよいんですよね。白米がうまいってのは美味しいお弁当の最大の条件かもしれません。

画像:白米がおいしい!

こちらはメインのひとつ、とんかつです。沖縄的な薄いとんかつですが、下味もソースもいい感じです。他のおかずとのバランス的に3カットという数も絶妙です。

画像:とんかつ

そしてメイン中のメイン、照り焼きチキンです。食べてみると、甘じょっぱいというよりは甘くて、だけど、これが全然嫌な感じじゃないんですよね。むしろ美味しい、クセになる味です。多くの人がこのメニューについて語るのもよくわかります。

画像:照り焼きチキン

お肉自体はお弁当でよく出会うチキン、という感じでかための食感で、よく噛んで食べなければいけないんですが、その時間がまたいいんですよね。ごはんもチキンもよく噛んで食べることでさらに美味しくなります。

ごちそうさまでした!

メインのとんかつとチキンの印象が強く、味も美味しいので、サブのパスタ&パスタ(ナポリタン&マカロニ)の印象があまりありませんが、それでいいんじゃないかと思います。むんじゅる弁当は美味しい白米と甘い照り焼きチキンを語ればいい… そんな気がしました。それにしても400円は安い!

ということで、ごちそうさまでした!

むんじゅる弁当弁当 / 安里駅牧志駅) 昼総合点★★★★ 4.0

↓感想やシェアをお待ちしています!

北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー北谷「コメダ珈琲」でカツカリーサンド&珈琲ジェリー前のページ

帰ってきた「大衆酒場 八六」のチキンマサラカレーがうまい!次のページ帰ってきた「大衆酒場 八六」の2種類選べるランチがうまい!

関連記事

  1. 「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。

    沖縄本島南部&以南

    これなんだ?「軽食の店 ルビー」で県外の人にはわからないであろうメニューを食べてきた。

    今日はちょっとお仕事も兼ねて、那覇・泊にある「軽食の店 ルビー」に行っ…

  2. ヤマナカリーで爽やかな白身魚とレモンとトマトのカレー&旨みチキンカレー

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリーで爽やかな「白身魚とレモンとトマトのカレー」&「旨みチキンカレー」

    約2ヶ月ぶりのヤマナカリーのお店です。コロナの影響で、席数をカットしテ…

  3. 那覇 マーベリック ブロッコリーチーズバーガー

    沖縄本島南部&以南

    那覇「マーベリック」でブロッコリーエッグチーズバーガー

    半年ぶりに那覇高校の向かいにあるハンバーガー屋さん「Maverick(…

  4. 沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    沖縄本島南部&以南

    沖縄ランチブログ的No.1タコライスは「RuLer’s TACORiCE」のアレンジタコス!

    ひさしぶりにタコライスが食べたくなって、マイナンバーワンタコライスが食…

  5. 回転寿司でハンバーガー!? くら寿司のKURA BURGER

    沖縄本島南部&以南

    回転寿司でハンバーガー!? くら寿司のKURA BURGER

    くら寿司は迷走しているのでしょうか? それともファミレス化を順調に進め…

  6. ローソンのまちかど厨房で沖縄限定サクサクチキンバーガー+三元豚の厚切りカツ&タマゴサンド

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アノ店のコレがうまい!
2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP