味噌の具志堅 辛痺味噌らーめん

沖縄本島南部&以南

【閉店】宜野湾「味噌の具志堅」の辛痺味噌らーめん&チャーシュー丼

味噌らーめんをオーダーしたはずなのに、辛味噌らーめんとなっしまった前回… あれからネットで見る具志堅のラーメンは辛味噌らーめんばかり… 今度こそ、辛痺味噌らーめんを食べるぞ、ということでリベンジに行ってきました!

宜野湾「味噌の具志堅」

ということで、辛痺味噌らーめん(790円)に味玉(100円)トッピングです。これだよ、これ、これが食べたかったんです!

辛痺味噌らーめん(790円)

フルボディな味噌スープは辛みよりも旨み先行といった感じで、味は濃いけど塩辛くはない、クセになるスープです。麺もほどよい主張で、スープとの絡みもいい感じです。上に乗っている辛味噌を少しずつ溶かしながら、ある時は絡めながらいただきます。

麺も美味しい!

かなり辛そうに見えますが、見た目ほど辛くない、というのが感想で、痺れに関しても個人的にはもっと痺れてもいいかな、と思いました。一味の辛さとのバランスを考えると、これくらいなのかな〜。

辛みの絡み

麺を大盛りにしてもよかったんですが、他のメニューも食べてみたい、ってことでオーダーしたのがチャーシュー丼(280円)です。

チャーシュー丼(280円)

ほぐされたチャーシューは柔らかく、タレも美味しくて、お箸がすすみます。どんぶり一杯というよりも、ラーメンにプラスしてこのサイズなのがいいですね〜。ラーメンの辛味噌がちょっと余りそうだったので、チャーシュー丼に乗せて、アレンジしてみましたが、これもまた美味!

辛味噌をチャーシュー丼に

辛いか辛くないかで言えば間違いなく辛いけど、それよりも旨い! 寒い日にはこれだよね、と食べたくなる美味しいラーメンでした。他で食べられない、ここだけの味ってことを考えると、辛味噌らーめんよりも辛味噌らーめんかなぁ。

ごちそうさまでした!

ごちそうさまでした!

新しくラインナップされた塩ラーメンも海老味噌らーめんも気になっています…

宜野湾「味噌の具志堅」メニュー

海老味噌らーめんと辛痺味噌らーめんをオーダーして、ブレンドしてもよさそう… ということで、また食べに来なくては。

味噌の具志堅ラーメン / 宜野湾市) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

恩納村 シーサイドドライブイン恩納村「シーサイドドライブイン」で黄色いカレー&カツバーガー前のページ

那覇・儀保「金城ベーカリー」のカツサンドが好きなんです。次のページ金城ベーカリーのカツサンド

関連記事

  1. 二郎インスパイア系「赤ひげラーメン」で豚と卵が入った赤ひげ小

    沖縄本島南部&以南

    二郎インスパイア系「赤ひげラーメン」で豚と卵が入った赤ひげ小

    ひさしぶりにひどい二日酔いの今日… 何も食べる気がしない中、奮起して行…

  2. 那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング

    沖縄本島南部&以南

    【移転】那覇・牧志「麺処 天神矢」の超シビ辛まぜ麺+白髪ねぎトッピング

    ここんところ、いつ行っても行列で諦めていた那覇・牧志の「麺処 天神矢」…

  3. 石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

    沖縄本島南部&以南

    石垣島「そばどころ ニライカナイ(夏川りみの母の味)」でくろれらそば定食

    石垣島でのランチ2日目は八重山そばを食べたいなあ、ということで「そばど…

  4. 天久 空海 濃厚担々麺

    沖縄本島南部&以南

    【移転】天久「らぁめん空海」で濃厚担々麺&餃子ライスセット

    天久の空海、ってすごい強そうというか、すべてを網羅してそうな文字面です…

  5. これぞタンメン的沖縄そば! 「麺処まんねん」の味玉野菜そば・塩味

    沖縄本島南部&以南

    美味しいタンメン的な沖縄そば! 「麺処まんねん」の味玉野菜そば・塩味

    雨模様の金曜日、駐車場のあるお店を求めて、浦添の沖縄そば屋さん「麺処ま…

  6. らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」

    ラーメン

    らあめん花月嵐と喜楽のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」

    花月嵐と渋谷の名店「喜楽」のコラボメニュー「中華麺店 喜楽」が始まった…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
丁寧で上品な沖縄そば! 那覇・首里「すば処 あじぐくる いしみね」でやさいソーキそば&月桃ジューシー
那覇のローカルな居酒屋「二号線」が朝から販売している盛りだくさんな550円弁当
那覇・天久「Le Cuip(ル・キュイップ)」の美味しいパン&サンドイッチ&オススメのパン
那覇・壺川「中華弁当 波の音」の特製中華弁当がリーズナブルで美味しかった!
EXPO 2025 大阪・関西万博・チェコパビリオン併設のレストランでチェコスペシャル&ピルスナーウルケル
今年も来ました沖縄近海の生本鮪! 天然生本マグロの赤身と中トロを使って自家製・鉄火丼
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP