モスバーガー とびきりハンバーグサンド

沖縄本島南部&以南

モスバーガーでとびきりハンバーグサンド&ライスバーガー

たまにはチェーンのハンバーガーも食べておこうかな、ということで、モスバーガーに行ってみました。

モスバーガーでランチ

ひさしぶりのモスバーガーでオーダーしたのは、とびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>(580円)とモスライスバーガー焼肉(390円)です。ポテトとかドリンクとかはいらないので単品で2つオーダーしました。

モスバーガー

こういう時にお水を出してくれたり、お水もガラスのコップに入っていたりするあたりがモスバーガーっぽくていいですね。

さて、まずはとびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>からいただきました。バンズの間には、パティの他にベーコン、生クリーム入りのマッシュポテト、ソテーした玉ねぎ、さらにトマトとレタスが挟んであります。

とびきりハンバーグサンド<薫るベーコン&クリーミーポテト>(580円)

結構、いろいろなものが入っていますが、しっかりとバランスが取れていて、満足度も高く、かぶりついても大きく崩れることもない… さすがチェーンの綺麗なハンバーガーです。しっかりと美味しいし、こういうハンバーガーは日本らしくて安心します。

綺麗なサンド

続いてこちらは日本にしか無いであろう、モスライスバーガー焼肉(390円)です。

モスライスバーガー焼肉(390円)

こちらはシンプルな構成で美味しいんですが、食べ方を間違えたのか、途中でほぼ中身が無くなり、ただの味が染みたバンズ状のご飯を食べる感じになりました。まあ、それでも美味しいんですけどね。

モスライス!

いろいろなグルメバーガーやフレッシュネスのようなお店が増えていく中でモスバーガーにはがんばってほしいなぁ、と思います。トレーに敷かれた紙を見て、さらにその思いは強まりました。な、なんか適当すぎません?

なぞのクリエイティブ

ハンバーガーは美味しいので、こういうのもがんばってほしいです。

ごちそうさまでした!

モスバーガー 首里石嶺店ハンバーガー / 儀保駅首里駅市立病院前駅) 昼総合点★★★☆☆ 3.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

ココイチ 鶏(けい)ちゃんカレーカレーハウスCoCo壱番屋の地域限定メニュー「鶏(けい)ちゃんカレー」前のページ

【閉店】浦添「豚骨拉麺 昇家」でとんこつ魚介+いいともセット次のページ浦添 昇家

関連記事

  1. 那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」で重さ抜群の黄色いカツカレー

    沖縄本島南部&以南

    那覇・国道58号線沿い「軽食の店 ルビー」でどっしり重い黄色いカツカレー

    国道58号線沿いにある「軽食の店 ルビー」に行ってきました。車で北に向…

  2. アシタミライ 貝だし蛤の冷やしつけ麺

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】西町「アシタミライ」で冷! 貝だし蛤の冷やしつけ麺

    暑い夏がやってきました! 台風も来てますけども… ラーメンは好きだけど…

  3. 浦添「メンとニク 林製麺所」でベトコンラーメン 豚骨醤油味 チャーシューあり

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】浦添「メンとニク 林製麺所」でベトコンラーメン 豚骨醤油味 チャーシューあり

    ガッツリとお肉が食べたくて、浦添にある「メンとニク 林製麺所」に行って…

  4. 沖縄本島南部&以南

    【閉店】24時間今も開いてます! ハイウェイ食堂でカツ丼を食べる!

    58号線沿いにある「ハイウェイ食堂」、以前は結構お世話になっていたので…

  5. 新都心「こばやし」でとろけるチーズがぐつぐつ美味しい焼きカレー

    沖縄本島南部&以南

    【閉店】新都心「こばやし」でとろけるチーズがぐつぐつ美味しい焼きカレー

    なんだかジュワッとしたご飯ものが食べたいな~、ということで新都心公園の…

  6. 儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄本島南部&以南

    儀保「沖縄そば専門店 きんそば」の全部入りセット・きんそば御膳セット

    沖縄そばが食べたくて、儀保にある「沖縄そば専門店 きんそば」に行ってき…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP