モスの限定Wバーガー「ダブルとびきりベーコン&チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜」

沖縄本島南部&以南

モスの限定Wバーガー「ダブルとびきりベーコン&チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜」

今日はお腹があまり減っていなかったので、軽くハンバーガーでも食べようかと、モスバーガーでハンバーガー、デザート&ドリンクとしてシェイクを買ってきました。

モスバーガー

買ってきたハンバーガーは年末年始の限定メニューです。

ダブルとびきりベーコン&チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜(741円)

飛び出すベーコン、分厚いパティ

ダブルパティに大きなベーコンも入って、かなり肉感の強いハンバーガーです。お値段も単品で741円(税別)とかなりのものです。正面から見ると、はいだしょうこ画伯が描いたスプーのようでもあります。

スプー by はいだしょうこ?

食べてみると、バンズとパティは柔らかくて食べやすいです。牛と豚の合い挽きということですが、びっくりドンキーのハンバーグに近いなと感じたので、豚肉の比率が多いのかも。

グリーンリーフが…

食べていて違和感を感じたのはグリーンリーフで、うまく噛みちぎれずに1枚を一気に食べることになってしまいました。

全体的には、チーズとソースが濃厚なので、なんとなくのボリューム感で満足するような… 質より量の肉という感じの、ある意味で全国チェーンらしいハンバーガーである、とも言えるかも。

まぜるシェイク ほろにが抹茶 志布志市産茶葉使用(269円)

まぜるシェイク ほろにが抹茶 志布志市産茶葉使用

シェイクは、カップの下に抹茶のペーストが沈んでいるので、それを混ぜ混ぜしていただく形です。

程よく緑、程よい苦味

混ぜるとほどよく緑色に、味は甘くてほろ苦い、抹茶シェイクとしてバッチリでした。ひさしぶりのシェイク、美味しかったです。

ごちそうさまでした!

今回もネットオーダーをしてから取りに行ったので、電話代として小袋をいただきました。ネットオーダー、時間も節約できますし、なんとなくおまけがもらえた感じでうれしいのでオススメです。

ということで、ごちそうさまでした!

モスバーガー 那覇新都心店ハンバーガー / 古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー那覇・泊「ヤマナカリー別邸」で鶏ざんまい 手羽先のお出汁カレー前のページ

骨汁って知ってる? 浦添「とん吉食堂」で迫力満点の骨汁定食次のページ浦添「とん吉食堂」で迫力満点の骨汁定食

関連記事

  1. ココイチスプーンGETへの道 その2「三歳児も動員、人海戦術で勝負」

    沖縄本島南部&以南

    ココイチスプーンGETへの道 2食目&3食目 三歳児も一緒にグランマカレー

    2018年は5食でスプーン2本GET、2019年は4食でスプーン1本G…

  2. 那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

    沖縄本島南部&以南

    那覇「麺や偶 もとなり 銘苅店」でこってりMAX超えの濃厚赤もとなり

    梅雨明けしたら灼熱の夏でした! そんな沖縄なので、パワフルなものを食べ…

  3. 那覇・赤嶺 魚屋直営食堂 魚まる

    沖縄本島南部&以南

    那覇・赤嶺「魚屋直営食堂 魚まる」で県産マグロづくし丼

    さっぱりとした丼を食べようと、赤嶺にある「魚屋直営食堂 魚まる」に行っ…

  4. 小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!

    沖縄本島南部&以南

    小禄「壺中天菜館」で本場の汁無し担担麺を食べる!

    美味しい汁無し担々麺を求めて、ついに小禄・イオンの3階に入っている壺中…

  5. 宜野湾「RIDER'S GARAGE CAFE&DINER」でチキンオーバーライス&ビーフケサディーヤ

    沖縄本島南部&以南

    宜野湾「RIDER’S GARAGE CAFE&DINER」でチキンオーバーラ…

    海で遊んだ帰り道…お子サマーのお気に入りになったという…

  6. 浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    沖縄本島南部&以南

    浦添「和風らぁめん はるや」で魚介スープと豆乳の冷たい担々麺+辛味

    今日も今日とて麺ランチです。今日は浦添にある「和風らぁめん はるや」に…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
「スシロー」で旬メニュー・筍と穴子の茶碗蒸し&謎メニュー・揚げしゃりと海鮮ブツのあんかけ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP