那覇・曙「麺処 みな家」で限定・豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し

沖縄本島南部&以南

那覇・曙「麺処 みな家」で限定・豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し

間違いなく美味しいラーメンが食べたい時に行くお店、那覇・曙にある「麺処 みな家」に行ってきました。

那覇・曙「麺処 みな家」

いつも何かしらの限定メニューがある「みな家」ですが、今の限定は…

豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し(1,100円)

豚煮干し醤油らーめん+味玉&ほうれん草増し(1,100円)

豚煮干し醤油らーめんでした。豚の清湯と煮干し、でしょうか。今回は味玉入り、さらにほうれん草増しでいただきました。

山盛りのほうれん草

山盛りのほうれん草が見事なんですが、このトッピングが大正解だったことがすぐにわかります。食べごたえ抜群の太縮れ麺が美味しいのはもちろんですが、それが入ったスープが美味しいのです。

とにかくスープがうまい!

ほどよく感じる煮干しの香り、そして醤油がでしゃばりすぎないというか、いい感じにスープをまとめています。このスープをしっかりと堪能するために、ほうれん草にスープを含ませて、それを麺と絡めていたくのが最高でした。

スープをほうれん草に吸わせて、麺と絡めて…

このためにほうれん草は多い方がいいので、このメニューはほうれん草増しをオススメします。

スモーキーなチャーシューは、このスープの中ではちょっと異質ではあるんだけど、逆にそれがいいアクセントになっています。

スモーキーなチャーシューがアクセントに

薫香の後でまたスープの美味しさが引き立ちます。

とにかくスープが美味しいので、このバランスを崩さないように調味料は追加で入れなかったんですが、終盤に胡椒を入れてみました。

終盤に黒胡椒で味変

醤油が前に出てくるかと思いきや、背脂の甘さをより感じられるようになりました。これはこれで美味しいなぁ。

いつも通り、スープを汚さないように、そして最後のお楽しみとして、味玉はデザート的にいただきます。

味玉はデザート

こちらも薫香、そして甘さも楽しめる玉子なんですが、その後にすするスープが美味しかったです。

ごちそうさまでした!

ということで、ごちそうさまでした! 今日の気分と豚煮干しがバッチリハマった、めちゃうまな一杯でした!

麺処 みな家ラーメン / 美栄橋駅古島駅おもろまち駅) 昼総合点★★★★ 4.5

↓感想やシェアをお待ちしています!

明太子でご飯が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食沖縄オリジナルの明太子が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食前のページ

火曜日はタコチューズデイ! 「ブレーメン」でカラフルなタコス×5を楽しむ次のページ火曜日はタコチューズデイ! 「ブレーメン」でカラフルなタコスを楽しむ

関連記事

  1. 那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    沖縄本島南部&以南

    那覇・高良「那覇そば処 たからまちがー」の限定・辛いゆし豆腐そば&鰻と玉子のいなり寿司

    今日は奥サマーのリクエストで高良にある「那覇そば処 たからまちがー」で…

  2. 浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    沖縄本島南部&以南

    浦添 パルコシティ「一風堂」でスタンダードメニューの最高峰・極 赤丸新味

    パルコシティでの買い物ついでのランチ… またまた急に寒くなり、こうなる…

  3. スーパーマーケットのパック寿司でどれくらい満足するのか食べてみる

    沖縄本島南部&以南

    スーパーのパック寿司史上最大のネタ!? 岩木鮮魚のデカネタ寿司&三色盛り

    りんごのスーパーこと、新都心の「あっぷるタウン」での用事のついでに、コ…

  4. 明太子でご飯が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    沖縄本島南部&以南

    沖縄オリジナルの明太子が食べたくて「博多めんたい やまや食堂」で焼き魚定食

    時々、めっちゃ明太子が食べたくなります。浦添・パルコシティで『ブランク…

  5. ヤマナカリー別邸 2018年1月2週目

    沖縄本島南部&以南

    ヤマナカリー別邸の寒い日にピッタリな「梅味噌キーマカレー」

    ヤマナカリー別邸、2018年の初訪問です。今週のカレー…

  6. 沖縄の24時間営業スーパー「ユニオン」で勝手に沖縄料理フルコース弁当

    沖縄本島南部&以南

    沖縄の24時間営業スーパー「ユニオン」で勝手に沖縄料理フルコースな弁当アレンジ

    ある意味、ステレオタイプな「うちなー弁当」が食べたくて、今も開いてるロ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

人気の記事
「はま寿司」には鹿威しのある店舗と無い店舗があるって知らなかった。
那覇・壺屋「蕎麦 寶」で新蕎麦! とり天そば大盛をせいろで楽しむ
那覇で人気のお弁当屋さん「むんじゅる弁当」で700円のカツカレー
やかんから出汁を注いで完成! 浦添「沖縄そば処 田多そば」のミックスそばセット
那覇・壺川「札幌飛燕 那覇店」で特製我流札幌味噌らーめん
「松屋」でロースとカルビの炙り十勝豚丼! 香ばしさと甘辛のタレ肉ごはんを楽しむ
アノ店のコレがうまい!
2025年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー 2024年発表! グルメ・オブ・ザ・イヤー   グルメ・オブ・ザ・イヤー 2023





にほんブログ村 グルメブログへ  食べログ グルメブログランキング

PAGE TOP